国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

記事内に広告を含みます

記事内に広告を含みます

新型ノアの燃費特集!ハイブリッド・ガソリンの実燃費や燃費向上方法を紹介

WRITER
 
新型ノアハイブリッド車の画像
この記事を書いている人 - WRITER -

この記事では新型ノアの燃費についてご紹介します。

5ナンバーミニバンであり、そのボディサイズや重量から考えると燃費は優秀です。

ハイブリッド車とガソリン車がありますが、それぞれの実際の燃費はいかがでしょうか?

グレード別にそれぞれの実燃費と、燃費向上方法・燃費に対する口コミを見ていきましょう。

新型ノアのカタログ燃費|ハイブリッド車・ガソリン車を比較

ハイブリッド車
新型ノアの燃費画像(ハイブリッド)

引用:https://toyota.jp/

HYBRID Si“W×B” 23.8km/L
HYBRID Si
HYBRID G
HYBRID X
ガソリン車(2WD)
新型ノアの燃費画像(ガソリン)

引用:https://toyota.jp/

Si“W×B” 16.0km/L
Si
G
X
ガソリン車(4WD)
Si“W×B” 14.8km/L
Si
G
X
Si“GR SPORT”
新型ノアSi“GR SPORT”の画像

引用:https://toyota.jp/

無記載

カタログ燃費ではハイブリッド車とガソリン車の差が目立ちますが、ハイブリッド車も時には10km/Lにも及ぶことがあります。

市街地で信号が多いところなんかでは、とくにその傾向が見られ、ガソリン車と同等に。

Si“GR SPORT”に関しては、燃費を気にする必要もないと思いますが、公式サイトには記載されていません。

また、今新しい燃費基準であるWLTCモードではなく、従来のJC08モードなので実燃費とカタログ燃費の差はありそうです。

果たして実際の燃費はどれほどの数値でしょうか?

新型ノアの実燃費|ハイブリッド車・ターボ車を比較

新型ノアの外装画像

引用:https://toyota.jp/

ハイブリッド車
市街地 13.5km/L
郊外 14.7km/L
高速 19.9km/L
ガソリン車(2WD)
市街地 11.8km/L
郊外 14.2km/L
高速 16.3km/L
ガソリン車(4WD)
市街地 10.0km/L
郊外 11.9km/L
高速 15.8km/L
Si“GR SPORT”
市街地 8.8km/L
郊外 11.7km/L
高速 13.9km/L

実燃費は上記のようになります。

3兄弟(ヴォクシー・エスクァイア・ノア)で差はほぼありませんが、3車の中では一番燃費がいいという結果になります。

ノアのオーナーは優れた運転スキルを持っている人が多い説が浮かびましたが、所有者の多くがファミリー層で、荒い運転したりせず、エコにも気を遣っている人が多いから、このような継投が見られたのではないでしょうか?

そんなノアですが、より一層燃費を良くするにはどうすればいいでしょうか?

新型ノアの燃費向上方法を紹介

アップダウンの画像

燃費向上方法については下記が挙げられます。

  • タイヤの空気圧を上げる
  • アイドリングストップを活用(ハイブリッド)
  • なるべく重たい荷物を降ろす
  • 信号の多い道を通らない
  • 爆発的な走行を控える
  • アーシングをする

新型ノアに限らず、どんな車でも該当する燃費向上方法ですが、ノアだからこそ注目すべきなのが…

「なるべく重たい荷物を降ろす」

ミニバンというだけあって、ファミリーカーとして運転されている方や、アウトドア系で乗っている方が多いと思います。

それ故に、荷物を多く乗せたり、重たいものを乗せて置いたままにしているケースがあります。

頻繁に使うもの以外の荷物を降ろすことで、燃費は改善されるので、小さなことから始めることが大切です。

新型ノアの燃費に対する評価・評判は?

口コミの画像

X

下道平均8km/Lくらいでした。
高速乗れば、12~13km/Lくらいです。

X

こんな重い車が、こんなに燃費が良いとは大変驚きました。
5年半ほど乗りましたが、平均燃費は13.95km/Lと、ほぼ14kmです。
しかもほぼ90%以上が通勤利用です。
バルブマチックエンジンとCVTのこの組み合わせはすごいと思います。

X_8人乗り

燃費計では12.3km/Lの数値でしたが、セルフスタンドのガチャ止め換算では14.0km/Lとなりました。
先代の経験からすると燃費の向上を感じます。
燃費計からの推測では、この向上にはアイドリングストップが5%程度貢献しているはずです。

G_8人乗り_4WD

街乗りメインで乗ると重量もあるため良いとは言いがたいです。
高速メインでなら普通に乗っても11~12、省エネを心がければ14~16くらいは行きます。
満タン法での最高燃費は17.5、燃費計の記録では19.1まで延びました。

Si_7人乗り_4WD

約3年半乗ったが、9~11km/L辺りを前後している。

Si“W×B”_7人乗り

80前期のときには2万キロ走って11kmくらいでした。
ナビでの燃費登録と満タン法を両方やっていましたがほぼブレなかったです。
街乗りで9km、高速で12~14km、平均で11という感じでしょうか。

Si“W×B”_7人乗り

燃費は普通といったところでしょうか。
プレマシー(8km/L)に比べ若干良いかな(10km/L)。
CVTが貢献しているのでしょうか。

Si“W×B”_7人乗り

街中で10km/L前後をキープできますが、暖房を付ける時期になると8km/Lぐらいになります。
高速を使えば15~6km/Lくらい。

Si“W×B”_7人乗り

下道のちょい乗りで8~9
高速道路で12~13
トータル平均10ぐらいな感覚です
ちょい乗りでも、もう少し頑張ってくれたら満足なんですが。

Si“GRスポーツ”_7人乗り

10はいくんでないかな?

引用:みんカラ

全体的な口コミとして、サイズや収納力を考えると素晴らしい燃費と評価。

満足な口コミが多いですが、燃費に不満な方もチラホラ見られます。

筆者としてはやや不安で、どうしてもパワー・加速力が欲しい!というケースがあり、高速なんかではとくに感じます。

長期的に乗るならハイブリッド車がいいかもしれませんが、ベースとしては2WDガソリン車が燃費とパワーのバランスが良いのでおすすめです。

新型ノアの燃費のまとめ

新型ノアハイブリッド車の画像

引用:https://toyota.jp/

新型ノアの燃費のまとめとして…

  • サイズからすると良好な燃費
  • 走行性能からすると不満な燃費
  • 実燃費はまずまず
  • 新型ノアの燃費向上方法は”軽さ”を意識

5ナンバーミニバンということもあり、パワー・収納力・燃費の全てに満足されることは難しいですね。

特に新型ノアの場合はパワーが劣るので、収納力やスペースの広さと燃費が重視された車です。

ずばりファミリーや集団をターゲットにしているので、環境や場合に応じて運転・所有したいところですね。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館 , 2018 All Rights Reserved.