アルファード30系後期のエアロパーツ特集!最新エアロの魅力とは?

アルファード30系は2018年1月に30系後期として発表されました。
30系前期とは違ってフロントマスクのデザインが一新され、よりワイルドかつ高級感溢れるデザインになりました。
純正でも十分な迫力を感じますが、エアロパーツを取り付けたカスタムアルファードはより力強く印象的になります。
今回はアルファード30系後期のエアロパーツ特集と共に、最新アルファード30系後期エアロの魅力についても見ていきます。
目次
- 1 アルファード30系後期のエアロパーツモデルラインナップ
- 2 モデリスタ|アルファード30系後期のエアロ
- 3 TRD|アルファード30系後期のエアロ
- 4 SilkBlaze(シルクブレイズ)|アルファード30系後期のエアロ
- 5 WALD(ヴァルド)|アルファード30系後期のエアロ
- 6 LX-MODE(LXモード)|アルファード30系後期のエアロ
- 7 ROWEN(ローウェン)|アルファード30系後期のエアロ
- 8 アルファード30系後期のエアロパーツ特集のまとめ
アルファード30系後期のエアロパーツモデルラインナップ
まず、アルファード30系後期のエアロを手掛けているブランドを複数ご紹介します。
- モデリスタ
- TRD
- SilkBlaze(シルクブレイズ)
- WALD(ヴァルド)
- LX-MODE(LXモード)
- ROWEN(ローウェン)
この他にもアルファードのカスタムを手掛けているブランドはありますが、今回は30系後期のみをピックアップします。
かつ、【モデリスタ】【TRD】【SilkBlaze(シルクブレイズ)】のエアロパーツのみ、それぞれのエアロの詳細をご説明します。
モデリスタ|アルファード30系後期のエアロ

引用:https://www.modellista.co.jp/

引用:https://www.modellista.co.jp/
やはり代表的なエアロブランドはモデリスタ。
今回アルファード30系後期のエアロタイプは2つあります。
まずこちらの【MODELLISTA AERO KIT for AERO BODY】
そして標準用の【MODELLISTA AERO KIT for NORMAL BODY】
二つの間で格別に異なるのは、やはりフロントスポイラーでしょう。
はじめのエアロボディではガッツリとした印象を与えるのに対して、ノーマルボディはシンプルなデザインとなっています。
また、リヤ部分も分かりやすく異なっており、ノーマルボディの方はマフラーが出ていません。
もちろんですが、共通しているパーツも複数あります。
AERO BODY|各エアロパーツ詳細
フロントスポイラー|各エアロパーツ詳細

引用:https://www.modellista.co.jp/
金額 | ¥ 77,760円(税込) |
材質 | ABS×ポリプロピレン |
塗装済み金額 | ¥ 86,400円(税込) |
材質 | ABS×ポリプロピレン |
カラー |
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
- ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク
フロントスポイラーが違うだけでLLサイズの迫力をさらに引き立たせます。
こちらはカラー込みで費用はかかりますが、手間を減らすためなら安いものでしょう。
リヤスタイリングキットA|各エアロパーツ詳細

引用:https://www.modellista.co.jp/
金額 | ¥ 100,440円(税込) |
材質 | ABS×ポリプロピレン |
塗装済み金額 | ¥ 108,000円(税込) |
材質 | ABS×ポリプロピレン |
カラー |
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
- ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク
こちらはアルファード30系後期のリヤスカートとスポーツマフラーがセットのエアロです。
やはり力強さをだそうと思うと、スポーツマフラーというのは最適なエアロだと思います。
かつリヤスカートによって雰囲気をより増させてくれます。
リヤスタイリングキットB|各エアロパーツ詳細

引用:https://www.modellista.co.jp/
金額 | ¥ 70,200円(税込) |
材質 | ABS×ポリプロピレン |
塗装済み金額 | ¥ 78,840円(税込) |
材質 | ABS×ポリプロピレン |
カラー |
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
- ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク
上記のキットAとは違って、リヤスカートとマフラーカッターがセットになっています。
こちらは日本語の通り、マフラーを削ぐことで少し大人締めな雰囲気をつくりだしてくれます。
費用も押さえられ、マフラーにこだわりはなくリヤスカートのみであればキットBが賢い買い物でしょう。
NORMAL BODY|各エアロパーツ詳細
フロントスポイラー|各エアロパーツ詳細

引用:https://www.modellista.co.jp/
金額 | ¥ 77,760円(税込) |
材質 | ABS×ポリプロピレン |
塗装済み金額 | ¥ 86,400円(税込) |
材質 | ABS×ポリプロピレン |
カラー |
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
- ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク
AERO BODYのフロントスポイラーと比較するとわかると思いますが、大人締めなエアロパーツではないでしょうか?
ただ純正よりも顎が出ている感じで、メッキがフロントを広く低く演出しよりアルファードの顔を際立たせることができます。
リヤスカート|各エアロパーツ詳細

引用:https://www.modellista.co.jp/
金額 | ¥ 47,520円(税込) |
材質 | ABS×ポリプロピレン |
塗装済み金額 | ¥ 56,160円(税込) |
材質 | ABS×ポリプロピレン |
カラー |
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
- ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク
AERO BODYのリヤスカートより面が強調されています。
マフラーが出ていない分、ロー(低い)感じをもたらしてくれます。
AEROとNORMAL BODYの共通各エアロパーツ詳細
続いてAEROとNORMAL BODYの共通エアロパーツをご紹介します。
と言っても、今回の記事ではアルファード=モデリスタのラインナップに含まれている一つのみご紹介します。
他の共通エアロパーツはこちらの記事で様々ご紹介しています。
また、こちらの記事では今回取り上げなかった「DEPORTE」のカスタム内容をご紹介しています。
⇒ アルファード新型の内装・外装やカスタム・エアロパーツおススメ情報
サイドスカート|各エアロパーツ詳細

引用:https://www.modellista.co.jp/
金額 | ¥ 66,960円(税込) |
材質 | ABS×ポリプロピレン |
塗装済み金額 | ¥ 78,840円(税込) |
材質 | ABS×ポリプロピレン |
カラー |
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
- ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク
もし上記エアロパーツを付けるのであれば、必ずと言っていいほどサイドスカートは付けるべきです。
前と後ろだけ低く見せているのに、再度だけ上がっていると筆者としてはどうかなぁ…という感じです。
このサイドスカートによってアルファードを低くしてボリューム感も与えてくれます。
(※ なお、モデリスタ公式サイトなどでは、このサイドスカートがAEROとNORMAL BODYで分けられています。
ただ、金額も同じで表記されている画像も変わりないので共通のエアロパーツとして分類しました。)
TRD|アルファード30系後期のエアロ

引用:http://trdparts.jp/
モデリスタに続いて人気と知名度がある「TRD」のエアロ。
こちらもモデリスタ同様に、エアロボディとノーマルボディがあります。
【Exterior Parts for Aero Body】or【Exterior Parts for Normal Body】
モデリスタと大きく異なるのは、フロントマスクのアルファードのロゴの左右に、メタル仕様の帯が延びていないこと。
要は、純正のアルファードのフロントマスクはそのままで、フロントスポイラーだけを付け足した感じです。
Aero Body|各エアロパーツ詳細
フロントスポイラー|各エアロパーツ詳細

引用:http://trdparts.jp/
LED有り無し
金額 | ¥ 64,800円(税込) |
タイプ | LEDなし |
材質 | PPE |
塗装済み金額 | ¥ 70,200円(税込) |
タイプ | LEDなし |
材質 | PPE |
カラー |
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク

引用:http://trdparts.jp/
LED有り
金額 | ¥ 102,600円(税込) |
タイプ | LEDあり |
材質 | PPE |
塗装済み金額 | ¥ 108,000円(税込) |
タイプ | LEDあり |
材質 | PPE |
カラー |
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク
モデリスタのフロントスポイラーではLEDが付いているモノしかありませんが、こちらはLEDが要るか?要らないか?を選択できます。
また、モデリスタは再度に逆LのLEDとなっていますが、TRDのフロントスポイラーには低い位置にLEDが付いています。
純正のLEDに加えて、より暗闇をフロントの先まで照らしてくれます。
Normal Body|各エアロパーツ詳細
フロントスポイラー|各エアロパーツ詳細

引用:http://trdparts.jp/
LED無し
金額 | ¥ 64,800円(税込) |
タイプ | LEDなし |
材質 | PPE |
塗装済み金額 | ¥ 70,200円(税込) |
タイプ | LEDなし |
材質 | PPE |
カラー |
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク

引用:http://trdparts.jp/
LED有り
金額 | ¥ 102,600円(税込) |
タイプ | LEDあり |
材質 | PPE |
塗装済み金額 | ¥ 108,000円(税込) |
タイプ | LEDあり |
材質 | PPE |
カラー |
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク
こちらのLEDに関してはAero Bodyと金額や性能は変わりません。
変わるところはフロントスポイラーのデザイン。
モデリスタでも同じですが、エアロボディとノーマルボディの見た目の違いでしょう。
好みは人それぞれで、筆者はノーマルボディのデザインの方が好きです。
AeroとNormal Bodyの共通各エアロパーツ詳細
サイドスカート|各エアロパーツ詳細

引用:http://trdparts.jp/
金額 | ¥ 85,320円(税込) |
材質 | PPE |
塗装済み金額 | ¥ 91,800円(税込) |
材質 | PPE |
カラー |
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク
モデリスタのサイドスカートより少し高いですが、ワイドな印象をもたらしてくれます。
また余計なオブジェクトがないのでスッキリとしています。
リヤバンパースポイラー&ハイレスポンスマフラー|各エアロパーツ詳細

引用:http://trdparts.jp/
金額 | ¥ 221,400円(税込) |
材質 | PPE+樹脂(PPE)+メッキ |
マフラー | ステンレス |
塗装済み金額 | ¥ 226,800円(税込) |
材質 | PPE+樹脂(PPE)+メッキ |
マフラー | ステンレス |
カラー |
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク
またモデリスタと比較になりますが、モデリスタと違ってTRDのマフラーは左右についています。
アルファード30系後期のインパクトがリアまで残してくれるのは、TRDのこのマフラーだと思います。
リヤバンパースポイラー|各エアロパーツ詳細

引用:http://trdparts.jp/
金額 | ¥ 59,400円(税込) |
材質 | 樹脂(PPE)+メッキ |
塗装済み金額 | ¥ 64,800円(税込) |
材質 | 樹脂(PPE)+メッキ |
カラー |
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク
こちらは上記スポイラーセットにマフラーを無くしたリアセットになります。
マフラーが無くなった分、スッキリとしてアルファードの高級感を引き立たせることができます。
フロントフードエクステンション|各エアロパーツ詳細

引用:http://trdparts.jp/
金額 | ¥ 28,080円(税込) |
材質 | PPE |
塗装済み金額 | ¥ 30,240円(税込) |
材質 | PPE |
カラー |
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク
この「フロントフードエクステンション」というエアロですが、アルファード30系後期では他のブランドにはないエアロパーツです。
これを付けるとスポーツカーさながらな外観になりますね。
アルファード30系後期をより野太い車に仕上げることができます。
Bピラーガーニッシュ|各エアロパーツ詳細

引用:http://trdparts.jp/

引用:http://trdparts.jp/
金額 | ¥ 30,240円(税込) |
材質 | PPE |
要は、フロントとリアのデザインを崩さないためのエアロパーツですね。
これ単品で付けても悪くはありませんが、分かる人からすれば「えっ?これだけしかつけてないの?」となるので、他のエアロパーツと合わせてカスタムすることをおススメします。
ただ、機能はすばらしくて空力性能を向上し、多少走りが良くなります。
リヤクォーターガーニッシュ|各エアロパーツ詳細

引用:http://trdparts.jp/
金額 | ¥ 30,240円(税込) |
材質 | PPE |
こちらもデザインのためのエアロではありますが、整流効果も期待できます。
また「エアロ付けたわ~」と感じるのがこのリヤクォーターガーニッシュだと思います。
やはりデザインが一新される時って、エアロ付けた感に浸れます。
SilkBlaze(シルクブレイズ)|アルファード30系後期のエアロ

引用:http://www.kspec.jp/
3つ目のエアロ取り扱い会社は「シルクブレイズ」。
こちらは上記2社と違って、高級感やシンプルな雰囲気を演出してくれるエアロを扱っています。
また、エアロボディとノーマルボディと分かれていないので迷う必要がありません。
基本的にシンプルなエアロなので、価格も安いのでお求めやすいかと思います。
フロントリップスポイラー タイプS|SilkBlazeのエアロ詳細

引用:http://www.kspec.jp/

引用:http://www.kspec.jp/

引用:http://www.kspec.jp/
金額 | ¥ 42,120円(税込) |
塗装済み金額 | ¥ 57,240円~62,640円(税込) |
カラー |
- 純正単色:57,240円(税込)
- ガンメタ:57,240円(税込)
- ブラック(ツートン):62,640円(税込)
- シルバー(ツートン):62,640円(税込)
- ガンメタ(ツートン):62,640円(税込)
フロントスポイラーに対してワイドに取り付けるこのエアロ。
シンプルなデザインで、ファミリーカーのカスタムに非常におススメです。
ガツガツ感を薄めて、マイルドかつ高級感を求めるならこのエアロが最適でしょう。
リアアンダースポイラー|SilkBlazeのエアロ詳細

引用:http://www.kspec.jp/

引用:http://www.kspec.jp/

引用:http://www.kspec.jp/
フォグ無し金額 | ¥ 41,040円(税込) |
フォグ無し塗装済み金額 | ¥ 41,040円~61,560円(税込) |
カラー |
- 純正単色:56,160円(税込)
- ブラック(ツートン):61,560円(税込)
- シルバー(ツートン):61,560円(税込)
- ガンメタ(ツートン):61,560円(税込)
フォグ有り金額 | ¥ 46,440円(税込) |
フォグ有り塗装済み金額 | ¥ 46,440円~66,960円(税込) |
カラー |
- 純正単色:61,560円(税込)
- ブラック(ツートン):66,960円(税込)
- シルバー(ツートン):66,960円(税込)
- ガンメタ(ツートン):66,960円(税込)
(※ フォグとは、霧など悪天候で前方や路肩を照らすライトのこと)
こちらのエアロは少しコンパクト感が出ますね。
今までの低いリアスカートと異なるのがシルクブレイズの面白い工夫です。
フードトップモール|SilkBlazeのエアロ詳細

引用:http://www.kspec.jp/

引用:http://www.kspec.jp/

引用:http://www.kspec.jp/
金額 | ¥ 12,960円(税込) |
塗装済み金額 | ¥ 20,520円(税込) |
カラー | 純正単色 |
要はフロントマスク上部の浮き出たカラーを覆い隠すエアロパーツになります。
ほんとにシンプルな見た目になりますよね。
より大人しい印象になります。
リアコーナーダクトパネル|SilkBlazeのエアロ詳細

引用:http://www.kspec.jp/

引用:http://www.kspec.jp/

引用:http://www.kspec.jp/
金額 | ¥ 39,960円(税込) |
塗装済み金額 | ¥ 39,960円~58,320円(税込) |
カラー |
- 純正単色:52,920円(税込)
- ガンメタ:58,320円(税込)
こちらもシンプルなエアロです。
もしボディと違うカラーにすればちょっと違ったアルファード30系後期が生まれるかもしれません。
WALD(ヴァルド)|アルファード30系後期のエアロ

引用:http://www.wald.co.jp/
ヴァルドがアルファード30系後期に施したカスタムです。
全体的に細々としたエアロを入れている印象があります。
とくにフロントスポイラーやサイドスカートやリアスカートに強化している感じ。
LX-MODE(LXモード)|アルファード30系後期のエアロ

引用:http://www.lx-mode.jp/

引用:http://www.lx-mode.jp/

引用:http://www.lx-mode.jp/
LXモードが施したアルファード30系後期は、かなり力強い印象を与えるカスタマイズ。
そう思うのはリアのマフラー。
フロントはモデリスタのフロントスポイラーと変わりませんが、リアだけ他と違う大きなマフラーを付けています。
これをもう少して前に出すと、よりイカツイ感じになると思います。
ROWEN(ローウェン)|アルファード30系後期のエアロ

引用:http://www.rowen.co.jp/

引用:http://www.rowen.co.jp/

引用:http://www.rowen.co.jp/
ローウェンが施したアルファード30系後期は車好きのカスタムという感じ。
ブラックにカスタムするとメタリックな感じが増し、さらに選んだエアロが特殊です。
いろいろと引っ張ってきて、さらに良いアルファード30系後期を完成させた一車だと思います。
アルファード30系後期のエアロパーツ特集のまとめ

引用:https://www.modellista.co.jp/
アルファード30系後期のエアロパーツのまとめとして…
- エアロによって力強さや高級感を自在に変えられる
- 費用はそれなりにする
- 有名メーカーはまだまだ熱い!
- 最新エアロの魅力はデザイン×機能
今回エアロパーツをして早速取り付けたい!と思う方。
けど費用がバカにならないですよね。
その時は一括査定サイトで高く買い取ってもらうことで、アルファードのエアロ費用に回すことができます。