国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

記事内に広告を含みます

記事内に広告を含みます

新型ブーンの減税額(エコカー減税・グリーン化特例)はいくら?

WRITER
 
新型ブーンの減税額画像
この記事を書いている人 - WRITER -

この記事では新型ブーンの税金についてご紹介します。

ブーン2WD車はエコカー減税・グリーン化特例対象で、4WD車はエコカー減税対象となります。

下記ではエコカー減税・グリーン化特例の減税額に加え、それぞれに掛かる税金の目処をまとめましたので、ご参考になればと思います。

新型ブーンの減税額はいくら?|2WD

「STYLE“SA Ⅲ”」

「STYLE“SA Ⅲ”」2WD車の減税額画像

引用:https://www.daihatsu.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-15,200円
自動車重量税 約-7,500円
B【グリーン化特例】
自動車税 約-14,500円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-37,200円

「CILQ“Gパッケージ SA Ⅲ”」

「CILQ“Gパッケージ SA Ⅲ”」2WD車の減税額画像

引用:https://www.daihatsu.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-16,900円
自動車重量税 約-7,500円
B【グリーン化特例】
自動車税 約-14,500円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-38,900円

「CILQ“SA Ⅲ”」

「CILQ“SA Ⅲ”」2WD車の減税額画像

引用:https://www.daihatsu.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-15,300円
自動車重量税 約-7,500円
B【グリーン化特例】
自動車税 約-14,500円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-37,300円

「X“Gパッケージ SA Ⅲ”」

「X“Gパッケージ SA Ⅲ”」2WD車の減税額画像

引用:https://www.daihatsu.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-14,700円
自動車重量税 約-7,500円
B【グリーン化特例】
自動車税 約-14,500円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-36,700円

「X“Lパッケージ SA Ⅲ”」

「X“Lパッケージ SA Ⅲ”」2WD車の減税額画像

引用:https://www.daihatsu.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-13,500円
自動車重量税 約-7,500円
B【グリーン化特例】
自動車税 約-14,500円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-35,500円

「X“SA Ⅲ”」

「X“SA Ⅲ”」2WD車の減税額画像

引用:https://www.daihatsu.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-12,400円
自動車重量税 約-7,500円
B【グリーン化特例】
自動車税 約-14,500円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-34,400円

「X」

「X」2WD車の減税額画像

引用:https://www.daihatsu.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-11,800円
自動車重量税 約-7,500円
B【グリーン化特例】
自動車税 約-14,500円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-33,800円

新型ブーンの減税額はいくら?|4WD

「STYLE“SA Ⅲ”」

「STYLE“SA Ⅲ”」4WD車の減税額画像

引用:https://www.daihatsu.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-8,600円
自動車重量税 約-3,800円
B【グリーン化特例】
自動車税 -円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-12,400円

「CILQ“Gパッケージ SA Ⅲ”」

「CILQ“Gパッケージ SA Ⅲ”」4WD車の減税額画像

引用:https://www.daihatsu.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-9,400円
自動車重量税 約-3,800円
B【グリーン化特例】
自動車税 -円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-13,200円

「CILQ“SA Ⅲ”」

「CILQ“SA Ⅲ”」4WD車の減税額画像

引用:https://www.daihatsu.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-8,700円
自動車重量税 約-3,800円
B【グリーン化特例】
自動車税 -円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-12,500円

「X“Gパッケージ SA Ⅲ”」

「X“Gパッケージ SA Ⅲ”」4WD車の減税額画像

引用:https://www.daihatsu.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-8,400円
自動車重量税 約-3,800円
B【グリーン化特例】
自動車税 -円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-12,200円

「X“Lパッケージ SA Ⅲ”」

「X“Lパッケージ SA Ⅲ”」4WD車の減税額画像

引用:https://www.daihatsu.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-7,800円
自動車重量税 約-3,800円
B【グリーン化特例】
自動車税 -円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-11,600円

「X“SA Ⅲ”」

「X“SA Ⅲ”」4WD車の減税額画像

引用:https://www.daihatsu.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-7,200円
自動車重量税 約-3,800円
B【グリーン化特例】
自動車税 -円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-11,000円

「X」

「X」4WD車の減税額画像

引用:https://www.daihatsu.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-6,900円
自動車重量税 約-3,800円
B【グリーン化特例】
自動車税 -円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-10,700円

実際に掛かる税額はいくら?

「STYLE“SA Ⅲ”」

「STYLE“SA Ⅲ”」の税額画像

引用:https://3des.daihatsu.co.jp/

【自動車税】
5人乗り(2WD) ¥ 7,300円
5人乗り(4WD)
【自動車取得税】
5人乗り(2WD) ¥ 22,800円
5人乗り(4WD) ¥ 34,300円
【自動車重量税】
5人乗り(2WD) ¥ 7,500円
5人乗り(4WD) ¥ 11,200円

「CILQ“Gパッケージ SA Ⅲ”」

「CILQ“Gパッケージ SA Ⅲ”」の税額画像

引用:https://3des.daihatsu.co.jp/

【自動車税】
5人乗り(2WD) ¥ 7,300円
5人乗り(4WD)
【自動車取得税】
5人乗り(2WD) ¥ 25,400円
5人乗り(4WD) ¥ 37,800円
【自動車重量税】
5人乗り(2WD) ¥ 7,500円
5人乗り(4WD) ¥ 11,200円

「CILQ“SA Ⅲ”」

「CILQ“SA Ⅲ”」の税額画像

引用:https://3des.daihatsu.co.jp/

【自動車税】
5人乗り(2WD) ¥ 7,300円
5人乗り(4WD)
【自動車取得税】
5人乗り(2WD) ¥ 23,000円
5人乗り(4WD) ¥ 34,500円
【自動車重量税】
5人乗り(2WD) ¥ 7,500円
5人乗り(4WD) ¥ 11,200円

「X“Gパッケージ SA Ⅲ”」

「X“Gパッケージ SA Ⅲ”」の税額画像

引用:https://3des.daihatsu.co.jp/

【自動車税】
5人乗り(2WD) ¥ 7,300円
5人乗り(4WD)
【自動車取得税】
5人乗り(2WD) ¥ 22,100円
5人乗り(4WD) ¥ 33,300円
【自動車重量税】
5人乗り(2WD) ¥ 7,500円
5人乗り(4WD) ¥ 11,200円

「X“Lパッケージ SA Ⅲ”」

「X“Lパッケージ SA Ⅲ”」の税額画像

引用:https://3des.daihatsu.co.jp/

【自動車税】
5人乗り(2WD) ¥ 7,300円
5人乗り(4WD)
【自動車取得税】
5人乗り(2WD) ¥ 20,200円
5人乗り(4WD) ¥ 30,800円
【自動車重量税】
5人乗り(2WD) ¥ 7,500円
5人乗り(4WD) ¥ 11,200円

「X“SA Ⅲ”」

「X“SA Ⅲ”」の税額画像

引用:https://3des.daihatsu.co.jp/

【自動車税】
5人乗り(2WD) ¥ 7,300円
5人乗り(4WD)
【自動車取得税】
5人乗り(2WD) ¥ 18,600円
5人乗り(4WD) ¥ 28,800円
【自動車重量税】
5人乗り(2WD) ¥ 7,500円
5人乗り(4WD) ¥ 11,200円

「X」

「X」の税額画像

引用:https://3des.daihatsu.co.jp/

【自動車税】
5人乗り(2WD) ¥ 7,300円
5人乗り(4WD)
【自動車取得税】
5人乗り(2WD) ¥ 17,600円
5人乗り(4WD) ¥ 27,500円
【自動車重量税】
5人乗り(2WD) ¥ 7,500円
5人乗り(4WD) ¥ 11,200円

新型ブーンの減税のまとめ

新型ブーンの減税額画像

引用:https://www.daihatsu.co.jp/

新型ブーンの減税のまとめとして…

  • ブーンはエコカー減税・グリーン化特例対象
  • 2WD車の方が低燃費で減税額が大きい

ブーンはハイブリッド車でもないのにかなりの低燃費で、減税対象にもなります。

ブーンの燃費に関する情報は、こちらの記事で詳しくご説明しています。

⇒ 新型ブーンの燃費の評価・評判は?実際の燃費をライバル車と比較

街乗りにはもってこいですが、その分パワーが欠けるのは致し方ありませんね。

なお、上記の自動車税は12月分になり、月によって税額が変わります。

また、地域によっても変動しますので詳しい金額はディーラーまでお伺いください。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館 , 2018 All Rights Reserved.