国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

記事内に広告を含みます

記事内に広告を含みます

新型トヨタ・アクアの外装色ボディカラー紹介 人気色を予想

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

トヨタのハイブリッドコンパクトカーとして人気のアクアが10年ぶりにモデルチェンジしました。

2021年7月19日に、新型のMXPK1#型が発売開始となりました。TNGAの導入により、シャシーはヤリスにも採用されているGA-Bプラットフォームへ刷新され、ホイールベースは50mm拡大され、リアシートの居住空間や荷室空間の拡大に充てられています。

パワートレインは、1.5LダイナミックフォースエンジンのM15A-FXE型に、モーターは1NM型にそれぞれ換装され、初代モデルでは設定されていなかったリアモーターを搭載するE-Four(電気式四輪駆動システム)が設定されました。

この記事では、新型アクアの外装色(ボディカラー)を紹介し、人気色を予想してみます。

外装色(ボディカラー)

アクアのボディカラーは、合計9種類です。コンパクトカーとしては、少し少ないラインナップに感じられますが、老若男女の好みに対応した色を取り揃えているので、問題なさそうです。

それでは、アクアのボディカラーを具体的に見ていきましょう。

クリアベージュメタリック(4Y3)

新型アクアのイメージカラーにもなっている色です。淡い色なので、街の景色に溶け込みます。年齢を問わず人気が出るのではないでしょうか。

アーバンカーキ(6X3)

クリアベージュメタリックと同様に淡いきれいな色です。どちらかというと女性に人気が出そうな色です。

ブラスゴールドメタリック(5C2)

ヤリスクロスのイメージカラーにもなっているゴールドメタリックです。派手なので好みが分かれるかもしれませんが、目立つ色ということで事故防止にもなるので人気がでるかもしれません。

ダークブルーマイカ(8W7)

他社ではあまり人気がありませんが、トヨタ車ではダークブルーマイカは人気の色です。

エモーショナルレッドII(3U5)

コンパクトカーの派手な赤系の色は、女性に受けそうな色です。特別色のため、メーカーオプション55,000円となります。

プラチナホワイトパールマイカ(089)

メタリックの白色なので、スーパーホワイトよりは高級感があります。好みが分かれないので、リセールバリューを考えて選ぶ人も多いようです。特別色のため、メーカーオプション33,000円となります。

ブラックマイカ(209)

プラチナホワイトパールマイカ同様、車種を問わず人気の色です。白系よりも黒系のほうが高級感が出るということもあり、この色を選ぶ人も多いようです。

シルバーメタリック(1F7)

シルバーメタリックは、一般家庭用よりは商用車として使われることが多いかもしれません。

スーパーホワイトII(040)

こちらも、シルバーメタリック同様、一般家庭用よりは商用車として使われることが多いかもしれません。こちらの色は、Bグレード専用色となっています。

人気色予想

新型アクアの人気色を予想します。新型アクアの人気色は、クリアベージュメタリック(4Y3)と予想します。イメージカラーということで、万人に認知されやすいということと、淡い色が都会の街中にマッチするので、燃費を気にする都会のドライバーに人気が出ると考えられるからです。

ボディカラーまとめ

この記事では、新型アクアのボディカラーをご紹介しました。新型アクアのボディカラーは全9色です。オプションカラーは、プラチナホワイトパールマイカ(089)とエモーショナルレッドII(3U5)です。人気色は、クリアベージュメタリック(4Y3)と予想します。

10年の時を得てモデルチェンジした新型アクア。これまで以上に人気のハイブリッドコンパクトカーになること間違いありません。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館 , 2021 All Rights Reserved.