新型シビックハッチバックの税金(車税・取得税・重量税)はいくら?

この記事では新型シビックハッチバックの税金についてご紹介します。
シビックハッチバックはエコカー減税対象ではないので、特に購入時・翌年の自動車税が安くはなりません。
車両価格は約280万円なので、購入時の取得税は約7万円ほど。
下記では1月分の自動車税に加え、おおよその税額をまとめましたので、ご参考になればと思います。
新型シビックセダンの税金はいくら?

引用:https://slf.honda.co.jp/
【自動車税】
5人乗り(6MT) | ¥ 5,700円 |
5人乗り(CVT) |
【自動車取得税】
5人乗り(6MT) | ¥ 69,900円 |
5人乗り(CVT) | ¥ 68,200円 |
【自動車重量税】
5人乗り(6MT) | ¥ 22,500円 |
5人乗り(CVT) |
新型シビックセダンの税金のまとめ

引用:https://www.honda.co.jp/
新型シビックセダンの税金のまとめとして…
- シビックハッチバックは減税対象外
- 取得税は7万円弱
- 重量税は2万円強
ホンダのシビックには今回のハッチバック、そしてタイプRとセダンの計3つのタイプがあります。
タイプRに関しては200万円ほど車両価格が高く重量もあるので、取得税と重量税はシビックハッチバック・シビックセダンより額が増しますが、後述の2車は一般常用向けなので求めやすい・維持しやすいですね。