スバル・新型スポーツカー BRZ(ZD8型)社外マフラー 最新情報

スバル・新型BRZ(ZD8型)は、86/BRZの2代目となる新型スポーツカーです。エンジンは2.0リットルから2.4リットルに代わり、中回転域のトルクの谷が改善され、最高出力で24馬力アップ、最大トルクで38N・mアップとなりました。
BRZは、スポーツカーということで、エンジンのレスポンスや走行性能にこだわる人が多く、社外マフラーに交換したいと考えている人も多いはずです。
この記事では、スバル・新型BRZ(ZD8型)の社外マフラーの最新情報をまとめてご紹介します。

新型スバルBRZ最新情報 排気量アップにより走行性能が大幅に向上 (auto-library.jp)
トヨタ86(ZN6)の車検対応おすすめ社外マフラー (auto-library.jp)
純正マフラー
社外マフラーをご紹介する前に、スバルBRZの純正マフラーについて見ていきましょう。スバルBRZの純正マフラーは、左右2本出しです。スポーツカーらしく口径も太く迫力も十分にあります。しかしながら、音量規制の問題や燃費や環境性能の問題もあり、純正マフラーは音量が抑えられており、本来の性能を発揮できません。
そのため、本来の性能を発揮させたいとか、音量をアップしたいという場合は、社外マフラーに交換することをお勧めします。

社外マフラー
社外マフラーを製作しているメーカーは、藤壺、HKS、トラスト、柿本など何社かありますが、車両が発売直後ということもあり、新型BRZのマフラーはまだあまり多くはありません。そんな中でも、何種類か販売されているマフラーがありますので、おすすめのものをご紹介します。
STIパフォーマンスマフラー
STIパフォーマンスマフラーは、スバルの関連会社のSTIが販売している社外マフラーです。上質で心地良いサウンドと、車外からでも楽しめる美しい外観にこだわって開発されたマフラーです。低回転域の音量は純正同等に抑えつつ、回転数上昇ともにスポーティーなサウンドを感じられるよう設定されています。120φという大口径が特徴です。

HKS Hi-Power SPEC-LⅡ(ハイパワースペックL2 マフラー)
HKS ハイパワースペックL2 マフラーは、有名なパーツメーカーHKS製のマフラーです。パイプやサイレンサーなどに極薄肉ステンレス材を使用することで、チタンマフラーに匹敵するほどの軽量化を実現。音質は低音を強調しつつも車内のこもり音はサイレントチャンバーでピンポイントに消音。「クリアなエギゾーストサウンド」にこだわり左右完全等長の独特な形状を採用。回して気持ちよい HKS サウンドを存分に堪能して頂ける一品に仕上げました。2.4L の高出力エンジンに合わせてパイプ径も選定し、優れた排気効率を追求。軽量化と低排圧化による、大幅な運動性能の向上を実現しました。94φとそれほど太い口径ではありませんが、音質向上と性能アップが期待できます。

その他メーカー
2021年10月時点では、社外マフラーは上記2点しか確認できませんでした。柿本や藤壺も開発が進められているようですが、もう少し時間がかかりそうです。情報が入り次第加筆をしていこうと考えています。
