ホンダ・電気自動車(EV)Honda eのボディカラー・人気色予想

EVで他社に若干遅れを取った感じのホンダが満を持して発売したHonda e。
日産・ノートe-POWERと競合する車かもしれません。
車両本体価格が451万円からとやや割高な感じがあるためか、知名度ほどの売れ行きにはなっていないようです。
ただ、世界初の5つのスクリーンを水平配置したワイドビジョンインストルメントパネルや再度カメラミラーシステムの採用など、その先進性は大きな話題となっています。
この記事では、ホンダの電気自動車(EV)のHonda eのボディカラーについてご紹介します。

目次
Honda e ボディカラー
Honda eのボディカラーは、以下の合計7色です。
- プラチナホワイト・パール
- ルナシルバー・メタリック
- モダンスティール・メタリック
- クリスタルブラック・パール
- プレミアムクリスタルブルー・メタリック
- プレミアムクリスタルレッド・メタリック
- チャージイエロー
カラーバリエーションは少ないですが、基本的なモノトーンカラーはそろっている感じがします。
グレードはHonda eとHonda e Advanceがありますが、装備の違いのみでボディカラーは全く同じとなっています。
それでは、具体的にボディカラーを見ていきましょう。
プラチナホワイト・パール

車体が白でルーフが黒なのでパンダのようにかわいらしい色合いです。丸目のライトはN-ONEのデザインを踏襲しています。Honda eのイメージカラーにもなっているので、人気色となる予感はあります。
ルナシルバー・メタリック

地味なシルバーメタリックですが、ルーフやグリルの黒とのコントラストもあり、安っぽさは感じられません。白を選ぶ人が多いはずなので、あえてこの色を選ぶ人もいるかもしれません。
モダンスティール・メタリック

レトロな感じのする渋めのメタリック色です。他の色よりも高級感が感じられます。
クリスタルブラック・パール

全身真っ黒という感じの、メタリックのブラックです。この組み合わせは、N-ONEでもありましたが、黒のパグのような感じでかわいらしさが感じられます。
プレミアムクリスタルブルー・メタリック

派手目のブルーの色です。アグレッシブな感じでスポーツカーっぽさがあります。若い人には好まれる色だと思います。
プレミアムクリスタルレッド・メタリック

深みのあるメタリックの赤です。マツダの車のイメージカラーになっている色に近いように思います。派手さとともに高級感も感じられます。光の当たり方によって、違った雰囲気が感じられそうです。一般的に赤は女性に好まれることが多いですが、この色であれば男性にも好まれそうです。
チャージイエロー

非常に派手なイエローです。この色を選ぶ人は間違いなく「目立ちたい」と思っているはずです。目立ちたがり屋の方は、どこにいても目立つ黄色を狙うのもよいかもしれません。事故率が低いというメリットもあります。
Honda e人気色予想
Honda eのボディカラーを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。それでは、Honda eの人気色を予想してみます。
Honda eの人気色は、プラチナホワイト・パールと予想します。理由は、イメージカラーになっている色ということと、N-ONEのデザインを踏襲しているからです。ホンダのコンパクトカーのカラーイメージとして定着しているプラチナホワイト・パールを人気色と予想します。

前もそうですが、後ろのデザインもN-ONEのようにかわいらしさがあります。一方で、丸目にしたことで日産スカイラインや欧州のスポーツカーのようなスポーツカーらしさも感じられます。斬新なデザインですが、あまり好みに左右されないように感じられます。
Honda eボディカラーまとめ
この記事では、ホンダの電気自動車(EV)のボディカラーについてご紹介しました。ボディカラーは合計7色で、グレードによる違いはありません。人気色はHonda eのイメージカラーのプラチナホワイト・パールと予想します。
価格は少し高めですが、車としての先進性は他の追従を許しません。最先端の車に乗りたいと思う方は、購入を検討してみたらいかがでしょうか。