国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

記事内に広告を含みます

記事内に広告を含みます

ヴォクシーのカラーバリエーションを一挙紹介!人気のカラーは?

WRITER
 
虹色の画像
この記事を書いている人 - WRITER -

最新のモデル”ヴォクシー80系後期”のボディカラーの数は現在7色あります。

初代のヴォクシーは4色ほどしかありませんでしたが、今思うと懐かしいですね。

独特なネーミングのあるカラーですが、一体どんなカラーバリエーションなのか?

また、どのグレードであればどのカラーが選択可能なのか?

ヴォクシーのカラーバリエーションと共に、人気のあるカラーもご紹介します。

ヴォクシーのカラーバリエーションは?人気カラーは?

ヴォクシーカラー画像

ヴォクシーカラー画像

引用:https://toyota.jp/

下記がグレードを無視したカラーバリエーションになります。

  • ブラック
  • ブラッキッシュアゲハガラスフレーク
  • アバンギャルドブロンズメタリック
  • ボルドーマイカメタリック
  • イナズマスパーキングブラックガラスフレーク
  • シルバーメタリック
  • ホワイトパールクリスタルシャイン

そして肝心の人気カラーは?

  1. ブラック
  2. ホワイトパールクリスタルシャイン
  3. シルバーメタリック

上位3位までの発表とさせて頂きました。

やはり、せっかくヴォクシーを買って「人気カラーランキング!」などの記事を読んで、自分の選んだカラーが最下位だった時のショックは大きいです。

そういった理由で3位までの発表としました。

なお、上位のカラーは「ヴォクシーを購入し、選んだカラーを調査」された情報をもとにしています。

ヴォクシー各カラーバリエーション詳細

ブラック|人気ナンバーワンカラー!ヴォクシー

ヴォクシーブラックの画像

引用:https://toyota.jp/

ブラックは外せないカラーですよね。

ヴォクシーに関してはMサイズミニバンとして人気があり、シンプルなブラックが一番人気があるのが頷けます。

夏は夏の日差しをよく吸収するブラックですが、多少ながら冬の寒い時期には重宝しますね。

また、女性にも男性にも受け入れられるカラーですし、無難な一色とも言えるのではないでしょうか?

ホワイトパールクリスタルシャイン|シンプルイズベスト!ヴォクシー

ヴォクシーホワイトパールクリスタルシャインの画像

引用:https://toyota.jp/

極端に言って”白”ですが、近くで見ると黄色をかな~り薄くしたカラーのようにも見えるんです。

こちらもシンプルで無難な一色と言えます。

ヴォクシーのクッキリとしたフロントフェイスとホワイトパールクリスタルシャインのボディカラーが喧嘩せず、高級感のある一車になります。

デメリットとしては「汚れや傷が目立つこと」です。

白系のカラーはちょっとしたことで黒くなったり、かすんだりするので、長期的にヴォクシーに乗るとなると、気になる人は「洗車を定期的にしなくては!」となるでしょうね。

シルバーメタリック|汚れや傷に強きヴォクシー

ヴォクシーシルバーメタリックの画像

引用:https://toyota.jp/

シルバーメタリックの良い点は「汚れや傷が目立ちにくい」ということです。

また、シンプルなカラーが受けるのは必然的なのかもしれません。

目立ったカラーではありませんが、長期的に所有しても飽きないカラーで、夏場や冬場に関係なく太陽熱はそこまで吸収しません。

ファミリーカーとしても人気のカラーで、ヴォクシーにも似合っているのでおススメです。

ブラッキッシュアゲハガラスフレーク|上品さを演出できるヴォクシー

ヴォクシーブラッキッシュアゲハガラスフレークの画像

引用:https://toyota.jp/

色っぽいネーミングかもしれませんが、かなり上品なカラーです。

落ち着きのある紺色に近いカラーで、このカラーを選ばれる方は統計的にも落ち着いているデータがあるくらいです。

上品さを求めるのであればこのカラーがベストでしょう。

アバンギャルドブロンズメタリック|落ち着いたヴォクシー

ヴォクシーアバンギャルドブロンズメタリックの画像

引用:https://toyota.jp/

こちらのカラーも上品な印象を与えることができるカラーです。

上記のブラッキッシュアゲハガラスフレークよりはシニアよりの方に人気がある傾向があります。

派手ではないがしっとりと落ち着いた雰囲気を演出。

こちらのカラーも人気ランキング上位に来るでしょうね。

ボルドーマイカメタリック|大人の魅力をかもしだせるヴォクシー

ヴォクシーボルドーマイカメタリックの画像

引用:https://toyota.jp/

ちょっと紫色に近いカラーです。

上品さと高級感の両方を兼ね備えているように思えます。

ブラックには出せない色っぽさもボルドーマイカメタリックにか可能。

若い層の方からシニアの方まで幅広く支持されています。

イナズマスパーキングブラックガラスフレーク|玉虫のような美しいヴォクシー

ヴォクシーイナズマスパーキングブラックガラスフレークの画像

引用:https://toyota.jp/

こちらのネーミングもシャレていますね。

なぜ「スパーキング」という言葉が含まれているかと言うと、日光や光に反射するとゴールドに輝くカラーだからです。

写真だと深緑色という感じですが、実際目で見ると反射によって雰囲気も変わるので面白いカラーだとおもいます。

ヴォクシーグレード別選択可能カラーは?

ヴォクシーのグレードによっては選択できないカラーもあります。

「このカラーにしたいけど、このグレードじゃ無理かぁ」と契約直前に知るとショックですよね。

その”直前ショック”を少しでも緩和したり、事前に把握しておくことが大切だと思ったので、グレードごとに選択可能なカラーをご紹介します。

なお、煌に関しては”ZSをベースにエアロや機能がついた車種”なので除きます。

ヴォクシーハイブリッドZSで選択可能なカラーは?

ヴォクシーハイブリッドZSの画像

引用:https://toyota.jp/

ヴォクシーハイブリッドZSで選択可能なカラーは下記になります。

  • ブラック
  • ホワイトパールクリスタルシャイン
  • ブラッキッシュアゲハガラスフレーク
  • イナズマスパーキングブラックガラスフレーク
  • ボルドーマイカメタリック

ヴォクシーZSで選択可能なカラーは?

ヴォクシーZSの画像

引用:https://toyota.jp/

ヴォクシーZSで選択可能なカラーは下記になります。

  • ブラック
  • ホワイトパールクリスタルシャイン
  • ブラッキッシュアゲハガラスフレーク
  • イナズマスパーキングブラックガラスフレーク
  • ボルドーマイカメタリック

ヴォクシーZS”GR SPORT”で選択可能なカラーは?

ヴォクシーZS”GR SPORT”の画像

引用:https://toyota.jp/

ヴォクシーZS”GR SPORT”で選択可能なカラーは下記になります。

  • ブラック
  • ホワイトパールクリスタルシャイン
  • ブラッキッシュアゲハガラスフレーク
  • イナズマスパーキングブラックガラスフレーク
  • ボルドーマイカメタリック

ヴォクシーハイブリッドVで選択可能なカラーは?

ヴォクシーハイブリッドVの画像

引用:https://toyota.jp/

ヴォクシーハイブリッドVで選択可能なカラーは下記になります。

  • ブラック
  • ホワイトパールクリスタルシャイン
  • シルバーメタリック
  • ブラッキッシュアゲハガラスフレーク
  • イナズマスパーキングブラックガラスフレーク
  • アバンギャルドブロンズメタリック

ヴォクシーハイブリッドXで選択可能なカラーは?

ヴォクシーハイブリッドXの画像

引用:https://toyota.jp/

ヴォクシーハイブリッドXで選択可能なカラーは下記になります。

  • ブラック
  • ホワイトパールクリスタルシャイン
  • シルバーメタリック
  • ブラッキッシュアゲハガラスフレーク
  • イナズマスパーキングブラックガラスフレーク
  • アバンギャルドブロンズメタリック

ヴォクシーVで選択可能なカラーは?

ヴォクシーVの画像

引用:https://toyota.jp/

ヴォクシーVで選択可能なカラーは下記になります。

  • ブラック
  • ホワイトパールクリスタルシャイン
  • シルバーメタリック
  • ブラッキッシュアゲハガラスフレーク
  • イナズマスパーキングブラックガラスフレーク
  • アバンギャルドブロンズメタリック

ヴォクシーXで選択可能なカラーは?

ヴォクシーXの画像

引用:https://toyota.jp/

ヴォクシーXで選択可能なカラーは下記になります。

  • ブラック
  • ホワイトパールクリスタルシャイン
  • シルバーメタリック
  • ブラッキッシュアゲハガラスフレーク
  • イナズマスパーキングブラックガラスフレーク
  • アバンギャルドブロンズメタリック

ヴォクシーのカラーバリエーションのまとめ

虹色の画像

ヴォクシーのカラーバリエーションのまとめとして…

  • ヴォクシーは全7色
  • 人気カラーはシンプル!
  • ZS系グレードは5色
  • ZS系グレード以外は6色

お気づきかもしれませんが、最後のグレード別選択可能カラー「ZS系グレードは5色」なんです。

そして「ZS系グレード以外は6色」でした。

分かりやすいように分別しました。

やはりボディカラーは車の印象を大きく変えるものなので重要ですよね。

また、人気カラーはシンプルなんだと改めて感じられたのではないでしょうか?

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館 , 2018 All Rights Reserved.