新型シビックハッチバックの人気色・カラーバリエーション全5色を紹介

この記事では新型シビックハッチバックのカラーについてご紹介します。
荷室と後席の繋がったシビック、シビックハッチバックのカラーは全5色。
スポーティな有色からシンプルな明暗色がありますが、人気色は何色でしょうか?
カラーバリエーションは全5色と共に見ていきましょう。
目次
新型シビックハッチバックの人気色は?

引用:https://www.honda.co.jp/
- ホワイトオーキッド・パール
- ルナシルバー・メタリック
- クリスタルブラック・パール
シビックハッチバックの人気色は上記の通りになります。
こちらは他サイトの情報や口コミを元に統計をまとめたものになります。
まあ、3色どれも明暗色となっており、日本では安定のカラーと言えますね。
他の2色に関しては情に関わるため、順位を控えさせていただきます。
ではそれぞれのカラーを画像付きで見ていきましょう。
新型シビックハッチバックのカラーバリエーション|全5色をレビュー
ホワイトオーキッド・パール
.jpg)
.jpg)
パール調のホワイトになり、高級感や上質感の高い色と言えます。
日本ではどのメーカーの車も高級感のあるホワイトを出しており、オプション設定になっています。
視認性が高いですし、老若男女受け入れやすいカラーとも言え、リセールバリューも効く、優れたカラーでもあるのでカラー選びに迷った際は「白!」の一択が案外良いですよ!
オプション価格 | ¥ 37,800円 (税込) |
ルナシルバー・メタリック
.jpg)
.jpg)
ルナシルバー・メタリックはパール調とは違って、光の反射でボディラインがかっこよく見えるカラーですね。
汚れが上記の白よりも目立ちにくく、シックな感じがどんな風景でも映えるでしょう。
オプション料もいりませんし人気第2位ということもあるので、価格を抑えたい&人気色がいい!と言う方はルナシルバー・メタリックがおすすめです。
クリスタルブラック・パール
.jpg)
.jpg)
人気第3位のカラー、クリスタルブラック・パール。
パール調になっているので、光の反射でキラッとした感じが伝わります。
フロントバンパーやグリルを含めて黒色のため、筆者にはカッコよさや大人さ、という印象が目に浮かびます。
フレームレッド
.jpg)
.jpg)
ここからは黒と白の間で構成されたカラーではなく、有色=色が入ったボディカラーになります。
まずは、フレームレッド。
トマトのような赤々しさがあり、渋さやクールでないスポーティな感じがあります。
ブリリアントスポーティブルー・メタリック
.jpg)
.jpg)
フレームレッドとは違って、疾走感や爽やかさのある澄んだブルーですね。
欧米などでは人気になることが多く、走れるハッチバックとしても海外で名が知られています。
バンパーやグリルが黒く、青いボディと似つく感じがして筆者は好きな色ですね。
新型シビックハッチバックの人気色・カラーのまとめ

引用:https://www.honda.co.jp/
新型シビックハッチバックのカラーのまとめとして…
- カラーバリエーションは全5色
- 人気色は「白・銀・黒」
オプション料金が必要なのはホワイトオーキッド・パールのみですが、その他のカラーも上質な雰囲気があって外れ…とは思えないでしょう。
メタリック調か?パール調か?どの色にしよう?と、人それぞれで好みが分かれると思います。
ただ、迷われている方は人気色の3色から選ばれると、長期的に見て「このカラーで良かった」と思える時がくると思います。