国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

記事内に広告を含みます

記事内に広告を含みます

新型シビックセダンのおすすめホイール3選!「造形美」をテーマに紹介

WRITER
 
シビックセダンの画像
この記事を書いている人 - WRITER -

この記事では新型シビックセダンのおすすめホイールについてご紹介します。

シビックセダンに標準装備されるホイールは、ノイズリデューシング技術が施されているので基本的に交換しなくてもいいのですが、見た目にこだわるなら話は別。

同じアルミ製ながら標準では無い「造形美」をテーマに、今回は3つのホイールをご紹介します。

「CE28 CLUB RACER II」|赤いアクセント

「CE28 CLUB RACER II」

引用:https://www.rayswheels.co.jp/

リム幅 7.0~9.5インチ
リム径 15~17インチ
ボルト穴数 4・5
ホイールカラー ダイヤモンドダークガンメタ
価格 (1ピース) 47,520円~ (税込)

まずご紹介しますのは、レイズ製の超性能抜群のホイール。

造形美!というテーマにおいては、シンプルな10本のスポーク型をしており、2本だけ赤くカラーリングされたスポークがあるのが着眼点です!

一般的なホイールと同じ鍛造(たんぞう)になりますが、レイズ鍛造の中でも極めて軽くて硬い優れたホイールなんですよね。

シビックセダンはどちらかというと、走り向けのセダンであるため、4ドアクーペ×雰囲気と造形美漂うこのホイールがお似合いかと思い、おすすめホイールとして選びました!

「JIZELIS FVP」|面の艶めき

「JIZELIS FVP」ブラック×ポリッシュ

「JIZELIS FVP」ブラック

引用:http://www.blest-wheel.com/

リム幅 4.0~8.0インチ
リム径 13~18インチ
ボルト穴数 4・5
ホイールカラー ブラック×ポリッシュ
ブラック
価格 (1ピース) 17,280円~ (税込)

続いてはブレスト製のホイールで、同じく鍛造のスポーク型ホイールです。

ただし、2×5のスポークであり、面の艶めきと独特な形をしたスポーク型が印象的。

かつ切削の美しさが合わさり、造形美に加えてカラー×艶めきでも魅せてくれるホイールでだと思います。

価格も1ピース2万円弱と相場より安価で、サイズも幅広いので他車にご検討されるのもいいかもしれませんね(特にセダンやクーペ、ラグジュアリー系に)。

「LEONIS TE」|無骨×独特

「LEONIS TE」ブラック×マシニング

ブラック×マシニング

「LEONIS TE」ブラックパール

ブラックパール
引用:https://www.weds.co.jp/

「LEONIS TE」ブラックメタルコート

ブラックメタルコート

リム幅 4.5~8.5インチ
リム径 15~20インチ
ボルト穴数 4・5
ホイールカラー ブラック×マシニング
ブラックパール
ブラックメタルコート
価格 (1ピース) 29,700円~ (税込)

最後にご紹介しますのは、ウェッズ製のホイールです。

どちらかというとメッシュ型に近い気がしますが、スポークらしき支柱が独特な形をしていますね。

カラーは3色から選べ、若干無骨ながらも高級感も感じさせます。

造形美、というテーマにおいては、何度も言いますように独特で左右非対称なスポーク。

そしてゴツっとしたハブ(中心)がポイント!

どちらかというとミニバンや大きめのSUV寄りのデザインですが、スポークの面や造形美を頭に入れるとアリかなぁと思いました。

シビックセダンの純正ホイール

シビックセダンに標準装備されるホイール

引用:https://www.honda.co.jp/

リム幅 6.0インチ
リム径 16インチ
ボルト穴数 5
ホイールカラー アルミ切削+クリア塗装

おすすめホイールの後は、シビックセダンに標準装備されるホイールを確認しましょう!

シビックセダンはワングレードのみになり、16インチのノイズリデューシングホイールが装備されます。

機能説明を簡単にしますと、高速走行時の「ガタッ」という大きな音や雑音を、極力軽減してくれる造りをしているホイールです。

なので、機能性もそうですしアルミホイールに変わりは無いので、シビックセダンにおいては標準装備されるホイールで十分だと思いますね。

筆者の感想になりますが、デザイン性も悪くないですし、スポークのツヤがキレイです。

ただ、他の人と違いを付けたい!カスタムしたい!という方は、ホイールチェンジされるといいかな?というレベルですね。

シビックセダンのおすすめホイールのまとめ

シビックセダンの画像

引用:https://www.honda.co.jp/

シビックセダンのおすすめホイールのまとめとして…

  • 標準装備されるホイールでOK!
  • デザインにこだわるなら別
  • 造形美をテーマに3つ紹介

シビックセダン純正ホイール、良いですねぇ。

ノイズがカットされるというのは個人的に重視してます。

4ドアクーペであるが故に、怠りがちなセダンらしさがちゃんとカバーされている感じ、好きですねぇ。

今回おすすめしたホイールは筆者の主観ですので、ご参考までになればと思います。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館 , 2019 All Rights Reserved.