ワゴンRスティングレー カラーバリエーション・車体色 人気色予想

マイルドハイブリッドの軽自動車として知名度の高いワゴンR。そのワゴンRの内外装に高級感を持たせたモデルがワゴンRスティングレーです。
単に、スティングレーと呼ばれることもあります。どちらかというと、若い人向きの内外装になっています。
この記事では、ワゴンRスティングレーの車体色・カラーバリエーションについてご紹介します。
目次
車体色・カラーバリエーション
ワゴンRスティングレーの車体色は、以下の合計6色です。車の性質から考えると、カラーバリエーションが少ない気がしますね。
- クールカーキパールメタリック(ZVD)
- ムーンライトバイオレットパールメタリック(ZVJ)
- スチールシルバーメタリック(ZVC)
- ピュアホワイトパール(ZVR)
- ブルーイッシュブラックパール3(ZJ3)
- フェニックスレッドパール(ZLB)
それでは、それぞれのカラーについて具体的に見ていきましょう。
クールカーキパールメタリック(ZVD)

暗めの緑系の色です。SUVでは設定されていることがありますが、このような普通の軽自動車では珍しい色です。アウトドアが似合う色ではないでしょうか。
ムーンライトバイオレットパールメタリック(ZVJ)

軽自動車よりは普通車に多く設定されている色です。以前から、ワゴンRには設定されていました。軽自動車に高級感を求める人に人気ですね。
スチールシルバーメタリック(ZVC)

地味な色ですが、普通のシルバーとは違う深みのあるシルバーです。意外にも高級感が出ます。
ピュアホワイトパール(ZVR)

きれいなホワイトパール色です。白はどのジャンルの車でも人気色ですし、リセールバリューが高いという特徴があります。数年で乗り換える人にはおすすめの色です。
ブルーイッシュブラックパール3(ZJ3)

軽自動車の黒というと、ちょっとやんちゃなイメージを持つ人もいるかもしれませんが、落ち着いた高級感のある色なので、好む人も多いはずです。白系と同じくリセールバリューが高いという特徴があります。
フェニックスレッドパール(ZLB)

きれいな赤のメタリック色です。軽自動車なので、ぶつけられたくないのであえてこのような派手な色を選ぶ人も多いようです。車のデザインとも合っていますね。
人気色予想
ワゴンRスティングレーの人気色を予想してみます。ワゴンRスティングレーの人気色は、ムーンライトバイオレットパールメタリック(ZVJ)と予想します。理由は、ワゴンRの伝統的な色であることと、高級感を求めるスティングレーオーナーの好みと合っていると考えるからです。
まとめ
この記事では、ワゴンRスティングレーのカラーバリエーション・車体色をご紹介しました。ワゴンRスティングレーのボディカラーは6種類と少な目ですが、ワゴンRとは少しランクアップしたワゴンRスティングレーのオーナーの方の好みに応える色が揃っていると考えられます。

ワゴンRスティングレーは、ワゴンRと同じくマイルドハイブリッドの軽自動車で、軽自動車No.1の低燃費とも言われています。燃費の悪い軽自動車やコンパクトカーにお乗りの方は、乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。