新型アコードの減税額(エコカー減税・グリーン化特例)はいくら?

この記事では新型アコードの税金についてご紹介します。
アコードは2つのグレードが設定されており、どちらも自動車取得税・自動車重量税が免税となります。
つまり、エコカー減税対象であり翌年の自動車税も75%OFFに。
下記では1月分の自動車税に加え、おおそのの減税額・実際に支払う税額をまとめましたので、ご参考になればと思います。
目次
新型アコードの減税額はいくら?

引用:https://www.honda.co.jp/
「HYBRID EX」
A【エコカー減税】
自動車取得税 | 約-123,000円 |
自動車重量税 | 約-30,000円 |
B【グリーン化特例】
自動車税 | 約-29,500円 |
A+B=【優遇額合計】
減税総額 | 約-182,500円 |
「HYBRID LX」
A【エコカー減税】
自動車取得税 | 約-115,500円 |
自動車重量税 | 約-30,000円 |
B【グリーン化特例】
自動車税 | 約-29,500円 |
A+B=【優遇額合計】
減税総額 | 約-175,000円 |
実際に掛かる税額はいくら?
「HYBRID EX」

引用:https://slf.honda.co.jp/
【自動車税】
5人乗り(2WD) | ¥ 6,500円 |
【自動車取得税】
5人乗り(2WD) | ¥ 0円 |
【自動車重量税】
5人乗り(2WD) | ¥ 0円 |
「HYBRID LX」

引用:https://slf.honda.co.jp/
【自動車税】
5人乗り(2WD) | ¥ 6,500円 |
【自動車取得税】
5人乗り(2WD) | ¥ 0円 |
【自動車重量税】
5人乗り(2WD) | ¥ 0円 |
新型アコードの減税のまとめ

引用:https://www.honda.co.jp/
新型アコードの税金のまとめとして…
- アコードはエコカー減税対象車
- 翌年の自動車税が概ね75%OFF
アコードの車両価格は約400万円となり、ハイブリッド車のみの設定です。
ホンダのセダンはハイブリッド車のみの設定が多いですが、エコカー減税対象を考えると、長期的に所有する分にはお得な価格設定かもしれませんね。