新型ビュートなでしこのカラーバリエーション全8色を紹介!

この記事では新型ビュートなでしこのカラーについてご紹介します。
ビュートなでしこは、日産マーチをベースとして作られたビュートの”ハッチバックモデル”になります。
カラーは全4色がベースとなり、オプションとして30色の色から選ぶことも可能。
また、特別仕様車である”フレンチマカロン”にはライトな色が4色設定。
全8色を画像付きで見ていきましょう。
目次
ビュートなでしこのカラーバリエーション|全4色をレビュー
ピュアブラック

引用:https://www.mitsuoka-motor.com/
まずは通常カラーからご紹介。
ギラつき過ぎないツヤ感が特徴的なピュアブラックは、ハッチバックボディにもよく似つきます。
光岡と言えばこのフロントフェイス。
シルバーの縦線グリルと黒いボディは高級感や上質な雰囲気を強めますね。
ナイトベールパープル

引用:https://www.mitsuoka-motor.com/
言い換えると紫色になりますが、どちらかというと赤みが強く明度は暗め。
渋さというか上品さというか、独特なカラーと言えるでしょう。
ただでさえ目立ちやすいお顔なので、極力目立ちたくない方にはおすすめのカラーかと思います。
ラディアントレッド

引用:https://www.mitsuoka-motor.com/
他のカラーと違って案外ポップなカラー、ラディアントレッド。
マーチを昔ながらのデザインにし、カラーは明るいままで!という具合ですね。
ホイールカラーも赤と馴染むような色にしたいところです。
ブリリアントホワイトパール

引用:https://www.mitsuoka-motor.com/
唯一4色の中でオプション料が掛かるカラーです。
その分パール塗装がキレイで、高級感が強まり他のカラーよりも視認性が高い色でもあります。
筆者がビュートなでしこを所有するなら、このカラーを選ぶかもしれませんね。
ハッチバック=積載性や自由度があり、ある程度使うと思うのでシンプルなカラーが良いです。
オプション価格 | ¥ 86,400円 (税込) |
オプションでその他30色から選択可能

引用:https://www.mitsuoka-motor.com/
上記のカラー以外で30色の中から選ぶことができます。
ただ、オプション価格が約30万円となり、元モデルのビュートと大きく値段が異なります。
というのも、ビュートは28色から約9万円で選択可能。
なので、色重視で見るならビュートの方がいいかもしれませんね。
そんなビュートのカラーについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
⇒ 新型ビュートのカラーバリエーション全6色をレビュー!(実質35色)
オプション価格 | ¥ 280,800円 (税込) |
【特別仕様車】フレンチマカロン|全4色をレビュー
マカロンピンク

引用:https://www.mitsuoka-motor.com/
続いてビュートなでしこの特別仕様車「ビュートなでしこフレンチマカロン」のカラーを見ていきましょう。
基本性能は変わらず、塗装やロゴなどなど、マカロンのような可愛らしい仕上がりになっています。
そのボディカラーの1色、マカロンピンクは女性らしい色調!
マカロンにピンクは欠かせないですよねぇ。
車に興味の無い女性でも、このカラーが気に入って車にのめり込む可能性も有り得そうです。
マカロンブルー

引用:https://www.mitsuoka-motor.com/
今度は爽やかな水色。
マカロンの水色!と言うとイメージしやすいですね。
丸みを帯びたボディにピッタリです!
マカロングリーン

引用:https://www.mitsuoka-motor.com/
こちらは浅いグリーン!
筆者は緑色マカロンは見たことないのですが、こんな感じなのでしょうか?
コンパクトカーらしい色ですね。
マカロンイエロー

引用:https://www.mitsuoka-motor.com/
ビュートなでしこの中で、赤色に続いて目立ちやすそうなカラーです。
クリームイエローよりも彩度が強く、モダンな感じもしますね。
ビュートなでしこのカラーバリエーションのまとめ

引用:https://www.mitsuoka-motor.com/
ビュートなでしこのカラーのまとめとして…
- 標準車4色&特別車4色=計8色
- オプション設定で30色から選択可能
特別仕様車のフレンチマカロンは、めちゃくちゃ可愛らしいですね!笑
筆者(男)にとってはあまり縁がなさそうなカラーですが、家族乗りや女性方、もちろん男性でもおすすめのカラーだと思います。