国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

記事内に広告を含みます

記事内に広告を含みます

新型C-HRのおすすめホイール5選!ロボチックをテーマに厳選!

WRITER
 
新型C-HRのモデリスタ画像
この記事を書いている人 - WRITER -

この記事では新型C-HRのおすすめホイールについてご紹介します。

今回は”ロボチック”をテーに5つのホイールを厳選しました!

C-HRと言えばホイールに限らず芸術的な外観をしているので、それに似ついたデザインや軽量化されたホイールを選べば、なおカッコ良くなります。

”おすすめ”なのでご参考程度になればと思います。

「MODELLISTA WingDancerⅥ」+タイヤ|出力もアップ!

「MODELLISTA WingDancerⅥ」の画像

引用:https://toyota.jp/

リム幅 7.5インチ
リム径 19インチ
ボルト穴数 5
ホイールカラー ブラック×ポリッシュ
価格 (1台分) 299,160円 (税込)

まずはモデリスタのホイールをチョイス!

こちらは「ファルケン AZENIS FK453」というタイヤとセットになって販売されており、トルクが弱くなる反面、出力が増します。

というのも「G」「G-T」は18インチ、それ以外のグレードは17インチのタイヤ×ホイールなので、インチアップが必要になります。

価格は約30万円と、車両価格の割合に対してかなり高いと思いますが、5つの方向にキレイに流れたスポークが印象的なホイール。

メタル感がガジェット好きの方にはたまらないのではないでしょうか?

「TRD TF6」&ラグナットセット|硬そうでイケてる!?

「TRD TF6」の画像

引用:https://toyota.jp/

リム幅 7.5インチ
リム径 18インチ
ボルト穴数 5
ホイールカラー ブラックマイカ
ダイヤモンドカットシルバー
価格 (1台分) 185,760円 (税込)

こちらはTRDにラインナップされているホイールで、インチアップは必要ありません。

ラグナットがセットになっており、普通のナットもありますがより揺れに強いラグナットをおすすめします。

「TRD TF6」ブラックの画像

ブラック

「TRD TF6」ダイヤモンドカットシルバーの画像

ダイヤモンドカットシルバー

カラーはブラックマイカとダイヤモンドカットシルバーの2色があり、どちらを選んでもロボチックな感じがします。

言い換えれば「硬そう!=頑丈そう!」という感じですね。

スポークは細目で、スポーティな雰囲気もあります。

「クロススリーカーズT6リミテッドエディション」|ガジェットCar!!

「クロススリーカーズT6リミテッドエディション」の画像

引用:http://www.custom-wagon.com/

リム幅 7.5インチ
リム径 18インチ
ボルト穴数 5
ホイールカラー ダイヤモンドブラック×アウトラインDC
価格 (1台分) 157,680円 (税込)

こちらのホイール、かなりロボチックな感じじゃないでしょうか!?

6方向に伸びたスポークはリムを支える柱のようなデザインになっています。

「クロススリーカーズT6リミテッドエディション」のホイール画像

引用:http://www.custom-wagon.com/

もちろんアルミホイールで、スポークも穴が空いていて軽量化されています。

インチアップする手間・費用も必要ないですし、割と好きな方もいるのではないでしょうか?

「ストラテジーア コンキスタ/EAA」|立体的アップ!

「ストラテジーア コンキスタEAA」の画像

引用:http://www.custom-wagon.com/

リム幅 7.0インチ
リム径 18インチ
ボルト穴数 5
ホイールカラー スパークリングブラックパール(EAA)
価格 (1台分) 166,320円 (税込)

こちらは7方向に手裏剣のような形を描いて分かれたスポークが印象的。

「ストラテジーア コンキスタEAA」のホイール画像

引用:http://www.custom-wagon.com/

ここまでくるとロボチックな感じではなくなっていますが、スポークのシルバーとその裏の黒色が立体的に見えます。

こちらもできるだけ軽量化されており、インチアップは必要ないでしょう。

「ギャルソン D.A.D ボルテスター」|まさにロボチック!!

「ギャルソン D.A.D ボルテスター」の画像

引用:http://www.custom-wagon.com/

リム幅 7.5インチ
リム径 18インチ
ボルト穴数 5
ホイールカラー ブラックポリッシュ
価格 (1台分) 151,200円 (税込)

これはまさにロボチック!!

リムのカラ伸びる桜模様のブラック×穴と、それを繋ぐシルバーの面がキレイに見えます。

「ギャルソン D.A.D ボルテスター」のホイール画像

引用:http://www.custom-wagon.com/

ボディカラーを選ぶホイールですが、筆者としてはブラックかシルバーのボディカラーとキレイにマッチするかと思います。

メタリック感が凄いですよ!!

C-HRの純正ホイール

「G」「G-T」

「G」「G-T」の純正ホイール画像

引用:https://toyota.jp/

リム幅 7.0インチ
リム径 18インチ
ボルト穴数 5
ホイールカラー 切削光輝+ブラック

おすすめホイールの後は純正ホイールを確認しましょう。

C-HRにはガソリン車とハイブリッド車を分けた6つのグレードがラインナップされており、「G」「G-T」はこちらのホイールが標準装備されます。

この2つのグレードはC-HRの上級グレードに位置するため、同じアルミホイールでもメタリックで高級感が高く見えます。

これは切削光輝(せっさくこうき)という、シルバーとブラックのキレイな交わりが映える作り方で、手間もかかります。

上記以外のグレード

「G」「G-T」以外のグレードの純正ホイール画像

引用:https://toyota.jp/

リム幅 6.5インチ
リム径 17インチ
ボルト穴数 5
ホイールカラー シルバーメタリック

上記の2つのグレード以外とは「S“LED Package”」「S-T“LED Package”」「S」「S-T」の4つのグレードですね。

こちらはアルミホイールながらマットな銀色をしたホイールが標準装備されます。

同じアルミホイールでもコストを削減すると高級感が上記より劣ります。

あまり気にならない方からすればどうでも良いですし、特に重量も大きく異なりません。

ただ、C-HRのロボチック感、高級感、ダイヤモンドっぽさを薄めるホイールデザインかと思います。

新型C-HRのおすすめホイールのまとめ

新型C-HRのモデリスタ画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

新型C-HRのおすすめホイールのまとめとして…

  • C-HRのおすすめホイールは5つ!
  • ロボチックな感じがたまらない!?
  • 純正は「G」「G-T」のホイールの方がイケてる

今回おすすめさせて頂いた5つのホイールは筆者の感性を基準にピックアップしましたので、ご参考程度になればと思います。

この他にも安くて軽くて実用的なホイールもありますし、純正でもバッチリ走れますので、こだわりがない方は純正でも問題ないでしょう。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館 , 2018 All Rights Reserved.