国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

記事内に広告を含みます

記事内に広告を含みます

マツダ・ロードスター スバル・BRZ エンジン・内外装・価格・税金など徹底比較

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

マツダ・ロードスター(MX-5)とスバル・BRZは、どちらもスポーツカーとして人気が高く、魅力的な選択肢です。しかし、両者は異なるフィロソフィーと性能を持っており、それぞれの特徴を詳細に比較することで、ユーザーがどちらの車が自分に合っているかを判断しやすくなります。以下に、それぞれの特徴をさらに詳しく説明します。

車のコンセプトと設計思想

マツダ・ロードスター

コンセプト: 「ライトウェイトスポーツカー」というジャンルを象徴する車で、運転する楽しさ(ドライビングプレジャー)を追求しています。マツダの「人馬一体」という哲学に基づき、車とドライバーが一体化するような感覚を目指しています。

特徴: コンパクトで軽量な2シーターのオープンカー。エンジンのパワー自体は控えめですが、車の軽さ(1,000kg前後)のおかげで、レスポンスが非常に良く、低速でも楽しく走れるのが特徴です。

乗り味: 軽量さからくる機敏なハンドリングと、小回りの効く俊敏さが魅力。特にワインディングロードなど、テクニカルな道での操作性に優れています。

スバル・BRZ

コンセプト: スポーツクーペとしてのバランスを重視した設計で、トヨタとの共同開発車です(兄弟車はトヨタGR86)。スバルの水平対向エンジン(ボクサーエンジン)を搭載しており、これにより車の重心が非常に低く抑えられ、安定したハンドリングを実現しています。

特徴: 2+2シーターのクーペスタイルで、日常的な使用にも適した設計。よりパワフルなエンジンを備えており、直線での加速力や高速走行時の安定性にも優れています。

乗り味: ロードスターよりもパワーがあり、スピードが出た時にも高い安定感を持つため、サーキット走行や高速道路でのパフォーマンスを重視するドライバーに適しています。

エンジンとパフォーマンスの違い

ロードスター

エンジン: 1.5リッターまたは2.0リッター(RF)直列4気筒自然吸気エンジンを搭載。日本仕様の1.5リッターモデルでも十分に軽快な走行が楽しめます。

パワー: 1.5リッターエンジンは132馬力、2.0リッターエンジンは184馬力程度。パワー自体はBRZよりも少ないですが、車体が軽いためパワーウェイトレシオは良好です。

トランスミッション: 6速マニュアルまたは6速オートマチックが選べます。

0-100km/h加速: 約6.5秒~7秒(2.0リッターエンジン)。

ドライビングフィール: 軽量車体と相まって、低速でもエンジンの回転数を使い切り、シャープなレスポンスを楽しめる。エンジンパワーに頼らず、車の挙動を操る楽しさが強調されています。

BRZ

エンジン: 2.4リッター水平対向4気筒自然吸気エンジン(ボクサーエンジン)を搭載。このエンジンは、低重心設計のため車全体のバランスが良く、特にコーナリング性能に優れています。

パワー: 約235馬力で、ロードスターよりもはるかに強力な出力を持っています

トランスミッション: 6速マニュアルまたは6速オートマチック。

0-100km/h加速: 約6秒。ロードスターよりも速く、より直線でのスピード感を楽しむことができます。

ドライビングフィール: よりパワフルな加速感と低重心設計による安定したハンドリングが特徴。高速走行時でも車体の揺れが少なく、しっかりとしたドライビングフィールが得られます。

車体・デザイン・サイズ感

ロードスター

車体サイズ: 全長3,915mm、全幅1,735mm、全高1,235mm(モデルによる若干の差異あり)。非常にコンパクトで、街中でも取り回しがしやすいサイズです。

デザイン: シンプルでエレガントなデザイン。特に、オープンカーとしての開放感が強調され、トップを開けた時のデザインバランスが良好です。

重量: 約1,000kg台前半と、非常に軽量なボディを持っています。この軽さが、俊敏なハンドリングに直結しています。

ルーフ: ソフトトップが標準で、RFモデルにはリトラクタブルハードトップが採用されており、クーペのようなデザインでありながらもオープンエアの楽しみが味わえます。

BRZ

車体サイズ: 全長4,265mm、全幅1,775mm、全高1,310mmと、ロードスターに比べて全体的に大きいサイズ。これにより、より広い室内空間とトランクスペースを確保しています。

デザイン: スポーティでアグレッシブなクーペスタイル。固定ルーフのため、剛性が高く、安定感のある走行をサポートしています。

重量: 約1,260kg前後。ロードスターよりも重いが、これが安定感に寄与しています。

乗車感・居住性

ロードスター

室内空間: 2シーターのため、非常にタイトで運転に集中できる設計です。コンパクトな車体が運転者と車の一体感を強調し、ドライビングに没入できます。

快適性: 長時間のドライブにはやや狭く感じることもありますが、シートはしっかりしており、サポート力があります。

トランクスペース: 非常に小さく、日常的な荷物を載せるには不向きですが、軽量化を優先しているため、割り切った設計です。

BRZ

室内空間: 2+2シーターで、後部座席は狭いものの短時間であれば人を乗せることが可能です。前席は広く、特にドライバーのポジションは低く設定されており、スポーティな感覚を強く感じられます。

快適性: ロードスターよりも広いため、長距離ドライブや日常的な使用にも適しており、シートや装備も充実しています。

トランクスペース: 比較的大きく、旅行や買い物などの日常的な使用に十分対応可能です。

価格・維持費・税金

ロードスター

価格: 新車価格はBRZよりも安めの設定となっています。手軽にスポーツカーの楽しさを味わいたい人にとって魅力的な選択肢です。

燃費: 軽量なボディと小さなエンジンのおかげで、燃費性能も良好(平均15-17km/L前後)。

維持費: 保険料や税金も比較的安く、スポーツカーとしては維持しやすい部類に入ります。

自動車税:マツダ ロードスターの自動車税は、エンジン排気量に基づいて計算されます。現行モデルのロードスター(ND型)は、1.5Lエンジン(1496cc)を搭載しているため、排気量に応じた自動車税は1.0L超 1.5L以下のクラスの30,500円です。

BRZ

価格: ロードスターよりも高めの価格帯。装備やパワーを考慮すると、その価格に見合った価値を提供しています。

燃費: 2.4リッターエンジンであるため、燃費はロードスターよりもやや劣りますが、日常使いでも十分許容範囲(平均10-12km/L前後)。

維持費: 排気量や性能が高いため、ロードスターよりも保険料や税金がやや高くなる傾向がありますが、それに見合う性能を提供しています。

自動車税:スバル BRZの自動車税は、排気量に基づいて決定されます。現行のスバル BRZ(2代目モデル)は、2.4Lエンジン(2387cc)を搭載しているため、該当する自動車税は2.0L超 2.5L以下のクラスで43,500円です。

まとめ

マツダ・ロードスターは、軽量でコンパクトなボディと、オープンエアの楽しさを提供し、運転の楽しさを重視したドライバー向けです。低速でも俊敏で楽しい走りができるため、街乗りやワインディングを楽しみたい人に最適です

スバル・BRZは、よりパワフルで安定感のあるドライビングを提供する2+2シーターのスポーツクーペです。高速域でのパフォーマンスや、サーキット走行も楽しみたい人、日常的に使えるスポーツカーを求める人に向いています。

それぞれの車は異なる魅力を持っており、どちらを選ぶかは個々のドライバーが求めるドライビング体験次第です。

公式サイト(ロードスター

公式サイト(BRZ)

新型スバルBRZ最新情報 排気量アップにより走行性能が大幅に向上

マツダ ロードスター オートエグゼ エアロパーツ まとめ

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館 , 2024 All Rights Reserved.