新型インプレッサスポーツの人気色は?カラーバリエーション全7色を紹介

この記事では新型インプレッサスポーツのカラーについてご紹介しています。
ハッチバックモデル×走り寄りの人気スバル車、インプレッサスポーツ。
カラーは全7色設定されており、インプレッサG4(セダンモデル)と違って比較的ショートホイールベース。
そんなインプレッサスポーツの人気色の統計と共に、各カラーを画像付きでまとめましたので、ご参考になればと思います。
目次
インプレッサスポーツの人気色は?

引用:https://www.subaru.jp/
- クリスタルホワイト・パール
- アイスシルバー・メタリック
- クリスタルブラック・シリカ
ずばり、人気色は上記の通り。
これは「インプレッサスポーツ 人気色」といったキーワードで検索結果として上位10位の記事に記載されてある、人気色1位~3位までのカラーの統計をとったものです。

引用:https://www.yahoo.co.jp/
つまり、よりリアルな他記事より統計的母数のあるデータと言えるでしょう。
どの記事を見ても「クリスタルホワイト・パール」が最も人気!
続いて「アイスシルバー・メタリック」と「クリスタルブラック・シリカ」が僅差で2位と3位になりました。
中には「赤色が人気がない」と言った書き込みもあるのですが、統計や調査の意味を知らない方の意見だと思いますので、お気になさらず…ということも考慮し、3位以降は控えさせて頂いておりますm(__)m
日本じゃ「白~黒」の無彩色は定番ですよねぇ。
下取りや買取額にも値がやや上がる面もあるので、面白いところです。
という訳で、インプレッサスポーツのカラーを画像付きで見ていきましょう。
インプレッサスポーツのカラーバリエーション|全7色をレビュー
クリスタルホワイト・パール
.png)
.png)
人気ナンバー1.のカラー、「クリスタルホワイト・パール」。
インプレッサスポーツ唯一のオプション設定色であり、他よりも塗装工程に手間が要されるカラーです。
それ故に高級感を意識したような艶とパール加工が味であるコーティングと、ベースのホワイトが合わさり、日本人ウケに近いカラーかと思います。
オプション価格 | ¥ 32,400円(税込) |
アイスシルバー・メタリック
.png)
.png)
爽やかな印象を個人的に受けるカラー、「アイスシルバー・メタリック」。
ここからはオプション料金が掛かりません。
スバルの車全般に設定されているカラーで、清涼感のある水色×明度。
インプレッサスポーツにはお似合いな疾走感のあるカラーではないでしょうか?
ダークグレー・メタリック
.png)
.png)
下記の色よりは明るめな黒系、「ダークグレー・メタリック」。
一応黒よりのグレーということで、マシーンカラーとしても認識できる彩度×明度であります。
ホイールやエアロなどの色とも喧嘩しにくいボディカラーだと思いますし、雪国での視認性の高さや日光熱も白より吸収しやすいのがポイントですね。
クリスタルブラック・シリカ
.png)
.png)
画像だけで見ると上記のカラーと違いが分かりづらいですが、クリスタル加工になるのでツヤっとしています。
故に渋さやカッコよさを演出できるカラーではないでしょうか?
こちらも上記と同様にパーツの色と合わせやすく、吸熱性も比較的高くなっています。
ピュアレッド
.png)
.png)
ピュアレッドはインプレッサスポーツの中で最も彩度の高いポップなカラーです。
スポーツカーとしては赤色は切って離せない色だと思いますし、強さや元気さといった温暖色ならではの味がありますね。
ホワイトやブラックと違って水垢が目立ちにくいカラーです。
ダークブルー・パール
.png)
.png)
群青や紺色と言える、「ダークブルー・パール」。
退色が気になる方はこのカラーがいいかもしれません。
黒にもなり、青にもなれますし、落ち着きのある彩度だと思いますねぇ。
クォーツブルー・パール
.png)
.png)
インプレッサスポーツのブルー系の中では、中盤に位置するカラー、「クォーツブルー・パール」。
パール調でもあり、キラッとした面が浮かぶ高級感寄りのカラーです。
インプレッサスポーツのカラーのまとめ

引用:https://www.subaru.jp/
インプレッサスポーツのカラーのまとめとして…
- 人気色(統計上)は「白・水・黒」
- ホワイトのみオプション設定
- 赤1:青3くらいの割合
インプレッサスポーツに限らず、スバルは青色ベースのカラーが豊富ですねぇ。
人気色第2位のカラー、「アイスシルバー・メタリック」。
個人的にこのカラーが好みです。
あなたはどの色が好みですか?
コメント頂けると嬉しいです!!