新型インプレッサスポーツの車税・取得税・重量税はいくら?

この記事では新型インプレッサスポーツの税金についてご紹介しています。
インプレッサスポーツは減税対象車ではないので、新車購入時には取得税、翌年以降の重量税や自動車税が100%掛かってきます。
本記事では2月分の自動車税に加え、おおよその取得税+重量税額をまとめましたので、ご参考になればと思います。
目次
インプレッサスポーツの税金はいくら?
「1.6i-L EyeSight」

引用:https://www.subaru-finance.co.jp/
5人乗り(2WD) | ¥ 36,900円 |
5人乗り(AWD) |
5人乗り(2WD) | ¥ 48,600円 |
5人乗り(AWD) | ¥ 54,000円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 3,200円 |
5人乗り(AWD) |
「2.0i-L EyeSight」

引用:https://www.subaru-finance.co.jp/
5人乗り(2WD) | ¥ 36,900円 |
5人乗り(AWD) |
5人乗り(2WD) | ¥ 54,500円 |
5人乗り(AWD) | ¥ 59,900円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 3,200円 |
5人乗り(AWD) |
「2.0i-S EyeSight」

引用:https://www.subaru-finance.co.jp/
5人乗り(2WD) | ¥ 36,900円 |
5人乗り(AWD) |
5人乗り(2WD) | ¥ 59,900円 |
5人乗り(AWD) | ¥ 65,300円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 3,200円 |
5人乗り(AWD) |
インプレッサスポーツの税金のまとめ

引用:https://www.subaru.jp/
インプレッサスポーツの税金のまとめとして…
- 税額100%カー
- 1501~2000ccに分類
スバルの中でも売れっ子ハッチバックであるインプレッサスポーツですが、減税が無いにせよ走りや操舵感・安全性に魅力がありますし、燃費は維持費はボチボチ気にするかなぁ、くらいの車でしょう。
気になる方は、スバルXVやフォレスターのe-BOXER搭載グレードの方がまだ効くのでおススメですが、まあスバル車をご検討ならエコカー減税に期待すべきではないのがベターですね。