国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

記事内に広告を含みます

記事内に広告を含みます

新型ルーミーの人気色は?カラーバリエーション全14色をレビュー

WRITER
 
新型ルーミーの画像
この記事を書いている人 - WRITER -

この記事では新型ルーミーのカラーについてご紹介します。

ルーミーのカラーバリエーションは全14色あり、「カスタム」と名の付くグレードはツートーンカラーをオプションとして選択できます。

カラー選びによって、いかつくなったり可愛くなるのがルーミーの特徴。

そのためカラー選びに迷う方も多いでしょう。

今回はルーミーの人気色と共に、カラーバリエーション全14色を画像付きレビューしていきます。

新型ルーミーの人気色は?

ランキングの画像

  1. ブラックマイカメタリック
  2. パールホワイトⅢ
  3. レーザーブルークリスタルシャイン

新型ルーミーで最も人気なカラーは「ブラックマイカメタリック」!

どちらかと言うといかついイメージを感じますね。

2位は「パールホワイトⅢ」!

ここまでは国内の車ボディカラーの定番色がランクイン。

3位は「レーザーブルークリスタルシャイン」と、広告塔のカラーですね。

パッソやダイハツのブーンスタイルと違って、ルーミーは男性が乗っていても違和感を感じさせません。

またポップなカラーも豊富です。

新型ルーミーのカラーバリエーションの画像

引用:https://toyota.jp/

実際に目で見ると、よりメタリックだったり可愛らしいのですが、ネットではカラーバリエーションの豊富さやラインアップのイメージを確かめることができるがメリットですね。

続いて各カラー画像とレビューをご覧ください。

Mono tone(モノトーン)のカラーバリエーション|全9色をレビュー

ブリリアントカッパークリスタルマイカ

新型ルーミー:ブリリアントカッパークリスタルマイカ(フロント)

新型ルーミー:ブリリアントカッパークリスタルマイカ(全体像)
新型ルーミー:ブリリアントカッパークリスタルマイカ(リヤ)

まずはモノトーンから。

モノトーンは全グレード選択可能になります。

こちらの画像ではオレンジとっぽく見えますが、実際はメタリックなベージュを少し明るくしたような感じ。

因みに、ブリリアントとはダイヤモンド型に研磨する際の名称になります。

オプション価格 ¥ 32,400円(税込)

レーザーブルークリスタルシャイン

新型ルーミー:レーザーブルークリスタルシャイン(フロント)

新型ルーミー:レーザーブルークリスタルシャイン(全体像)
新型ルーミー:レーザーブルークリスタルシャイン(リヤ)

レーザーブルーと言うので、どんなカラー化と思いましたが簡単に言うと紺色ですね。

こちらは3番目に人気のカラーで、嫌味の無いシンプルなカラーだと思いました。

男性でも女性でも似合う色ですね。

オプション価格 ¥ 32,400円(税込)

マゼンタベリーマイカメタリック

新型ルーミー:マゼンタベリーマイカメタリック(フロント)

新型ルーミー:マゼンタベリーマイカメタリック(全体像)
新型ルーミー:マゼンタベリーマイカメタリック(リヤ)

若干ピンクっぽい赤色ですね。

フルーティーなカラーネームのような色調で、女性らしさを感じます。

ポップで明るめな印象ですね。

フレッシュグリーンメタリック

新型ルーミー:フレッシュグリーンメタリック(フロント)

新型ルーミー:フレッシュグリーンメタリック(全体像)
新型ルーミー:フレッシュグリーンメタリック(リヤ)

こちらはルーミーのボディカラーの中で、1位を争うレベルでポップなカラーだと思います。

抹茶!よりも明るく、草原!に近いグリーンですね。

街で見かけると、ついじっと見てしまいそうです。

ファインブルーマイカメタリック

新型ルーミー:ファインブルーマイカメタリック(フロント)

新型ルーミー:ファインブルーマイカメタリック(全体像)
新型ルーミー:ファインブルーマイカメタリック(リヤ)

フレッシュグリーンメタリックと並んでポップなカラー。

スカイブルーとも言える明るさで、こちらも女性らしい印象です。

目立ちやすいカラーなので、注目されたい方にはおすすめのカラーと言えますね。

プラムブラウンクリスタルマイカ

新型ルーミー:プラムブラウンクリスタルマイカ(フロント)

新型ルーミー:プラムブラウンクリスタルマイカ(全体像)
新型ルーミー:プラムブラウンクリスタルマイカ(リヤ)

赤みのあるこげ茶色。

チョコレートカラーとも言え、シックで落ち着いた印象を与えるでしょう。

あまり目立ちたくない!!けど、有色の方がいい!という方はこのカラーが良いのではないでしょうか?

オプション価格 ¥ 32,400円(税込)

ブラックマイカメタリック

新型ルーミー:ブラックマイカメタリック(フロント)

新型ルーミー:ブラックマイカメタリック(全体像)
新型ルーミー:ブラックマイカメタリック(リヤ)

2ボックスで可愛らしいルーミーがいかついブラックになりました。

フロントグリルがシルバーでいかにも強そうな感じです。

と言っても定番色ですし、特に悪げな感じもしません。

ルーミーで1番人気なカラーですし、カラー選びに迷われた方はブラックマイカメタリックにされてはいかがでしょう?

ブライトシルバーメタリック

新型ルーミー:ブライトシルバーメタリック(フロント)

新型ルーミー:ブライトシルバーメタリック(全体像)
新型ルーミー:ブライトシルバーメタリック(リヤ)

カラーネームの意味としては「輝く金属調の銀色」でしょう。

日本語直しただけになりましたが、シンプルでキレイなツヤが印象的です。

今回の人気色ランキングは、下位のカラーを見て誰も悲しまないように3位までの発表にしました。

ただ、ブライトシルバーメタリックと3位のレーザーブルークリスタルシャインと僅差ですので、こちらも人気があるカラーと言えます。

パールホワイトⅢ

新型ルーミー:パールホワイトⅢ(フロント)

新型ルーミー:パールホワイトⅢ(全体像)
新型ルーミー:パールホワイトⅢ(リヤ)

人気第2位のカラーがこちら。

トヨタの白系のカラーは「ホワイトパールクリスタルシャイン」が定番ですが、コンパクトカーや一部の車にはパールホワイトという名称が付けられています。

「Ⅲ」というのは明るさで、Ⅰが最も明るくなっており、こちらは若干ミルキーなホワイトと言えます。

オプション価格 ¥ 32,400円(税込)

Two tone(ツートン)のカラーバリエーション|全5色をレビュー

ブラックマイカメタリック×ブリリアントカッパークリスタルマイカ

新型ルーミー:ブラックマイカメタリック×ブリリアントカッパークリスタルマイカ(フロント)

新型ルーミー:ブラックマイカメタリック×ブリリアントカッパークリスタルマイカ(全体像)
新型ルーミー:ブラックマイカメタリック×ブリリアントカッパークリスタルマイカ(リヤ)

ココからは「カスタムG-T」「カスタムG”S”」「カスタムG」の3つのグレードから、オプションとして選択可能になります。

こちらのカラーは、黒でボディ周りがベージュ。

オシャレな感じが筆者は好きですね。

オプション価格 ¥ 86,400円(税込)

ブラックマイカメタリック×レーザーブルークリスタルシャイン

新型ルーミー:ブラックマイカメタリック×レーザーブルークリスタルシャイン(フロント)

新型ルーミー:ブラックマイカメタリック×レーザーブルークリスタルシャイン(全体像)
新型ルーミー:ブラックマイカメタリック×レーザーブルークリスタルシャイン(リヤ)

「前面ブラックはいかついし、全面ブルーは面白くない…」という方は、こちらがおすすめ。

人気1位と人気3位のカラーの両方を欲張ったカラーとなっています。

シックで大人な雰囲気を出すならこのカラーで間違いないですね。

オプション価格 ¥ 86,400円(税込)

ブラックマイカメタリック×マゼンタベリーマイカメタリック

新型ルーミー:ブラックマイカメタリック×マゼンタベリーマイカメタリック(フロント)

新型ルーミー:ブラックマイカメタリック×マゼンタベリーマイカメタリック(全体像)
新型ルーミー:ブラックマイカメタリック×マゼンタベリーマイカメタリック(リヤ)

「前面ピンクは恥ずかしい!」という方はルーフを黒くした、こちらのカラーがおすすめ。

ルーフが黒いことで冬には日光の熱を吸収しやすく、屋外では割とエアコンなしでも過ごせるケースも出てきます。

オプション価格 ¥ 54,000円(税込)

ブライトシルバーメタリック×フレッシュグリーンメタリック

新型ルーミー:ブライトシルバーメタリック×フレッシュグリーンメタリック(フロント)

新型ルーミー:ブライトシルバーメタリック×フレッシュグリーンメタリック(全体像)
新型ルーミー:ブライトシルバーメタリック×フレッシュグリーンメタリック(リヤ)

ルーフが銀色でボディ周りが黄緑。

なかなか斬新な色調で、始めてみた時は驚きました。

街中では見たことありませんが、他の人と被りたくない方にはおすすめと言えるでしょう。

オプション価格 ¥ 54,000円(税込)

新型ルーミー:ブライトシルバーメタリック×ファインブルーマイカメタリック

新型ルーミー:ブライトシルバーメタリック×ファインブルーマイカメタリック(フロント)

新型ルーミー:ブライトシルバーメタリック×ファインブルーマイカメタリック(全体像)
新型ルーミー:ブライトシルバーメタリック×ファインブルーマイカメタリック(リヤ)

こちらは「空」という感じが強く感じました。

ルーフ=雲でボディ=空、という感じ。

明るくポップな印象を演出したいならこのカラーがいいと思います。

オプション価格 ¥ 54,000円(税込)

新型ルーミーの人気色・カラーバリエーションのまとめ

新型ルーミーの画像

引用:https://toyota.jp/

新型ルーミーの人気色・カラーバリエーションのまとめとして…

  • モノトーンは全9色
  • ツートンは全5色
  • ツートーンは「カスタム」系グレードのみ可
  • いかつくなったり可愛くなったり

2ボックスの角っとしたルーミーですが、カラーが変わるだけでいかつくなったり、可愛くなったりしました。

今回ご覧いただいた画像だけでは伝わりづらいのがメタリックさ。

全体的に光の反射でキラッとするのがポイントです。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館 , 2018 All Rights Reserved.