国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

新型ハイラックスの口コミの評価・評判は?安全面はどうなの?

WRITER
 
新型ハイラックスの画像
この記事を書いている人 - WRITER -

この記事では新型ハイラックスの口コミの評価・評判についてご紹介します。

ハイラックスと言えば荷台がある超ロングサイズのSUVですよね。

海外ではかなり重宝されていますが、舗装された道の多い日本ではどんな口コミの評価・評判でしょう?

安全面に対する評価も見ていきましょう。

【広告】

下取りは必ず
一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず
一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで
最大10社の大手下取り会社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるため
結果的に値段が吊り上がります。

外装(エクステリア)の評価・評判|デカさが推し!

新型ハイラックスの画像

引用:https://toyota.jp/

満足・肯定的な口コミ

Z

トラックと言われればそうなのですが、随所に見られるHILUXの文字や、一目でそれとわかるユニークさは、なんちゃってSUV全盛の今、むしろアウトドアではこうあるべきなのでは?と気づかされる見た目です。

Z

見た目は最近のトヨタにはないモノがあり大変気に入りました。

やはりハイラックスの存在感はデカい!!

リヤの「TOYOTAデカール」というエアロを付けると、さらに迫力が増します。

新型ハイラックスのリヤ画像

引用:https://toyota.jp/

トヨタのカーラインナップではSUVとして分類されていますが、車高の高いトラックのようにも見えます。

本物のアウトドアカーはハイラックであるべき!と言われれば、確かにそう思いますね。

新型ハイラックスのボディサイズ画像

引用:https://toyota.jp/

因みに、トヨタのSUVの中では最も全長が長い「5,335mm」にもなります。

全幅は「1,855mm」とランドクルーザープラドより数センチ短いくらいですね。

一般的な車は荷室と言いますが、ハイラックは”荷台”があるのでかなり長くなっています。

不満・否定的な口コミ

Z

個人的には好きですが、タイ本国ではフロントのマイナーチェンジがあるようですね。
日本仕様車に付いてるフロントのヒゲはいらないと思う。

X

とても目立ちますが目立ちすぎるので自宅がわかってしまいます。
大きさはそんなに大きく感じませんが車高は高く感じます。
ゲートがすごく重いので油断すると危ないです。
白以外は傷がつきにくい塗装との噂です。
黒も真っ黒でしたら良いのですが明るいところでは紺色が混ざった黒って感じです。
どの色も特徴があり個性が出ます。
ドアもとっても重いので子供たちは大変な思いをしております。

違う言い方をすると、インパクトがあって荷台もあるので目立ちます…。

それを分かったうえで購入していると思うのですが、やはり自宅の駐車場に収まるか?収まらないか?のギリギリラインになることも多々あるでしょう。

本格アウトドアカーなので、ボディカラーもアースカラーが豊富。

ボディカラーは全5色ありますが、白と黒は汚れや傷が目立ちやすいので、オフロード付近を走行したり、悪路を頻繁に走行する場合はシルバーやブルーやレッドが良いかもしれません。

内装(インテリア)の評価・評判|必要最低限

【広告】

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

新型ハイラックスのコックピット画像

引用:https://toyota.jp/

満足・肯定的な口コミ

Z

ランクルやジープのようなさぁ走破するぞ!という特別感はありません。
むしろ通常の車に近いような内装で、馴染みやすいと思います。
中央にある時計がどこか懐かしく愛着を持てたのと、メーター周りの液晶が綺麗なのが印象的でした。

SUVらしく内装は必要最低限。

ランドクルーザーはシートの質感や室内の広さがややありますが、ハイラックをランクル200系と比較すると少し低級。

ですが、コックピット周りは荒れた感じはなく使いやすさはあります。

不満・否定的な口コミ

Z

xグレードの内装があまりに貧弱だったのでzグレードにしました。
特に問題ナシ。
純正のナビは買わないほうが良いです。
しょぼいし高い。
ディーラーに「バックモニター映らないかも?」と言われ、そんなわけ無いだろ?と思いましたが不安になったのでオプションで買いましたがこれは失敗でしたね。

X

以前のから見ると豪華ですが金額からすると安っぽいかもしれません。
スピーカーの音はまあまあ良いです。
ドアの合成がいいのと密閉度が良いので冬はすぐ窓が曇ります。

Z

正直に言えばトラックなので、そこまではいらない程度のインテリアになってます。

荷台があり積載量には困らないハイラックスですが、その分室内の充実度は低め。

収納力はランドクルーザー以下で、質感も安い感じは否めません。

その他の装備もちょっと気になる点もありますが、ハイラックスで移動する用途としては求めすぎてはいけないでしょう。

乗り心地の評価・評判|シートよりサスペンション

新型ハイラックスの内装画像

引用:https://toyota.jp/

満足・肯定的な口コミ

Z

思った以上に乗り心地はイイです。
荷台がカラだと後ろが板バネなのでやはり多少はねますがこの程度なら長距離走行しても問題はないレベルで疲れも少ないと思います。
視点が高いので視認性も非常に良いですね。

Z

フロントシートは乗り心地が良いですが、少々座面やバックレストが柔らかい感じがします。
リアは跳ねるとの評判ですがTRDスポーツバーとベッドライナーで後軸上に推定30~40㎏乗っている為か私はあまりポンポンと跳ねる感覚は受けていません。
ディーゼル車特有のカラカラ音はものすごく小さく静粛性も良いです。

Z

固い々って言うけれど、ハイエースからすれば問題なく、跳ねる感じの固さは酔わずに済むかも?!

2列目の乗り心地は正直そこまでですが、期待以下ではありません。

1列目はバケットシートで、2列目はローバックシート。

汚れにも対応できるファブリック素材ですし、サスペンションも硬すぎず柔らかすぎないので、地面の凹凸も苦になりません。

さらに、後頭座席をチップアップさせると少しだけ室内空間を広げることができます。

ただし、車中泊は厳しいですね。

不満・否定的な口コミ

Z

昔の乗っていた時の感覚と異なり、だいぶ柔らかで洗練されています。
ただ、長距離リアに乗った人は疲れそうな気はします。
ディーラーさんに頼めるのであれば最大人数まで乗車するとか、荷物を載せさせてもらうなど積載時の感覚を体験した方が良いかと思います。

Z

トラックなので仕方ないかもしれませんがリア座席の乗り心地が引っかかりました。
重量が軽いので荷物を150kg程度は増加したほうが多少は抑えれるのかもしれません。

ハイラックスの車体重量は約2トンになりますが、荷台に何も積んでいなければ車体前方に重心がかかります。

なので、重心が前になるので乗り心地にも影響。

姿勢が前のめりになることはありませんが、シートに背を付けにくいかと思います。

また、シートはファブリック素材で汚れを落とすのにはいいですが、長時間の運転では疲労を感じさせます。

ランドクルーザーは上質なシートもあれば構造もしっかりしています。

ハイラックスは価格も抑えられている分、ハイラックスをランクル200系と比較すると疲労感を感じやすいので覚えておきたいところですね。

エンジン性能の評価・評判|ディーゼルながらパワフル

新型ハイラックスのエンジン画像

引用:https://toyota.jp/

満足・肯定的な口コミ

Z

この車格で2.4Lディーゼルは少しパワー不足かも?
と少し不安でしたが全く問題ないですね。
十分パワフルです。
ただ、どうせ1ナンバーなんだから2.8Lのディーゼルエンジン載せてほしかったな。

X

静かなディーゼルですがパワーが少し物足りないかもしれませんが最初はすごいパワーがあると感じていました。

Z

ハリアーガソリン車とプラドのガソリン車と比べるとやはりディーゼル車という事もあり走る印象はありました。

ハイラックスの最大出力は3,400回転で最大トルクは1,600~2,000回転になります。

トルクの力がある分、スタートや走破性の性能は高くなっており、加速は徐々に伸びていくという感じでしょう。

もし荷台に何も乗せずに1人で走行する場合、エンジン性能のパワーに驚くかもしれません。

十分すぎるかもしれませんが、パートタイム4WDなので走破性も荷台の荷物を考慮した分、悪路に対してパワーが協力になっているのがハイラックスの魅力でしょう。

しかもクリーンディーゼルエンジン(直4 2.4L 2GD-FTV)なので、エンジン音もうるさくなく、田舎の静かな地域でもありがたいエンジンセレクションと言えますね。

不満・否定的な口コミ

ハイラックスの魅力であるエンジン性能に、不満と評価された口コミは見られませんでした。

クリーンディーゼルなのにパワフルな走行ができるので、悪評のつけようがありません。

車好きの方からエンジン性能の対して一つ難点を挙げるとするなら、ガソリン車もラインナップして欲しいくらいでしょう。

エンジン音も異なれば、スタートと加速のゆとりがあるガソリン車も良いかもしれません。

また、2.4Lの排気量のみなので、3.0Lのクリーンディーゼルエンジンも良いのではないか?と思いました。

走行性能の評価・評判|安全面では危ない…?

走行性能の画像

引用:https://toyota.jp/

満足・肯定的な口コミ

Z

林道、峠、雪道等様々な所を走りましたが走破性は素晴らしいです。
冬の峠などは少し気をつけて走らないと荷台がカラだとケツ振りますのでそこだけは注意が必要かな。

Z

エコモードはほぼ使わないです。
かえって燃費が悪くなる場合もあるのでノーマルモードで常に走ってます。
追い越すときとかにだけパワーモード使いますが物凄いパワーで、怖くなるくらいです。

X

やはりトラックです。
良く跳ねますが取り方によってはしっかりした足回り。
スポーツ車に乗っているような感覚ですがストロークがある分ちょっとうねうねします。
以前のより数値では大回りになりますが、パワステが軽いのでまえより小回りするように感じます。

Z

もたつく感じもなく、法定内に普通に乗るなら全然OK!ブン回して乗る場合はわかりません。

パワフルなエンジン性能に対して、ややステアリングは軽いですが運転は容易。

もちろんクロカン車級の走破性や柔軟なサスペンションが働き、オフロードでも力を発揮します。

  • 「エコモード」
  • 「ノーマルモード(モード選択無し時)」
  • 「パワーモード」

これら3つのモードもありますが、走りが推しの車なのでエコモードは筆者も要らないのでは?と思います。

3つのモードがあるのに越したことはありませんが、オンロードで2WDに切りかえれば、エコモードでなくても燃費が悪くなりすぎることはありません。

さらにパワーが落ちて面白くないので、ノーマルモードかパワーモードの2つで十分でしょう。

不満・否定的な口コミ

X

これだけ大きな車体なのに見切りも良くとり回しはし易く誰にでも簡単に動かせてしまうことが逆にNGに思えます。
昨今の不注意な事故が多いなかそこそこの手ごたえがあり動かそうとする意識が伝わらにと動きださない様な設定にしておかないから誰でも簡単に扱えるというのはすごい事なのかもしれませんがある意味それでは運転免許証の意味がありませんですよね。

唯一走行性能に不満と評価された口コミは、客観的に見られた方の意見。

確かに大きなボディとパワフルなエンジンを積んでいるので、一般的な運転免許証だけでは怖いような気がします。

新型ハイラックスの画像

引用:https://toyota.jp/

ランドクルーザーにも言えますが、大型車の分類には含まれないので、危険性を考えると線引きが難しいところ。

安全装備には「プリクラッシュセーフティ」という人を認知して急ブレーキがかかる機能がありますが、それでも事故が起こらないか?と言われれば「yes」とは言い切れませんよね。

ただ、大型免許取得済みの人しか扱えない車にはならないと思いますので、今後モデルチェンジする際は、より安全面に気を遣った制作をトヨタはしていくでしょう。

燃費の評価・評判|妥当な数値

シフトの画像

引用:https://toyota.jp/

満足・肯定的な口コミ

Z

私は長距離が多く燃費は伸びる傾向にありますが夏は二駆で10~11km、私は雪国なので冬場の燃費は四駆で7~8kmと言ったところです。
軽油なのでお財布に優しいし、この車格でこの燃費は優秀だと思います。

Z

9km/L~10km/Lぐらいはありそうでした。

Z

まだ2度ほどの満タン計測法で8.9㎞/L
車体の大きさや重量を考えると妥当なところでしょうか?

カタログ燃費は11.8km/Lと案外良い数値。

実際は10km/Lを前後しますが、荷台に何も乗せなければカタログ数値を超えることもあります。

また、重量約2トンと考えるとおいしい燃費ではないでしょうか?

燃費に対する評価も「妥当」という口コミが多かったです。

不満・否定的な口コミ

X

市街地中心の為現在6.6Kmほどです。
結構エコに乗っているのですがこれが限界です。

クリーンディーゼル車×2.4L直列4気筒ですが、市街地になると悪化するケースも。

ハイラックスのようなラージサイズカーを操るのにスキルもいると思いますし、4WDに切り替えて市街地を走行すれば燃費も悪化するでしょう。

ハイラックスは燃費を気にする車ではないですが、ガソリン代を考慮するなら2輪駆動×エコモード。

ここで活用できますね。

価格の評価・評判|コスパは高い?

新型ハイラックスのグレード画像

引用:https://toyota.jp/

満足・肯定的な口コミ

Z

値段はファミリーカーを買う感覚で手を出せる価格では全くありませんが、性能面や国産唯一のピックアップトラックなどの事を考えるとこの値段は安いんではないかと思います。
ディーゼルのプラドよりもかなり安いし。

Z

ディーゼル車が減税などもあり300万円台で買えるなら、今時コンパクトカーでも200万円台の時代なので適正価格よりは若干安い価格かな。

Z

レクサスからヴィッツまでほとんど共通パーツの為か汎用品から何から安価でパーツが手に入る事。
色々と手を入れたくなる妄想が湧いてくる事。

ハイラックスのグレードは「Z」「X」の二つのみで、車体価格の差が約50万円になります。

どちらにせよエンジン性能や走行性能は変わりませんし、燃費が10km/L前後なら、コスパは高いと思います。

クリーンディーゼル車なので「Z」「X」2つともエコカー減税対象車

維持費はランドクルーザーよりも安く抑えらえるのが比較したときのメリットでしょう。

不満・否定的な口コミ

Z

大きさ、ディーゼル、用途を絞っていることを考えると妥当な気もしますが、コスパは低い気がします。

X

13年たって2倍の価格。
商業用で使うにはもう少し安くても良いかと思います。

X

国産車の悪いところで基本的なクルマの走るというところをないがしろにして枝葉の技術に先走り実際には毒にも薬にもならない装備を取り付け車両価格を引き上げることはしていただきたくないです。

ハイラックスと言えば荷台=商業用として検討される方も多いです。

基本的には仕事関係で購入される方が多いので、そのことを考えると何台も350万円台の車を買ってはいられません。

中古車という考え方もありますが、新車が良い!という方にはお高いお値段。

さらに不要な外装装備なんかを足して価格アップ?という評価もありました。

新型ランドクルーザー200系の口コミのまとめ

新型ハイラックスの画像

引用:https://toyota.jp/

新型ランドクルーザー200系の口コミのまとめとして…

  • 迫力のあるエクステリア
  • 必要最低限のインテリア
  • 乗り心地は良いが長時間は疲れる
  • スタートと加速の優れたエンジン
  • 容易な走行が良し悪し分かれる
  • 燃費対効果は素晴らしい
  • コスパの高さは人次第

やはり仕事に使う方が多いので、街で見かけるハイラックスの荷台にはいつも荷物がつんである記憶があります。

全長が長いので走行性が低いかと思いますが、足回りもタフでステアリングも軽く、運転しやすい。

ですが、ドライバーのスキルによっては危ない車になるので、今後のモデルチェンジで安全面が強化されると思われます。

【広告】

値引き金額から更に
50万円安くなる裏ワザとは?

「500万円を余裕で超えるなんて…」
「家族に迷惑かけるかなぁ…」
「下取りしても安っすい値段だろう…」
「オプションなんて夢のまた夢…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」
「やっぱり新車を手に入れたい…」

など、新車の購入を
検討しているけど 悩みが尽きない…

と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。

鬼嫁

家族や友達に相談したところで
まともに聞いてもらえず

また聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。

そんな方におススメの裏ワザを

ご紹介します。

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが
買取業者では80万円になることもあります。



一括査定サイトを使うことで最大10社の大手下取り会社が

あなたの車の買取価格を競ってくれるため結果的に値段が吊り上がります。


この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館.jp , 2018 All Rights Reserved.