国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

記事内に広告を含みます

記事内に広告を含みます

アルファード新型の内装・外装やカスタム・エアロパーツおススメ情報

WRITER
 
アルファードの画像
この記事を書いている人 - WRITER -

新型のアルファードは2018年にマイナーチェンジをし、トヨタセーフティセンスPなどの機能を搭載させました。

そんなアルファードですが、内装・外装は変化合ったのでしょうか?

またカスタム・エアロパーツによって、アルファードの内装・外装をどこまで良くできるでしょうか?

今回はアルファード新型の内装・外装やカスタム・エアロパーツについておススメ情報としてご紹介します。

目次

アルファード新型の内装・外装の変更箇所は?

現在もっとも新しいアルファードのモデルは、2017年12月25日に改良されました。

外装と内装については、先代モデルから以下の内容に変更されました。

  • バンパー・ヘッドライトの外装の改良
  • 素材や質感向上のため、内装の改良
  • 最上級グレード「Executive Lounge S」追加

アルファード新型の内装がより高級感漂う仕様に

今までのアルファードの素材よりも、より質感を高めた内装に改良しています。

こだわりがかなり強く、メーター加飾から木目の色など全体的に変更しています。

モデルチェンジ前のアルファード内装のの画像

引用:https://b-cles.jp/

変更前と変更後の内装のは数年の間でよりよくなり、レクサスファンからも人気が寄せられる仕様です。

新型アルファードの内装の画像

引用:https://toyota.jp/

またマイナーチェンジ時に追加された最上級グレードの「アルファードExecutive Lounge S」は専用の内装”ブラック&ホワイト”も選択できます。

なお、以下が現行アルファードの内装カラーラインナップです。

フラクセン+プレミアムナッパ本革

引用:https://toyota.jp/

内装色 フランクセン
シート表皮 プレミアムナッパ本革

 

フラクセン+本革

引用:https://toyota.jp/

内装色 フランクセン
シート表皮 本革

 

フラクセン+ファブリック

引用:https://toyota.jp/

内装色 フランクセン
シート表皮 ファブリック

 

ブラック+プレミアムナッパ本革

引用:https://toyota.jp/

内装色 ブラック
シート表皮 プレミアムナッパ本革

 

ブラック+本革

引用:https://toyota.jp/

内装色 ブラック
シート表皮 本革

 

ブラック+ファブリック

引用:https://toyota.jp/

内装色 ブラック
シート表皮 ファブリック

 

ブラック&ホワイト+プレミアムナッパ本革

引用:https://toyota.jp/

内装色 ブラック&ホワイト
シート表皮 プレミアムナッパ本革

※(ナッパ本革とは、アメリカのNapa(ナパ)地域で作られていた牛革)
(ファブリックとは布という意味で、安価な反面汚れやすい生地)

アルファード新型の内装の乗り心地がすごい!

アルファード内装の画像

引用:https://toyota.jp/

マイナーチェンジ後のアルファードの乗り心地は、旧モデルと比較すると劇的にアップしていませんが、より高品質のアルファードに生まれ変わりました。

それは”全方位約99%UVカットガラス”を搭載していること!

これは女性の方に嬉しい内装変化です。

そして”ベンチレーションシート”によって、湿度・室温で暑い時の蒸れを防いでくれます。

もちろん、梅雨の湿度が高い時期や夏の暑い日にも機能を発揮し、スポーツ後の熱い時にでも効果を発揮します。

アルファード新型の内装の機能がすごい!

旧モデルのアルファードにも搭載されていますいくつかの内装の機能と、新しい機能を合わせてご紹介します。

  • T-Connect SDナビゲーションシステム【new】
  • セカンドシート・サードシートの開口幅アップ【new】
  • サードシートスライド機構付ラゲージ床下収納+脱着折りたたみ式デッキボード【new】
  • メーターデザイン【new】
  • 全方位約99%UVカットガラス(※上記にて記載)【new】
  • ベンチレーションシート(※上記にて記載)【new】
  • 七人乗り&八人乗り=アレンジ機能
  • 運転席8ウェイ+助手席4ウェイパワーシート
  • アシストグリップ(手すり)の大型化
  • エグゼクティブラウンジシート
  • リラックスキャプテンシート
  • 5分割スペースアップサードシート
  • 低床化により乗り降りの快適さ向上

T-Connect SDナビゲーションシステムとは

アルファードのナビの画像

引用:https://toyota.jp/

名前の通り、SDカードを用いた情報更新が可能なSDナビゲーションシステムのことです。

この機能によってより鮮明なナビゲーション画面になり、操作性を高めてくれます。

つまり、今までのボタン型のナビとは違って、タブレット端末でナビを操ることができます。

しかも、Blu-ray Discや地上デジタルTVチューナーなども搭載されていて、最先端の情報通信サービスT-Connectにも対応しています。

セカンドシート・サードシートの開口幅アップとは

アルファードの車内の画像

引用:https://toyota.jp/

ようはシートがスライドする幅が先代よりも増えたということです。

こちらの画像ををご覧いただくと分かりやすいです。

サードシートスライド機構付ラゲージ床下収納+脱着折りたたみ式デッキボードとは

アルファードのトランクの画像

引用:https://toyota.jp/

アルファードのトランクの画像

引用:https://toyota.jp/

アルファードのトランクの画像

引用:https://toyota.jp/

上記画像のように、折り畳み式のトランクによってより収納力を高めてくれる内装となりました。

以前のモデルよりも荷物の出し入れがしやすくなったのが魅力です。

メーターデザイン

⇩旧型アルファードのメーター画像⇩

旧型アルファードのメーター画像

引用:https://minkara.carview.co.jp/

⇩新型アルファードのメーター画像⇩

新型アルファードのメーター画像

引用:https://toyota.jp/

メーターのデザインも旧型アルファードと新型アルファードを比較するとかなり奇麗になっています。

もちろんカスタマイズによって変更も可能です。

アルファード新型の外装がより○○っぽくなった?

外装の大幅なモデルチェンジとなれば、アルファードファンにとっては衝撃的だったと思います。

変更前のフロントデザインはサイドにラインを流し、横幅に広い盾のようなイメージでした。

モデルチェンジ前のアルファードの画像

引用:https://autoc-one.jp/

変更後は、どちらかと言うと縦に長く四角の盾のイメージです。

新型アルファードの画像

引用:https://toyota.jp/

目つきもよりワイドになった気がします。

また、LEDシーケンシャルウインカーが採用され、より煌めき感を醸し出しています。

筆者は”レクサスをイメージしたミニバン”かのように思います。

高級感をより感じさせるこのメタル感。

正直前のモデルの方が良いという方も少なくありません。

ただ、初代アルファードの外装と比較すれば断然、新型アルファード=今のモデルの方がかっこいいのではないでしょうか?

アルファード新型のカスタム・エアロパーツおススメ情報

外装・内装と共にモデルチェンジされたアルファード新型を、さらに”ガラリッ”とアクセントをつけてカッコよく・機能向上のためにカスタマイズを考えられるでしょう。

続いてアルファード新型のカスタム・エアロパーツについてご紹介します。

なお、下記画像の比較して頂ければ分かりますようにフロントデザインの雰囲気がかなり変わります。

カスタムブランド:DEPORTE「フロントハーフスポイラー」

新型アルファードのフロント画像

引用:http://www.admiration.ne.jp/

まずはじめのカスタムはDEPORTEのフロントハーフスポイラーです。

純正のアルファードのフロントデザインの印象を残しつつ、立体感をもたらしスポーティーなアルファードに生まれ変わります。

価格
素地 税込 ¥56,160 円
塗装済[単色] 税込 ¥73,440 円
塗装済[2色塗り分け] 税込 ¥79,920 円

カスタムブランド:DEPORTE「サイドステップ」

新型アルファードのサイドの画像

引用:http://www.admiration.ne.jp/

この再度のカスタムによって車体の面をキレイにだすことができます。

ボディラインを細くしてスタイリッシュな印象を与えます。

価格
素地 税込 ¥51,840 円
塗装済 税込 ¥73,440 円

カスタムブランド:DEPORTE「リアハーフスポイラーV2 左右デュアル出し用」

新型アルファードのリア(V2)の画像

引用:http://www.admiration.ne.jp/

こちらもボディラインが意識されたカスタム。

ワイドなLEDによって、よりアルファードの存在感を演出できます。

価格
素地 税込 ¥51,840 円
塗装済[単色] 税込 ¥71,280 円
塗装済[2色塗り分け] 税込 ¥77,760 円

カスタムブランド:DEPORTE「リヤハーフスポイラーV1 左右デュアル出し用」

新型アルファードのリア(V1)の画像

引用:http://www.admiration.ne.jp/

先ほどのリアハーフスポイラーV2と比較して、左右のマフラーが優しくなった印象です。

よりボディの面を演出したい場合はこちらのリアハーフスポイラーV1がいいでしょう。

価格
素地 税込 ¥49,680 円
塗装済[単色] 税込 ¥69,120 円
塗装済[2色塗り分け] 税込 ¥75,600 円

カスタムブランド:MDELLISTA「AERO KIT for AERO BODY」

MDELLISTA「AERO KIT for AERO BODY」の画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

次はモデリスタのカスタムです。

やはりモデリスタ、純正からインパクトのあるカスタムを施しています。

フロントリップスポイラー

新型アルファードのフロントスポイラーの画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

このカスタムをすることでアルファードの力強い雰囲気を漂わせることができます。
サイドのメタリックな柱が溜まりません。

価格
素地 税込 ¥77,760 円
塗装済 税込 ¥86,400 円

サイドスカート

新型アルファードのスカートの画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

先ほどのデポルテとは反対に、飛び出たスカートが印象的です。

よりワイドで迫力のある印象をもたらしてくれます。

価格
素地 税込 ¥66,960 円
塗装済 税込 ¥78,840 円

リヤスタイリングキットA(リヤスカート+スポーツマフラー)

新型アルファードのリヤの画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

以下のキットBと比較しにくいかもしれませんが、Aの方がスポーティーな感じです。
マフラーの出し方によって大きく印象が変化します。

価格
素地 税込 ¥100,440 円
塗装済 税込 ¥108,000 円

リヤスタイリングキットB(リヤスカート+マフラーカッター)

新型アルファードのリヤの画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

キットAと比較すると、大人しめなのがB。

こちらはマフラーカッターが付属するため、筆者はBの方がお得感があって好きです。

価格
素地 税込 ¥70,200 円
塗装済 税込 ¥78,840 円

MODELLISTA エアロキット Aセット

リヤ、キットAと他エアロを含めたAセットです。

価格はAの方が多少高いです。

価格
素地 税込 ¥227,880 円
塗装済 税込 ¥253,800 円

MODELLISTA エアロキット Bセット

リヤ、キットBと他エアロを含めたBセットです。

価格はBの方が多少安いです。

価格
素地 税込 ¥199,800 円
塗装済 税込 ¥225,720 円

カスタムブランド:MDELLISTA「AERO KIT for AERO BODY」(OTHER OPTION)

上記の一般的なカスタムに加えて、さらにカスタムを追加することができるモデリスタ。

よりたくましさを上げたり、性能を追加させてくれます。

いくつかのカスタムパーツをご紹介します。

シグネチャーイルミブレード

シグネチャーイルミブレードの画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

こちらのカスタムパーツは”LED”。

上下反転のL字のLEDで、さらに夜間を照らしてくれます。

価格 税込 ¥86,400 円

フロントグリルカバー

新型アルファードのフロントグリルカバーの画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

純正のフロントグリルの大きさを少し抑えることで、よりキレイな顔を作ります。

アルファードのロゴとメタルを再度に広げたため、より高級感を増すことができます。

価格 税込 ¥54,000 円

ヘッドライトガーニッシュ

新型アルファードのヘッドライトガーニッシュの画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

車にメイクを施したかのようなデザイン。

まつげをカールさせてより長くしたような印象。

上記のパーツ(フロントグリルカバー)無しでこのパーツをつけるとちょっと不細工かも。

価格 税込 ¥31,320 円

フェンダーガーニッシュ(メッキ・カーボン)

MDELLISTA「AERO KIT for AERO BODY」の画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

新型アルファードのフェンダーガーニッシュ(メッキ・カーボン)の画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

このパーツがどこに付くのかというと、この丸で囲ったところです。

筆者としては45000円も払うほどの価値があるかなぁという感じですが、かなりマニアックなパーツかと思います。

価格 税込 ¥ 46,440 円

ミラーガーニッシュ(メッキ)

新型アルファードのミラーガーニッシュ(メッキ)の画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

こちらも上記パーツ(フェンダーガーニッシュ)と同様に、マニアックなパーツです。

よりメタリックで力強い印象をもたらしてくれます。

価格 税込 ¥18,360 円

バックドアガーニッシュ(メッキ)

新型アルファードのバックドアガーニッシュ(メッキ)の画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

バックドアにもメタル感を追加できます。

ここまでくると硬さを感じ、より高級感を醸し出せます。

価格 税込 ¥29,160 円

20インチ アルミホイール&タイヤセット(ロックナット付)

新型アルファードの20インチ アルミホイール&タイヤセット(ロックナット付)の画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

モデリスタがオリジナルに考案したデザインのタイヤ。

「モデリスタ ウィングダンサーナイン」と「ヨコハマ BlUEarth RV-02」ホイールとタイヤをセットにしたロックナット付きのセット。

ガチっとした印象をもたらしてくれます。

なお、下記でご紹介するNOMAL BODYからは選択出来ません。

価格 税込 ¥405,000 円

カスタムブランド:MDELLISTA「AERO KIT for NOMAL BODY」

MDELLISTA AERO KIT for NOMAL BODY(標準ボディ用)の画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

次はモデリスタのNOMAL BODYのカスタムです。

先ほどのカスタムはAERO BODYで、こちらは一般的なパーツになります。

フロントリップスポイラー

新型アルファードのフロントリップスポイラーの画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

上記のカスタムからかなりマイルドな印象をもたらしてくれるパーツになります。

なお、価格はAERO BODYと変わりません。

価格
素地 税込 ¥77,760 円
塗装済 税込 ¥86,400 円

サイドスカート

新型アルファードのスカートの画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

サイドスカートに関してはAERO BODYと変わりません。

また、価格も同じです。

価格
素地 税込 ¥66,960 円
塗装済 税込 ¥78,840 円

リヤスカート

新型アルファードのリヤスカートの画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

AERO BODYのスポーティーなリヤとは違って、マフラーが飛び出ておらず安価な作りになっています。

フロントグリルに加えて、リヤも穏やかな印象を感じます。

価格
素地 税込 ¥47,520 円
塗装済 税込 ¥56,160 円

カスタムブランド:MDELLISTA「AERO KIT for NOMAL BODY」(OTHER OPTION)

NOMAL BODYの追加パーツはAERO BODYの追加パーツでもご紹介した下記パーツが含まれています。

  • ヘッドライトガーニッシュ
  • フェンダーガーニッシュ(メッキ・カーボン)
  • ミラーガーニッシュ(メッキ)
  • バックドアガーニッシュ(メッキ)
  • フロントグリルカバー(ノーマルボディ用)

ただ、アルミホイール&タイヤのみ、AERO BODYにはない選択ができます。

19インチ アルミホイール&タイヤセット(ロックナット付)

新型アルファードの19インチ アルミホイール&タイヤセット(ロックナット付)の画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

NOMALのアルミホイール&タイヤとして、こちらが選択できます。

AERO BODYのガチっとした感じではなく、一般的なホイールのイメージがあります。

なお、サイズはそれぞれ、19インチ×8.0Jと245/40R19で、ロックナット付きです。

価格 税込 ¥ 353,160 円

19インチ アルミホイール&タイヤセット(ロックナット付)

新型アルファードの19インチ アルミホイール&タイヤセット(ロックナット付)の画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

こちらもNOMALで選択できるアルミホイール&タイヤです。

上記タイヤよりホイールの柱が増えて手裏剣のようなデザインです。
サイズはそれぞれ、19インチ×8.0Jと245/40R19で、ロックナット付きです。

価格 税込 ¥ 363,960 円

筆者がおススメするカスタムは?

MDELLISTA AERO KIT for NOMAL BODY(標準ボディ用)の画像

引用:https://www.modellista.co.jp/

筆者がおススメするカスタムはずばり”MDELLISTA「AERO KIT for NOMAL BODY」”です。

その理由として、カスタムの中で一番シンプルで高級感があるデザインだからです。

と言っても、個人の好みなのでココはおススメするのにふさわしくないかもしれません。

ですが、カスタムパーツの中では一番安いのでお求めされやすいでしょう。

アルファード新型の内装・外装やカスタム・エアロパーツのまとめ

新型アルファードの画像

引用:http://car-moby.jp

今回のまとめとして…

  • 内装はさらに高級感ある仕上がり
  • 男女ともに求められる機能&構造
  • 外装はよりワイルドに
  • エアロによって、よりワイルドに
  • エアロによって、よりマイルドに

アルファードのエアロパーツを加えれば加えるほど、トータル価格が驚くほどの数字になります。

もちろん良いグレードを選んでカスタムもすれば、500万は普通に超えてしまいます。

そういう時は車の一括査定サイトを使うことで、値引額からさらに50万も安く購入することができます。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館 , 2018 All Rights Reserved.