新型ミラージュのおすすめホイール2選!「蜃気楼」をテーマに厳選

この記事では新型ミラージュのおすすめホイールについてご紹介しています。
ミラージュ…それは2~3世代の年月を経過した今でも現行として販売されている三菱の歴史ある車。
ミラージュ=蜃気楼という意味をもっており、下記の初代ミラージュのCM動画でもありますように、幻想的な印象を漂わせるようなイメージとして作られています。
ということで「蜃気楼」をテーマに2つのホイールを厳選しましたので、ご覧ください!!
「ENKEI NeoClassic ENKEI 92」|ベンハムの独楽

ゴールド

シルバー
引用:http://www.enkei.co.jp/

ブラック
リム幅 | 5.0~8.0インチ |
リム径 | 15・16インチ |
ボルト穴数 | 4・5 |
ホイールカラー | ゴールド シルバー ブラック |
価格 (1ピース) | 32,400円~ (税込) |
はじめにご紹介しますのは、エンケイ製のホイール「ENKEI NeoClassic ENKEI 92」。
この網目のようなメッシュ型ホイール…いかがでしょう?
低速時から高速時に速度が上がる際、繊細なラインが目に錯覚をもたらすようなデザインだと筆者は感じます。
実際にこういった網目のホイールって、回りだすと一色に見える傾向があり、これはベンハムの独楽という現象にあたります。
要は、3色でカラフルに塗装されたベイごまを回すと、あら不思議!1色に見えるではありませんか?ということですね。
そういった錯覚=類似する蜃気楼と結びつくため、今回はサイズも純正とほぼフィットする「ENKEI NeoClassic ENKEI 92」をピックアップしました!!
「Monarch」|艶とクジラヘッド!!

引用:https://images.iconfigurators.com/
リム幅 | 4.0~10.0インチ |
リム径 | 14~20インチ |
ボルト穴数 | 5 |
ホイールカラー | クロム |
価格 (1ピース) | 199ドル~ (税込) |
そしてもう一つのホイールは「Monarch」という海外産ホイール。
蜃気楼というテーマとしては、光の当たる角度・見る角度によって視認できる色、そして光の度合いがきれ~いに異なるデザインだから選びました!!
この海外らしいクロム塗装と、クジラの頭のような丸みを帯びたスポークが合わさり、まさに妖艶な雰囲気も感じさせます。
サイズも幅広く輸入代理店もありますし、日本円で1ピース2万円~となっているので割とおすすめですよ!!
ミラージュの純正ホイール

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/
リム幅 | 5.5インチ |
リム径 | 15インチ |
ボルト穴数 | 5 |
ホイールカラー | ポリッシュ×切削光輝 |
現行のミラージュは「G」「M」の2つのグレードが設定されており、どちらも同じアルミホイールが装備されます。
デザインも嫌味のない高級でシンプルな仕上がり。
切削光輝(せっさくこうき)=アルミをカットし奇麗に研磨したような艶+黒があって、ミラージュって愛されてるんだなぁ、と改めて感じました。(主観)
ミラージュのおすすめホイールのまとめ

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/
ミラージュのおすすめホイールのまとめとして…
- ミラージュ=蜃気楼
- 蜃気楼=惑わすようなホイールを2つ紹介
- 純正ホイールは上質!!
ミラージュはボディカラー数も豊富ですし、色によってはホイールとすごくマッチするものもあります。
純正ホイールでアルミ製なので正直ホイール交換不要だと思いますが、デザインにこだわるならチェンジNow!!
ということで、ご参考程度になればと思います。