ハスラーのフルモデルチェンジはどこが変化した?

2020年1月20日に2代目となる新型ハスラーが発売されました。
2013年に初代のハスラーが発売されて約6年たって2代目が登場しました。
一見初代との変化がないように感じられる2代目新型ハスラーですが、フルモデルチェンジでいったいどこが変化したのか詳しく調べてきたのでご紹介します。
インテリア

新型ハスラーの全高は従来よりも15mm拡大され、ホイールベースも2,460mmと35mm延長されています。そのため広々とした車内空間が確保されています。
新開発の9インチの液晶メモリーナビにはナビの他にも燃費情報などが表示されます。Apple Car Play/Android Auto/SmartDeviceLinkにも対応しています。
初代のモデルではベンチシートでしたが、モデルチェンジ後にセパレートシートに変更になりました。
ヒップポイントが少し高くなっており、見晴らしが良い設計になっています。
また、HYBRID XターボとHYBRID Gターボにはパドルシフトが搭載されています。
新型ハスラーでは人数や荷物に応じて多彩なシートアレンジが可能になっていることも魅力的の一つです。ラゲッジアンダーボックスは防汚タイプで水濡れや汚れに強く、アウトドアが好きな方にはうってつけです。収納できるスペースも増えたので、今人気の車中泊をする人にとっても使い勝手が良い内装になっています。
インテリアのカラーは「バーミリオンオレンジ」「デニムブルー」「グレーイッシュホワイト」の3種類があり、それぞれボディカラーによって設定が変わってきます。
バーミリオンオレンジにはバーミリオンオレンジのボディカラー、デニムブルーにはデニムブルーメタリックのボディカラー、その他のボディカラーにはグレーイッシュホワイトが設定されます。
エクステリア

初代は丸みが印象的で可愛らしいデザインでしたが、新型ハスラーは少しその丸みがなくなり、力強さが生まれています。
新型ハスラーでは全11色のカラーバリエーションが用意されています。
そのうち2色が新色として初登場しています。
新型ハスラーのカラーバリエーションは以下の通りです。
- バーミリオンオレンジ ガンメタリック2トーン
- デニムブルーメタリック ガンメタリック2トーン
- フェニックスレッドパール ガンメタリック2トーン
- チアフルピンクメタリック ホワイト2トーン
- アクティブイエロー ホワイト2トーン
- ブリスクブルーメタリック ホワイト2トーン
- シフォンアイボリーメタリック
- オフブルーメタリック
- ブルーイッシュブラックパール3
- ピュアホワイトパール
- クールカーキパールメタリック
エンジン

今回の新型ハスラーには全車にマイルドハイブリッドが搭載されています。
新開発となるR06型エンジンとR06A型のターボエンジンを採用しているため、初代に比べパワフルな走りと優れた燃費性能を実感できます。
カタログ上では初代とさほど変わりがないように思えますが、実燃費は新型ハスラーのほうが圧倒的な燃費の差を感じることができます。
安全装備
新型ハスラーにはスズキの予防安全技術である「スズキ・セーフティ・サポート」が搭載されています。
初代のモデルよりも歩行者検知機能が進化しており、夜間でもしっかり歩行者を検知できるようになっています。
車の前後左右に4つのカメラを設置し、全方位モニター付メモリーナビゲーションもしくは別売の対応ナビゲーションを装着すれば、車を真上から見たような映像を映すことが可能です。また、見通しの悪い場所で人が近づくとお知らせをしてくれる機能も装備することができます。
その他にも細かい部分まで安心安全にこだわったスズキの技術の高さが豊富に搭載されています。
価格
気になる価格は以下のようになります。
グレード | FF | 4WD |
ハイブリッド G | 1,365,100円 | 1,499,300円 |
ハイブリッド Gターボ | 1,459,700円 | 1,593,900円 |
ハイブリッド X | 1,518,000円 | 1,652,200円 |
ハイブリッド Xターボ | 1,612,600円 | 1,746,800円 |
全方位モニター用カメラパッケージと全方位モニター付メモリーナビゲーションはオプションになるので、搭載させるとその分価格はあがります。
また2トーンカラーは44,000円のオプション価格になっています。
アクセサリー
新型ハスラーでは豊富なアクセサリーも取り揃えており、様々なスタイルに合わせて選ぶことができます。POPなスタイルは女性でも取り入れやすく、自分のオリジナルの組み合わせで楽しむことができます。
まとめ
初代のハスラーも絶大な支持を得ていましたが、今回の新型ハスラーは初代の良さを保ちつつ新たな進化をしているので初代を上回る勢いで人気が出そうですね。
これからの季節、アウトドアに行く機会も増えてくるので乗り換えを検討している人にはおすすめです。