新型エスクァイアの人気カラーは?カラーバリエーション特集!

この記事では新型エスクァイアの人気カラー・カラーバリエーションについてご紹介します。
新型エスクァイアのカラーバリエーション数は7色あります。
ヴォクシーとノアとエスクァイアの兄弟の中で、一番上級なのがエスクァイア。
そんな高級Mサイズミニバンの人気カラーは何なのでしょうか?
カラーバリエーションのレビューも添えてお伝えします。
目次
新型エスクァイアの人気カラーは?

引用:https://toyota.jp/
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
この人気カラーTOP3位は、トヨタ公式サイトで記載されているランキング付けになります。
もちろん他サイトでは独自に調査して1位から7位までランク付けされていますが、トヨタはそうはしませんね。
当たり前の話ではありますが「人気カラーランキング!7位は○○!」のカラーを選ぶのにためらいますよね?
なので、3位以下は表記していないのです。

引用:https://toyota.jp/
また、上位3位のカラーはシンプルで定番色。
人気のカラーはいつも「ホワイト系・ブラック系」に分かれます。
続いて文章だけではなく、新型エスクァイアのボディカラーと共に、筆者のレビューをご覧ください。
ボディーカラー|全7色をレビュー
ホワイトパールクリスタルシャイン
.png)
.png)
田舎から都会までよく見かけるほど定番・人気カラーです。
トヨタの白=ホワイトパールクリスタルシャインが主流ですよね。
どの車でも人気で飽きることがありません。
オプション価格 | ¥ 32,400円(税込) |
シルバーメタリック
.png)
.png)
Mサイズミニバンにシルバーメタリックは、筆者的にはゴツイ感じ。
ロボ感…とまでは思いませんが、メタリックさが際立ち迫力を感じますね。
サイドから見るシルバーメタリック調のエスクァイアは、ワイドに見える気もします。
ブラック
.png)
.png)
ホワイトパールクリスタルシャインと並んで定番・人気カラーですよね。
こちらもシンプルですし、色選びで失敗した…と感じません。
老若男女問わず受け入れやすいのでおすすめです。
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
.png)
.png)
どちらかと言うと、青に近いブラックですよね。
紺色とも取れますが、シンプルですし少しアクセントが欲しい方にはおすすめのカラーです。
因みに、トヨタ公式サイトの新型エスクァイアページでは、このカラーが広告塔になっています。
オプション価格 | ¥ 32,400円(税込) |
ブラッキャッシュアゲハガラスフレーク
.png)
.png)
ネーミングは少し大人な感じがしますが、テイストは落ち着いた印象。
緑と青と黒を混ぜたような色ですね。
ファミリーカーとしても人気です。
オプション価格 | ¥ 32,400円(税込) |
ボルドーマイカメタリック
.png)
.png)
上記の「大人なネーミング」はこちらに使うべきなのでしょうか?
少し紫チックなカラーで、上品をさ感じます。
実際に目で見るとそこまで赤々としてないのでどんな場でも運転できます。
アバンギャルドブロンズメタリック
.png)
.png)
類似するカラーとして渋いゴールドと渋いシルバーの間のようなカラーでしょう。
洗練されたカラー=シックな印象を受けます。
新型エスクァイアの人気カラー・カラーバリエーションのまとめ

引用:https://toyota.jp/
新型エスクァイアの人気カラー・カラーバリエーションのまとめとして…
- カラーバリエーション数は全7色
- 人気カラー=トヨタ公式サイトでは3位までの表記
- どれも落ち着いたカラー
やはりヴォクシーとノアとエスクァイアの三兄弟の中で、一番落ち着いたカラーと印象を受けます。
カラーバリエーションは少なくはなく、どのカラーもどんな人にでも受け入れやすいカラーになっていると思います。
おそらく、トヨタのターゲットは上記の考えから「家族・団体」ですよね。
今後、エスクァイアがモデルチェンジした際に目新しいカラーが増えると思うと楽しみですね。