世界トップクラスの低燃費ハイブリッドカー 新型トヨタ・アクアの燃費情報

もともと低燃費のコンパクトカーということで有名だったトヨタ・アクアですが、2021年7月19日に2代目が発売され、さらなる低燃費車となりました。
プリウスに代表されるトヨタのハイブリッドカー技術は、世界トップクラスであり、燃費性能も世界トップクラスと言われています。
トヨタのハイブリッドシステムは、他社では一般的なマイルドハイブリッドではなく、きちんと動力性能を出す本格派ハイブリッドシステムであることが特徴です。
この記事では、2021年7月に発売された新型トヨタ・アクアの燃費性能についてご紹介します。
新型アクアの燃費
トヨタ・アクアの燃費は、グレードにより若干の違いはありますが、最も燃費の良いグレードのBの2WDのWLTCモードで35.8km/Lとなっています。

次にグレードごとの燃費についてご紹介します。
2WD車の燃費
トヨタ・アクアの2WD車の燃費はグレードごとに異なりますが、WTLCモードで33.6km/Lから35.8km/Lとなっています。この差は実燃費で考えた場合は、ほとんど差がないと言っても良いと思います。具体的な燃費は以下の通りです。

4WD車の燃費
トヨタ・アクアの4WD車の燃費はグレードごとに異なりますが、WTLCモードで30.0km/Lから30.1km/Lとなっています。この差は実燃費で考えた場合は、全く差がないと言っても良いと思います。具体的な燃費は以下の通りです。具体的な燃費は以下の通りです。電気式4WD(E-Four)を採用しているため、4WD車でもあまり燃費が低下しないという特徴があります。

高性能・低燃費を実現するハイブリッドシステム
新型トヨタ・アクアは世界トップクラスの低燃費なハイブリッドカーです。これを実現するために、1.5Lのダイナミックフォースエンジンという熱効率を40%以上として高効率エンジンを搭載しています。

他社の小型車に搭載されているハイブリッドシステムとは異なり、最高出力59kW(80P)のモーターが動力性能に大きく寄与するハイブリッドシステムとなっています。最大出力67kW(91PS)のエンジンと組み合わせてシステム出力としているため、いかに高性能かがわかるはずです。
新型アクアの燃費まとめ
この記事では、2021年7月に発売された新型トヨタ・アクアの燃費についてご紹介しました。新型トヨタ・アクアの燃費は、WTLCモードで30.0km/L~33.6km/Lとなっています。先代も低燃費のコンパクトカーとして有名なトヨタ・アクアですが、モデルチェンジをしてさらなる低燃費車となりました。燃費もよくて走行性も高いということで、人気のコンパクトカーとなること間違いなしです。先代のトヨタ・アクアからの乗り換えを検討してみるのもよいかもしれません。