国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

記事内に広告を含みます

記事内に広告を含みます

スズキSX4 S-CROSSの走行性能・燃費

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スズキのSUV、SX4 S-CROSSの走行性能・燃費についてご紹介します。

近年、SUVの人気が高まっており、各社多くのSUVを販売しています。

ほとんどのユーザーは街中で走ることが中心であり、悪路走破性よりはデザインで選んでいます。

そのため、価格の安い2WDモデルが売れ筋となっています。

SX4 S-CROSSはそんななんちゃってSUVとは一線を画す4WDモデルを有するの本格派クロカンSUVです。

SX4 S-CROSSの位置づけ

SX4 S-CROSSは、はあまり知名度が高い車ではありません。

もともとSX4という車は先代モデルにも存在していて、エスクードの兄弟車です。

現行モデルは2代目ということになります。

現行モデルもエスクードの兄弟車ですが、少し味付けが異なります。

具体的には最低地上高が同じでも、車高が低かったり、ホイールベースが長かったり、そして一番の違いはエンジンです。

エスクードは1.4Lのダウンサイジングターボエンジンを搭載していますが、SX4 S-CROSSはこのクラスでは少なくなった1.6Lの自然吸気エンジンを搭載しています。

現行モデルは2013年から発売されているので、息の長いモデルと言えるでしょう。

SX4 S-CROSSの走行性能

4WDモデルには、優れた走破性と走行安定性を実現する、新世代四輪制御システム「ALLGRIP(オールグリップ)」を搭載しています。

2WDモデルしかないなんちゃってSUVとは違って、都市型SUVながら本格的な悪路走破性を持っています。

「AUTO」「SPORT」「SNOW」「LOCK」の4つのドライビングモードを設定することができ、先進の電子制御4WDシステムで優れた走行性能を実現しています。

ぬかるみや雪道でも安心して乗ることができる都市型SUVと言えるでしょう。

SX4 S-CROSSの燃費

SX4 S-CROSSはエスクードの兄弟車ですが、エンジンが異なります。

SX4 S-CROSSに搭載されるエンジンは、パワーと燃費性能を両立した1.6L DOHC VVTエンジンです。

今の時代では珍しくなったテンロクと言われる1600ccのNAエンジンです。

SX4 S-CROSSのエンジン

一方、エスクードは、ダウンサイジングターボの1.4Lブースタージェットエンジンを搭載しています。

エスクードのエンジン

燃費についてですが、WTLTCモードでエスクードが16.0km/Lです。

SX4 S-CROSSはJC08モード表記で15.2km/Lなので、エスクードのほうが燃費が良いと言えるでしょう。

まとめ

SX4 S-CROSSよりもエスクードのほうが燃費もよくて税制面でも有利です。

あえてSX4 S-CROSSを選ぶメリットはあるのでしょうか。

ターボと自然吸気のエンジンでは走行性能に違いがあります。

確かにターボエンジンのほうが力強い加速ができますが、自然吸気ならではのなめらかな加速を好む人もいます。

また、SX4 S-CROSSはクラスを超えた高級な外装デザインとなっており、デザインでエスクードよりもSX4 S-CROSSを選んでもよいかもしれません。

他社のSUVと比べると、安全装備が貧弱なところもありますが、その分、割安感もあります。

とはいっても、仕様変更で、衝突被害軽減ブレーキ「レーダーブレーキサポートII」のほか、フロントシートSRSサイドエアバッグやSRSカーテンエアバッグ、アダプティブクルーズコントロールなどを新たに標準装備して安全装備を充実させてきています。

少しでも安くて本格的なSUVをほしい人、他人とは違ったデザインのSUVをほしい人におすすめです。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館 , 2020 All Rights Reserved.