新型インサイトの減税額(エコカー減税・グリーン化特例)はいくら?
この記事では新型インサイトの税金についてご紹介します。
インサイトはどのグレードもエコカー減税対象で、取得税+重量税が免税、翌年の自動車税概ね75%カットになるエコカーです。
本記事では各グレードのおおよその減税額に加え、2月分の自動車税を加えた実際に支払う税額目処をまとめましたので、ご参考になればと思います。
インサイトの減税額はいくら?

引用:https://www.honda.co.jp/
「EX・BLACK STYLE」
A【エコカー減税】
自動車取得税 |
約-108,000円 |
自動車重量税 |
約-22,500円 |
B【グリーン化特例】
A+B=【優遇額合計】
「EX」
A【エコカー減税】
自動車取得税 |
約-105,000円 |
自動車重量税 |
約-22,500円 |
B【グリーン化特例】
A+B=【優遇額合計】
「LX」
A【エコカー減税】
自動車取得税 |
約-98,000円 |
自動車重量税 |
約-22,500円 |
B【グリーン化特例】
A+B=【優遇額合計】
実際に掛かる税額はいくら?
「EX・BLACK STYLE」

引用:https://slf.honda.co.jp/
【自動車税】
【自動車取得税】
【自動車重量税】
「EX」

引用:https://slf.honda.co.jp/
【自動車税】
【自動車取得税】
【自動車重量税】
「LX」

引用:https://slf.honda.co.jp/
【自動車税】
【自動車取得税】
【自動車重量税】
インサイトの減税のまとめ

引用:https://www.honda.co.jp/
インサイトの税金のまとめとして…
- 取得税+重量税=100%カット!!
- 翌年の自動車税=75%カット!!
現行インサイトはハイブリッド車のみのランナップで、どのグレードも取得税+重量税が免税になるエコ4ドアクーペです。
シビックセダンより70万円ほど車両価格が高価ですが、長期的に所有し静粛性や乗り心地を重視するなら断然インサイトがおすすめですね!
なお、今回まとめました税額はおおよそになるため、ご参考までになればと思います。