新型CX-5のおすすめホイール3選!「奥ゆかしさ」をテーマに厳選

この記事では新型CX-5のおすすめホイールについてご紹介します。
我が国が誇る美しいボディ×塗装×CUV(クロスオーバー・ユーティリティ・ビーグル)であるマツダのCX-5。
その美しいCX-5にお似合いなホイールは何か?
今回は「奥ゆかしさ=奥が深くて上品である」ホイールを3つに厳選してご紹介します!!
目次
「Bahnsport Type902」|細すぎず太すぎないスポーク

クロームスパッタ

セミグロスブラックブルーリボン
引用:http://www.blest-wheel.com/
リム幅 | 5.0~8.5インチ |
リム径 | 15~20インチ |
ボルト穴数 | 4・5 |
ホイールカラー | クロームスパッタ セミグロスブラックブルーリボン |
価格 (1ピース) | 22,680円~ (税込) |
まず初めにご紹介しますホイールは、ブレスト製のメッシュに近いスポーク型ホイール。
CX-5ならではの美しいボディと塗装に馴染むクロームスパッタに加え、青いリム(円周)とグロス下降が施されたブラックの2色が設定。
かつスポークの面で魅せる、というよりは”スポークのを含めたハブ(中心)の深さに味がある型”をしております。
個人的にはクロームスパッタの方が好みですねぇ。
奥ゆかしいとはまさにこのカラー!
かつ、この形!!
細すぎず太すぎないスポークが、クロスオーバー車含め、CX-5にぴったりだと思います。
「Warwic DEEPRAND」|繊細なスポーク

引用:http://www.monza-japan.co.jp/
リム幅 | 4.5~9.5インチ |
リム径 | 15~20インチ |
ボルト穴数 | 4・5 |
ホイールカラー | ハイパーブラック×ミラーカットポリッシュリム |
価格 (1ピース) | 20,520円~ (税込) |
続いてはモンツァジャパン製のホイール。
同じくスポーク型ですが、2×10のやや繊細なホイールとなっています。
どちらかというとセダンやクーペに似合いそうな型ですが、高級感・美しさ・カラー×質感は一級品です。
奥ゆかしいという意味において、ハブからリムにかけて伸びるスポークが徐々に細くなり、ホイール内部の影感がよく分かります。
キャリパーが見えやすくなるのが弱点ですが、シンプルなのに品のある美しさはCX-5にお似合いなホイールと言えるのではないでしょうか?
「LEONIS GREILAβ」|奥行きも!

ブラックミラーカット

ブラックメタルコート
引用:https://www.weds.co.jp/
リム幅 | 4.5~8.5インチ |
リム径 | 15~20インチ |
ボルト穴数 | 4・5 |
ホイールカラー | ブラックミラーカット ブラックメタルコート |
価格 (1ピース) | 31,320円~ (税込) |
最後にご紹介するのはレオニス製のホイール。
このホイールの特徴は、扇風機や換気扇の羽を、めちゃくちゃ奇麗に塗装したようなスポークです。
かつ立体的に見えるブラックミラーカットと、くっきりと視認できるブラックメタルコートの2質から選択可能。
高級感、上質さ、クロスオーバー車をより一層ラグジュアリーに魅せるホイールであるため、今回の奥ゆかしいホイールに選びました。
CX-5の純正ホイール(標準装備のみ紹介)
「20S」「25S」「XD」

引用:http://www.mazda.co.jp/
リム幅 | 7.0インチ |
リム径 | 17インチ |
ボルト穴数 | 5 |
ホイールカラー | グレーメタリック塗装 |
「20S PROACTIVE」「25S PROACTIVE」「25S L Package」「25T L Package」「XD PROACTIVE」「XD L Package」

引用:http://www.mazda.co.jp/
リム幅 | 7.0インチ |
リム径 | 19インチ |
ボルト穴数 | 5 |
ホイールカラー | ガンメタリック塗装 |
「25T Exclusive Mode」「XD Exclusive Mode」

引用:http://www.mazda.co.jp/
リム幅 | 7.0インチ |
リム径 | 19インチ |
ボルト穴数 | 5 |
ホイールカラー | 高輝度ダーク塗装 |
最後にCX-5に装備されるホイールをチェック!
CX-5はグレード数が多いですが、振り分けられているホイールは上記の3つをベースとしています。
また、オプションとしてそれぞれのホイールを装備できます(一部)。
上級グレードになると、高輝度となり、これこそ奥ゆかしいホイールだと筆者は感じますねぇ。
なので、標準ホイールの方がいい!と思ってしまいますが、CX-5は売れっ子SUVですし、他の人と被りたくない!という方は今回おすすめしたホイールや、その他のホイールなんかを選ばられるといいかと思います。
CX-5のおすすめホイールのまとめ

引用:http://www.mazda.co.jp/
CX-5のおすすめホイールのまとめとして…
- 奥ゆかしいホイールを3つ厳選
- 標準ホイールの塗装がヤバい…
最後にご紹介した標準ホイールですが、上級グレードの「25T Exclusive Mode」「XD Exclusive Mode」にしか装備されませんし、その他のグレードにオプション設定もされていません。
なので、その他のグレードでイケたホイールを付けるには、社外ホイールかセルフ塗装する方法ですかねぇ。
今回は筆者の主観で選んだため、ご参考までになればと思います。