国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

記事内に広告を含みます

記事内に広告を含みます

新型ミラージュの減税額(エコカー減税・グリーン化特例)はいくら?

WRITER
 
新型ミラージュの画像
この記事を書いている人 - WRITER -

この記事では新型ミラージュの税金についてご紹介します。

三菱が誇るコンパクトカー、ミラージュ。

歴史の長い車で、2018年現在で40周年を迎える低燃費カーです。

エコカー減税対象になり、32年度燃費基準達成車。

今回は12月分の自動車税に加え、おおよその税額をまとめましたので、ご参考になればと思います。

新型ミラージュの減税額はいくら?

「BLACK Edition 2トーン」

「BLACK Edition 2トーン」の減税額画像

引用:http://try.mitsubishi-motors.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-7,600円
自動車重量税 約-3,800円
B【グリーン化特例】
自動車税 -円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-11,400円

「BLACK Edition モノトーン」

「BLACK Edition モノトーン」の減税額画像

引用:http://try.mitsubishi-motors.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-7,500円
自動車重量税 約-3,800円
B【グリーン化特例】
自動車税 -円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-11,300円

「G」

「G」の減税額画像

引用:http://try.mitsubishi-motors.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-7,500円
自動車重量税 約-3,800円
B【グリーン化特例】
自動車税 -円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-11,300円

「M」

「M」の減税額画像

引用:http://try.mitsubishi-motors.co.jp/

A【エコカー減税】
自動車取得税 約-6,900円
自動車重量税 約-3,800円
B【グリーン化特例】
自動車税 -円
AB=【優遇額合計】
減税総額 約-10,700円

実際に掛かる税額はいくら?

新型ミラージュの画像

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/

「BLACK Edition 2トーン」

【自動車税】
5人乗り(2WD) ¥ 8,600円
【自動車取得税】
5人乗り(2WD) ¥ 30,400円
【自動車重量税】
5人乗り(2WD) ¥ 11,200円

「BLACK Edition モノトーン」

【自動車税】
5人乗り(2WD) ¥ 8,600円
【自動車取得税】
5人乗り(2WD) ¥ 30,100円
【自動車重量税】
5人乗り(2WD) ¥ 11,200円

「G」

【自動車税】
5人乗り(2WD) ¥ 8,600円
【自動車取得税】
5人乗り(2WD) ¥ 29,600円
【自動車重量税】
5人乗り(2WD) ¥ 11,200円

「M」

【自動車税】
5人乗り(2WD) ¥ 8,600円
【自動車取得税】
5人乗り(2WD) ¥ 29,600円
【自動車重量税】
5人乗り(2WD) ¥ 27,600円

新型ミラージュの減税のまとめ

新型ミラージュの画像

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/

新型ミラージュの減税のまとめとして…

  • ミラージュはエコカー減税対象
  • 減税額は大きくはない

燃費基準平成32年度達成車ですが、2019年度税制改正によっておそらくミラージュの減税は無くなるでしょう。

自動車税が無くなると言えど、我々にとってのぞむ措置ではないですね。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館 , 2018 All Rights Reserved.