新型エスクードのおすすめホイール1選!「盾」をテーマに厳選

この記事では新型エスクードのおすすめホイールについてご紹介しています。
「エスクード」はポルトガル語で「ESCUDO」と書き、盾という意味があります。
フロントグリルやエンジンルームの膨らんだ2ボックス感が、確かに縦のようなイメージを連想させます。
ということで、今回は「盾」をテーマに、デフォルトのサイズに合う1つのホイールをご紹介します!!
「Trafficstar DTX MONOBLOCK」|これ、盾っぽくない?

引用:http://www.hotstuff-cp.co.jp/

マシニングフェース

ノアールフェイス
リム幅 | 4.5~9.5インチ |
リム径 | 15~20インチ |
ボルト穴数 | 4・5 |
ホイールカラー | マシニングフェース ノアールフェイス |
価格 (1ピース) | 27,000円~ (税込) |
ずばり、盾っぽいホイールと言えばこんな感じではないでしょうか?!
上記の画像ではクラウンアスリートに装備されていますが、中々見ないホイールだと、何百とホイールを見てきた筆者は思います。
海外やモンツァジャパン製のホイールなんかでは似たホイールがありますが、サイズ的にデフォルトのタイヤでも装着可能な「Trafficstar DTX MONOBLOCK」を今回は選びました。
メーカーはホットスタッフで、このホイールはディッシュ型と言えるでしょう。
放熱性がめちゃ低いのは仕方ないと思いますし、1ピースであり洗浄するのが手間がかかるでしょう。
ですが、エスクード=我々の盾なのですから、こんなホイールがお似合いなこと!!
とくにマシニングフェース=白色の方が黒よりも目立ちやすく、「エスクード×このホイール」の組み合わせで人と被ることもめったにないでしょうね。
エスクードの純正ホイール

引用:http://www.suzuki.co.jp/
リム幅 | 7.5インチ |
リム径 | 17インチ |
ボルト穴数 | 5 |
ホイールカラー | 切削加工×ガンメタリック塗装 |
エスクードに装備されるホイールはアルミホイール。
切削光輝(せっさくこうき)によって明暗な高級感があって、個人的にはこっちのホイールの方が好み笑
「紹介してんのに!?」と思われるかもしれませんが、盾らしさは上記の方が勝っているのは確か。
純正は高級感がありますが、ガタがきて取り換える時は上記のホイールにされるのもアリでしょう!
エスクードのおすすめホイールのまとめ

引用:http://www.suzuki.co.jp/
エスクードのおすすめホイールのまとめとして…
- エスクード=盾
- 盾っぽいホイールを厳選!!
- 純正ホイールは高級感がある!
エスクード…見た目が良くてホイールも良い。(主観)
なのに中々売れないのは中身・安全装備・走行性などなどが原因と…。
グレードも一つで車両価格を高価にしてもいいから、モデルチェンジを待ってま~す!!
(スズキさん\(-o-)/)
今回は盾をテーマにホイールを選びました。
ご参考程度になればと思います。