マツダ MAZDA2(マツダ2)の税金(自動車税・取得税・重量税)はいくら?

この記事ではMAZDA2(マツダ2)の税金についてご紹介しています。
MAZDA2といえば、かつて「デミオ」と呼ばれていた車ですね。
デミオといえば、マツダを代表するコンパクトカーです。
北米ではサブコンパクトカー、欧州ではBセグメントに分類され、ホンダのフィットや、スズキのスイフトと並ぶ、人気の車です。
MAZDA2はモデルによっては、エコカー減税対象車となります。
エコカー減税車は、新車購入時は自動車取得税・自動車重量税がかかりません。
MAZDA2は、排気量1500ccの小型自動車に分類されています。
今回は8月分のリサーチになり、自動車税をそれぞれ表記していますが、排気量1500cc以下の小型自動車に分類されていることをご確認頂き、おおよその税額の目安としてご参考になればと思います。
通常、排気量1500cc以下の自動車税は34,500円です。
MAZDA2を大きく分けると、1500ccのガソリンエンジンSKYACTIV-G1.5搭載モデルと、1500ccのディーゼルエンジンSKYACTIV-D1.5搭載モデルの2モデルです。
エコカー減税100%のXDとそれ以外のグレードでは、自動車取得税・自動車重量税が異なることをご確認ください。
MAZDA2(マツダ2)の税金はいくら?
SKYACTIV-G1.5搭載モデル
15S | 38,600円 |
15S PROACTIVE | 41,500円 |
15S PROACTIVE S Package | 41,500円 |
15S L Package | 51,300円 |
15S | 20,100円※8月登録 |
15S PROACTIVE | 20,100円※8月登録 |
15S PROACTIVE S Package | 20,100円※8月登録 |
15S L Package | 20,100円※8月登録 |
XD L Package | 36,900円 |
15S PROACTIVE | 36,900円 |
15S PROACTIVE S Package | 36,900円 |
15S L Package | 36,900円 |
SKYACTIVE-D1.5搭載モデル
XD PROACTIVE | 0円 |
XD PROACTIVE S Package | 0円 |
XD L Package | 0円 |
XD PROACTIVE | 20,100円※8月登録 |
XD PROACTIVE S Package | 20,100円※8月登録 |
XD L Package | 20,100円※8月登録 |
XD PROACTIVE | 0円 |
XD PROACTIVE S Package | 0円 |
XD L Package | 0円 |
MAZDA2の税金のまとめ
マツダ2の税金のまとめとして…
- エコカー減税100%対象はSKYACTIVE-D搭載車種のみ
- 排気量1500cc以下の小型自動車の分類
マツダの世界戦略車のMAZDA2(マツダ2)。
XDはクリーンディーゼル車で減税対象です。
クリーンディーゼル搭載のXDは税金は安いですが、本体価格もそれなりに違うので、税金の安さだけで購入を検討するのは危険です。
本体価格・燃費も考慮して購入を検討しましょう。
MAZDA3かMAZDA2かで迷う人も多いと思いますが、MAZDA2はMAZDA3にはないきびきびとした動きが魅力的です。
乗車人数が2名が多いという方には、燃費効果もあるコンパクトカーのMAZDA2がおすすめです。
ATだけでなく、MT車があるのも、車好きにはたまりません。
マツダといえばオートエグゼというディーラーで購入できる社外パーツメーカーがあります。
オートエグゼのパーツで武装するのも楽しいかもしれませんね。
日本ではAT比率が9割以上ですが、中国や欧州ではまだMTの割合が高いので、このようなファミリーカーにもマニュアルグレードが存在します。
MAZDA2と言えば、その走行性能が魅力ですが、斬新なデザインも大きな魅力的です。
大人気のMAZDA2、今後も目が離せませんね。