国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

記事内に広告を含みます

記事内に広告を含みます

スズキ・ハスラーとダイハツ・タフト燃費対決

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スズキ・ハスラー

軽自動車のSUVのスズキ・ハスラーとダイハツ・タフト。

どちらもSUV人気と軽自動車の手軽さもあって売れ行きが好調と言われています。

特に、2代目となり熟成された感じのあるハスラーは、本格派クロカンSUVを好む人にも人気があると言われています。

一方、ダイハツ・タフトは、街乗りSUVとしてマイルドな味付けの乗り味が人気となっています。

ダイハツ・タフト

軽自動車を選ぶ人は、その維持費を考える人が多いと言われています。

どちらも軽自動車なので、自動車税は同じですが、燃費性能に若干の違いがあります。

この記事では、スズキ・ハスラーとダイハツ・タフトの燃費性能について見ていきましょう。

スズキ・ハスラーの燃費

まずは、スズキ・ハスラーの燃費を見ていきましょう。

ハスラーはXとGというグレードがあり、それぞれにターボモデルのXターボとGターボが存在します。XとGは装備の違いであり、動力系と駆動系の違いはありません。それぞれ2WDと4WDモデルが存在して、燃費性能が異なります。

スズキ・ハスラーの燃費

ハスラーを燃費性能で分けると、4種類となります。最も燃費が良いのが、X/Gの2WDで、WLTCモードで25.0km/Lです。

最も燃費が悪いのが、Xターボ/Gターボの4WDモデルで20.8km/Lです。

上記をまとめると、ハスラーの燃費はWLTCモードで20.8km/Lから25.0km/Lとなります。

ハスラーはマイルドハイブリッドカーなので、燃費性能は比較的高めとなります。

ハスラーハイブリッドシステム

ダイハツ・タフトの燃費

次に、ダイハツ・タフトの燃費について見ていきましょう。

ダイハツ・タフトはGターボ/G/Xの3グレードとなります。Gターボはターボ車、それ以外は自然吸気車となります。Xは装備が削減された廉価グレードです。

それぞれ、2WDと4WDが存在します。

ダイハツ・タフトの燃費

タフトを燃費で分けると4種類となります。最も燃費が良いのが自然吸気エンジンの2WD車で、WLTCモードで20.5km/Lです。

最も燃費が悪いのが、ターボエンジンの4WD車でWLTCモードで19.6km/Lです。

タフトの燃費について整理すると、19.6km/Lから20.5km/Lとなります。

一つ気づくこととしては、2WDと4WD、ターボ車と自然吸気車の燃費に大きな差がないということです。

ハスラーとタフトの燃費性能比較

ハスラーとタフトの燃費性能を比較すると以下のことが言えます。

  • 自然吸気モデルであればハスラーの燃費性能が軍配が上がる。
  • フルタイム4WDのターボ車だとあまり差がない。

ただ、燃費は走行する場所により大きな違いが出るので、実燃費はカタログ値ほどの差がでない場合もあります。

気になる方は、同じ道路を試乗して燃費を測定してみるのもよいかもしれません。

どちらを買ったほうがお得?

燃費性能で比較した場合、マイルドハイブリッド車のハスラーのほうが有利です。さらに、車両本体価格は両者に大差がないことを考えると、ハスラーのほうがお得な感じがします。

ダイハツ・タフト

しかし、両者の乗り味は結構違いがあります。本格派クロカンSUVのハスラーと街乗りSUVのタフト。タフトのほうが乗り味がマイルドで長距離乗っても快適だったりします。

車は一度購入したら、長く乗るものなので、維持費だけで選ぶのではなく、乗り心地や乗り味、デザインなどを総合的に評価して決めたほうがよいでしょう。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館 , 2020 All Rights Reserved.