国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

記事内に広告を含みます

記事内に広告を含みます

ホンダN-VANの車中泊は快適?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

仕事にも遊びにも使える軽自動車のバンのN-VAN。

もともと商用車ですが、おしゃれな外観にすることで、仕事以外の用途で使う人も多いとか。

ディーラーに聞いたところ、仕事用として購入する人と、普段使い用として購入する人は半々だとか。

今回、N-VANでの車中泊は快適なのかという点について見ていきましょう。

N-VANのカタログを見てみるとわかる通り、多くのオプションがあります。

その中でも、車中泊やキャンプに適したものが多くあります。

シートアレンジや車中泊に適したオプションについて見ていきます。

シートアレンジ

 

このように、N-VANはシートを倒すと、このように前の座席部も含めてフラットになります。すでにこの状態で、1名であれば車中泊が可能ですね。

ただ、2名で車中泊となると少し厳しそうです。

こちらが、後ろの座席を倒した状態です。1名であればこの状態で寝るという方法もあるかもしれません。でも、快適とは言いにくいですね。

マルチボード

こちらが、ディーラーオプションのマルチボードです。このマルチボードを設置すれば、運転席を含めてフラットに近くなります。この上にマットを敷いて、寝袋を敷けば、2名で車中泊ができます。

マルチボードの下に空間ができるので、そこに荷物を収納することができます。

外部電源入力キット

車中泊をするときに、携帯電話やPCを使ったりするので、電源が必要になるはずです。

そんなときは、この外部電源入力キットが便利です。

キャンプ場などで電源に接続すれば、エンジン停止中でも社内で100V電源を使うことができます。

テールゲットメッシュ

テールゲートメッシュは、テールゲートにつけるメッシュ状の素材です。網戸のようなものと考えればよいでしょう。

車中泊のときに、外の空気を取り入れつつ、蚊など虫が入ってくるのを防ぐためのものです。

これがあれば、車中泊でもテントでキャンプをしているような雰囲気が味わえます。

プライバシーシェード

プライバシーシェードは、車の窓に内側から取り付けて視界を遮るものです。

これがあれば、車中泊の最中に外から覗かれる心配もありません。

N-VANで車中泊をするのであれば、ぜひとも押さえておきたいアイテムです。

簡易テーブル

車中泊でシートを倒してしまうと、置く場所がなくなってしまうので、簡易テーブルがあるとよいでしょう。

携帯電話や飲み物やポーチなどの小物を置いておくのに便利です。

N-VANで車中泊まとめ

車中泊というと、一般的には室内が広い普通車で行うことが多いと思います。

N-VANは商用のバンながら、車中泊をするためのシートアレンジが可能であり、オプションもたくさん揃っています。

N-VANは、大人2人であれば、快適な車中泊をすることができます。

軽自動車で燃費もよいので、長距離移動するのにも経済的です。

日本全国をN-VANで車中泊をしながら旅をするなどというのも楽しいかもしれませんね。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館 , 2019 All Rights Reserved.