新型ジムニーのカラーバリエーション特集!グレード別に紹介

この記事では新型ジムニーのカラーバリエーションについてご紹介します。
発売からわずか3ヶ月で納車待ちが1年近くにも達している新型ジムニー。
爆発的人気がある理由は、カラーバリエーションの豊富さもその要素の一つです。
そんな新型ジムニーのカラーバリエーションをグレード別に見ていきましょう。
新型ジムニーのカラーバリエーション全13色!
キネティックイエロー ブラック2トーンルーフ

引用:http://www.suzuki.co.jp/
ブラックのルーフと特徴的なイエローがボディに塗装されています。
ルーフが黒いため、冬場には日光を吸収しやすいため、多少あったかくなるのがメリットとも言えます。
なお、2トーンルーフには43,200円(税込み)がかかります。
シフォンアイボリーメタリック ブラック2トーンルーフ

引用:http://www.suzuki.co.jp/
ルーフ先ほどと同じブラックで、ボディがベージュを薄めたようなカラーですね。
あたたかい感じがして筆者が好きなカラーです。
こちらも、2トーンルーフなので43,200円(税込み)がかかります。
ブリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフ

引用:http://www.suzuki.co.jp/
ブラックのルーフに対して鮮やかなブルーが特徴的です。
オールブルーとは違って大人っぽい感じ。
こちらも、2トーンルーフなので43,200円(税込み)がかかります。
キネティックイエロー ブラックトップ2トーン

引用:http://www.suzuki.co.jp/
上記までのルーフ×ボディのカラーとは違って、このカラーは「ルーフ+ボンネット×ボディ」になります。
ルーフとボンネットがブラックで、ボディがイエロー。
このカラーは受注生産となっているため、基本的に納車が遅いです。
その分レアリティが高いので、奮発するジムニスト(ジムニーファン)も多いです。
なお、ブラックトップ2トーン仕様車は64,800円(税込み)になります。
キネティックイエロー

引用:http://www.suzuki.co.jp/
新型ジムニーの広告などでよく見かけるカラーですよね。
ボディが全面ポップなイエローなので、存在感Max!
遊び心のあるSUVっぽい印象です。
シフォンアイボリーメタリック

引用:http://www.suzuki.co.jp/
このカラーはいかがでしょうか?
繰り返しになりますが、筆者が新型ジムニーで一番好きなカラーです。
クリームっぽく可愛らしくありませんか?
ただ「ガッツリ」とした感じはないので、本格SUV!というよりはオンロードっぽいジムニーですね。
ブリスクブルーメタリック

引用:http://www.suzuki.co.jp/
ブリスクブルーメタリックは一色ブルーでスポーツカーのような印象を受けます。
このカラーはかなり人気のある定番カラーになります。
ミディアムグレー

引用:http://www.suzuki.co.jp/
シンプルで飽きることがないカラーですよね。
新型ジムニーは本格SUVということで、オフロードを走行した際の泥汚れなども目立たないカラーとなっています。
ブルーイッシュブラックパール3

引用:http://www.suzuki.co.jp/
「ブラック」とではなく、少し紺色に近いブラックになっています。
また光が当たった時の光沢感に惹かれる人も多いのだそう。
シンプルで人気があるカラーですね。
ジャングルグリーン

引用:http://www.suzuki.co.jp/
黄色に近い深緑色です。
このカラーが一番売れているようで、大人しさと上品さがあります。
「森」という感じがするのは筆者だけでしょうか?
シルキーシルバーメタリック

引用:http://www.suzuki.co.jp/
グレーより明るいカラーですね。
シルバーと言うだけあってメタリックな印象です。
こちらのカラーもブリスクブルーメタリックに続いて人気のある定番カラーです。
ピュアホワイトパール

引用:http://www.suzuki.co.jp/
”ピュアホワイト”という名だけあって、明るすぎないけど純粋な感じ。
言葉で伝えるのは難しいですが、実際に目で見るとキレイな白い貝殻のようなカラーです。
なお、ピュアホワイトパール塗装車は21,600円(税込み)かかります。
スペリアホワイト

引用:http://www.suzuki.co.jp/
上記のピュアホワイトパールより明るいカラーです。
難点としては泥や付着系の汚れが目立つということですね。
雪が積もる地域では風景と同化して目立ちずらいカラーになります。
新型ジムニーのグレード別カラーバリエーション
新型ジムニーのグレードは「XC」「XL」「XG」の3つに分かれています。
色合いは一緒ですが、グレードによって顔つきが違うのでカラーによって印象が異なります。
続いてグレード別にカラーバリエーションを見ていきましょう。
新型ジムニーXCのカラーバリエーション

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/
新型ジムニーXLのカラーバリエーション

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/
新型ジムニーXGのカラーバリエーション

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/

引用:http://www.suzuki.co.jp/
新型ジムニーのカラーバリエーションのまとめ
新型ジムニーのカラーバリエーションのまとめとして…
- カラーバリエーションは13色!
- グレードによって選べるカラーが決まっている
- 豊富なカラーから好みをセレクト!
どのカラーもポップな色彩で目を惹きますね。
また、グレードによって「カラー×目の丸み等の組み合わせ」が何通りもあるので自分だけの新型ジムニーを生み出せます。
新型ジムニーが販売されてから納車待ちが半年から1年もかかっているので、街中ではまだ新型ジムニーを見かけたことがありません。
ただ、イエローやホワイトを見かけた場合、筆者は思わず二度見するでしょう。