国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

記事内に広告を含みます

記事内に広告を含みます

新型ルーミーのおすすめホイール4選!「おもちゃ感」をテーマに選抜

WRITER
 
新型ルーミーのサイド画像
この記事を書いている人 - WRITER -

この記事では新型ルーミーのおすすめホイールについてご紹介します。

ルーミーは軽自動車ではなくコンパクトカーであるため、写真と実際に見た時のギャップの驚かれる方もいます。

ただ、筆者は初めてルーミーを見た時に可愛さを感じました。

ということで「おもちゃ感」をテーマに4つのホイールを選抜しましたのでご覧ください。

「KYOHO製 SMACK-SFIDA」|手裏剣のよう

「KYOHO製 SMACK-SFIDA」

引用:https://toyota.jp/

リム幅 5.5インチ
リム径 14インチ
ボルト穴数 4
ホイールカラー ブラック×シルバー
価格 (1台分) ¥ 47,520円 (税込)

まずはTRDにラインナップされているホイール。

イメージとしては手裏剣を連想させ、ハブtoリムの半分まではブラック、それ以降はシルバー塗装になっているのが特徴です。

やはり高級感で出てしまうとおもちゃっぽく無いですし、この可愛らしいデザインがルーミーにお似合いかと思います。

「レアマイスター LMスポーツファイナル」|軽い感じ

「レアマイスター LMスポーツファイナル」

引用:https://shop.r10s.jp/

リム幅 4.5インチ
リム径 14インチ
ボルト穴数 4
ホイールカラー ホワイト
価格 (1台分) ¥ 56,800円 (税込)

こちらのホイールはカラーと質感がおもちゃ感があっていいなぁと感じるホイールです。

こちらも上記と同じくスポーク型で、9方向に伸びたスポークと4つ穴×ホワイトがシンプル。

高級感や頑丈感は伺えませんが、機能性に他のホイールと大きな差はありません。

「ストレンジャーKST-9」|ベイごま型!?

「ストレンジャーKST-9」

引用:https://shop.r10s.jp/

リム幅 4.5インチ
リム径 14インチ
ボルト穴数 4
ホイールカラー ゴールド×レッドライン
価格 (1台分) ¥ 47,400円 (税込)

こちらも上記と同じく9方向に伸びたスポーク型のホイールです。

おもちゃ感という点でみると、昔懐かしいベイごまのような印象。

黄金色がメインで赤いラインの入ったリムがコマのようです。

もし筆者がルーミーを所有して、このホイールを付けるか?と聞かれれば…微妙ではありますが、はっちゃけたい時には付けますね!笑

「PREMIX マル」|UFOデザイン!!

「PREMIX マル」

引用:https://shop.r10s.jp/

リム幅 4.5インチ
リム径 14インチ
ボルト穴数 4
ホイールカラー ホワイト×リムポリッシュ
価格 (1台分) ¥ 68,800円 (税込)

このホイールは上記までのスポーク型と違い、ディッシュ型と言います。

まるでUFOのようなデザインとホワイトの明るい感じからおもちゃ感のあるホイールとして選びました。

放熱性に欠けますが、その分耐久度があるのでスポーク型より長持ちしますね。

ルーミーの純正ホイール

「カスタムG-T」

「カスタムG-T」のホイール画像

引用:https://toyota.jp/

リム幅 5.0インチ
リム径 15インチ
ボルト穴数 4
ホイールカラー ブラック×ポリッシュ

最後にルーミーに標準装備されるホイールをグレード別に見ていきましょう。

「カスタムG-T」に装備されるホイールは、桜模様のスポーク型ホイールです。

高級感がある印象で、切削光輝(せっさくこうき)のような質感があります。

とは言え、可愛らしさもあるので筆者的にはこのホイールが一番好きかもしれません笑

「カスタムG」

「カスタムG」のホイール画像

引用:https://toyota.jp/

リム幅 5.0インチ
リム径 14インチ
ボルト穴数 4
ホイールカラー ブラック×ポリッシュ

「カスタムG」に装備されるホイールは、螺旋状になったツヤ感のあるスポーク型ホイールです。

凝ったデザインとなっており、どちらかというと高級感や疾走感のある印象ですね。

「G“Cozy Edition”」「G-T」「G」「X“S”」「X」

「G“Cozy Edition”」「G-T」「G」「X“S”」「X」のホイール画像

引用:https://toyota.jp/

リム幅 5.0インチ
リム径 14インチ
ボルト穴数 4
ホイールカラー シルバー

上記までのホイールは全てアルミホイールでしたが、このホイールはスチールで作られたスチールホイールになります。

量産できコストが抑えれらる反面、強度やデザイン性に欠けるのが難点ですね。

ルーミーのおすすめホイールのまとめ

新型ルーミーのサイド画像

引用:https://toyota.jp/

ルーミーのおすすめホイールのまとめとして…

  • 「おもちゃ感」をテーマに4つ選抜
  • 高級感は無いに等しい
  • 標準ホイールでもアリ!

今回おすすめしたホイールは、筆者個人の意見・感覚で選んだものであるため、ご参考までになればと思います。

標準装備されるホイールだけでも上質なものがありますが、できればスチールホイールではなくアルミホイールにしたいところですね。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館 , 2019 All Rights Reserved.