新型NSXのおすすめホイール2選!「レース」をテーマに厳選

この記事では新型NSXのおすすめホイールについてご紹介します。
NSXはホンダがバブル時代に発表した我が国が誇るスーパーカー!!
ただ、現在は当時の倍以上の車両価格、2,500万円となっています…。
所有する人が限られると思いますので、今回ご紹介するホイールは高めですっ!
そんなNSX=レースをテーマに2つのホイールをご覧ください。
「アルミホイール MR-R03」|純正ならでは!!

引用:https://www.honda.co.jp/
リム幅(フロント) | 8.5インチ |
リム幅(リヤ) | 11.0インチ |
リム径(フロント) | 19インチ |
リム径(リヤ) | 20インチ |
ボルト穴数 | – |
ホイールカラー | グリントブラック |
価格 | |
フロント(1ピース) | 378,000円 (税込) |
リア(1ピース) | 432,000円 (税込) |
まずはこちらのホイール!!
ホンダ純正のアクセサリーとしてランナップされており、サーキットでも実用されているホイールになります。
素材はアルミですが、鍛造(たんぞう)ホイールなので、値段が跳ねる分だけの強度・性能があります。
走行時に受ける路面からの衝撃はタイヤを通してホイールにも伝わります。
仮に、スチールホイールを装備してサーキットを走行すればぼっこぼこになるでしょうね。
しかし、アルミホイールでも一般的な鋳造(ちゅうぞう)製とは違って、アルミを圧縮して作る鍛造の方が優れているため、サーキットでも実用されている訳です。
個人的にはこのホイールがおすすめですが、デザイン性がちょっと…という方は下記のホイールはいかがでしょう?
「RI-D」|カラー×デザインへのこだわり

引用:https://bbs-japan.co.jp/
リム幅 | 8.5~12.0インチ |
リム径 | 19~21インチ |
ボルト穴数 | 5 |
ホイールカラー | ダイヤモンドシルバー ダイヤモンドブラック 「RI-D」マットブラック |
価格 (1ピース) | 220,320円~ (税込) |
同じ鍛造ホイールでも、割とデザイン性×カラー数に魅力があると思いますし、放熱性も高いでしょう。
メーカーは名の知れたBBS製。
筆者がこのホイールを選ぶならマットブラックですかねぇ。
NSXの純正ホイール

引用:https://www.honda.co.jp/
リム幅(フロント) | 8.5インチ |
リム幅(リヤ) | 11.0インチ |
リム径(フロント) | 19インチ |
リム径(リヤ) | 20インチ |
ボルト穴数 | 5 |
ホイールカラー | ペインテッド 切削 ポリッシュ |
最後に標準装備されるホイールをご覧ください。
標準装備されると言っても、同じ鍛造ホイールです。
しかも形が比較的滑らかでカラーも3色から選べます。
純正アクセサリーの鍛造ホイールの方が実践的ではありますが、街乗りやたま~にレースをするのであれば、このホイールでも十分とは思います。
NSX専用鍛造というのも特別感がありますし、標準装備されるホイールでも悪くないですねぇ。
NSXのおすすめホイールのまとめ

引用:https://www.honda.co.jp/
NSXのおすすめホイールのまとめとして…
- 鍛造ホイールが主流
- サーキットに適したホイールを2つ紹介
- 標準装備されるホイールもアリ
筆者は2番目にご紹介したBBS製のホイールが好みですねぇ。
あなたはどのホイールが好みですか??
スーパーカーなんて夢のまた夢ではありますが、いつか乗ってみたい1車ですね。