新型デリカD:5の値段をグレード別に紹介!税金・諸費用を含めると?
この記事では新型デリカD:5の値段についてご紹介しています。
ガソリン車は継続して発売されていますが、クリーンディーゼル車はフルモデルチェンジされ、車両価格も高く設定されました。
ガソリン車は約240万円~で、クリーンディーゼル車は約380万円~。
本記事で各グレードの車両価格に加え、おおよその税金・諸費用を含めた”支払い総額目処”をまとめましたので、ご参考になればと思います。
デリカD:5の車両価格を紹介|税金・諸費用を含めると?
「P」

引用:https://try.mitsubishi-motors.co.jp/
A【車両価格 (税込) 】
7人乗り(4WD) |
¥ 4,216,320円 |
8人乗り(4WD) |
B【税金・諸費用計】
7人乗り(4WD) |
¥ 105,920円 |
8人乗り(4WD) |
A+B=【支払い総額】
7人乗り(4WD) |
¥ 4,322,240円 |
8人乗り(4WD) |
「G-Power Package」

引用:https://try.mitsubishi-motors.co.jp/
A【車両価格 (税込) 】
7人乗り(4WD) |
¥ 4,082,400円 |
8人乗り(4WD) |
B【税金・諸費用計】
7人乗り(4WD) |
¥ 105,920円 |
8人乗り(4WD) |
A+B=【支払い総額】
7人乗り(4WD) |
¥ 4,188,320円 |
8人乗り(4WD) |
「G」

引用:https://try.mitsubishi-motors.co.jp/
A【車両価格 (税込) 】
7人乗り(4WD) |
¥ 3,942,000円 |
8人乗り(4WD) |
B【税金・諸費用計】
7人乗り(4WD) |
¥ 105,920円 |
8人乗り(4WD) |
A+B=【支払い総額】
7人乗り(4WD) |
¥ 4,047,920円 |
8人乗り(4WD) |
「M」

引用:https://try.mitsubishi-motors.co.jp/
A【車両価格 (税込) 】
B【税金・諸費用計】
A+B=【支払い総額】
「URBAN GEAR G-Power Package」

引用:https://try.mitsubishi-motors.co.jp/
A【車両価格 (税込) 】
7人乗り(4WD) |
¥ 4,207,680円 |
8人乗り(4WD) |
B【税金・諸費用計】
7人乗り(4WD) |
¥ 105,920円 |
8人乗り(4WD) |
A+B=【支払い総額】
7人乗り(4WD) |
¥ 4,313,600円 |
8人乗り(4WD) |
「URBAN GEAR G」

引用:https://try.mitsubishi-motors.co.jp/
A【車両価格 (税込) 】
7人乗り(4WD) |
¥ 4,067,280円 |
8人乗り(4WD) |
B【税金・諸費用計】
7人乗り(4WD) |
¥ 105,920円 |
8人乗り(4WD) |
A+B=【支払い総額】
7人乗り(4WD) |
¥ 4,173,200円 |
8人乗り(4WD) |
「G-Limited Package」

引用:https://try.mitsubishi-motors.co.jp/
A【車両価格 (税込) 】
8人乗り(2WD) |
¥ 2,802,600円 |
8人乗り(4WD) |
¥ 3,218,400円 |
B【税金・諸費用計】
8人乗り(2WD) |
¥ 206,380円 |
8人乗り(4WD) |
¥ 217,280円 |
A+B=【支払い総額】
8人乗り(2WD) |
¥ 3,008,980円 |
8人乗り(4WD) |
¥ 3,435,680円 |
「M-Limited Package」

引用:https://try.mitsubishi-motors.co.jp/
A【車両価格 (税込) 】
8人乗り(2WD) |
¥ 2,449,440円 |
8人乗り(4WD) |
¥ 2,896,560円 |
B【税金・諸費用計】
8人乗り(2WD) |
¥ 197,580円 |
8人乗り(4WD) |
¥ 209,180円 |
A+B=【支払い総額】
8人乗り(2WD) |
¥ 2,647,020円 |
8人乗り(4WD) |
¥ 3,105,740円 |
デリカD:5の値段のまとめ

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/
デリカD:5の値段のまとめとして…
- ガソリン車は継続して発売中
- クリーンディーゼル車は値上がり
今回のフルモデルチェンジによって、約30万円~くらい値上がりしたクリーンディーゼル車。
目標月間販売台数は約1,500台とのことで、1車あたりの利益を高めてガソリン車やライバル車と差別化を図るのが狙いなのでしょうか、さすが攻めた顔だけなだけあります。
エコカー減税対象であり2列目中央のシートが有ろうが無かろうが値段は変わりませんが、全グレードに本革シートがオプションとなっていたり、アーバンギアは顔つきが異なっていたりと、若干の仕様の違いで格差が目立つので、ご検討の方はじっくり比較されるのがベターですね。