新型バレーノの人気色は?カラーバリエーション全6色をレビュー

この記事では新型バレーノのカラーについてご紹介しています。
「インドで売れるからインドで生産する」として逆輸入車として購入できるバレーノ。
カラーは全6色が設定されており、どちらかというと海外ウケのよさそうな彩色ばかりです。
そんなバレーノの国内で売れている人気色と、各カラーを画像付きで見ていきましょう。
目次
バレーノの人気色は?

引用:http://www.suzuki.co.jp/
- プレミアムシルバーメタリック3
他車メディアやレビューを見る限り、上記のカラーが売れているというのが有力。
ホワイトも人気はあると思いますが、やはり販売台数=母数が少ないので、データとして薄まっておらず、中々売れているカラーがはっきりとしないところです。
とは言え、日本人ウケの良い高級感のあるホワイトではなく、むしろシルバーの方が高級感があるように思えます。
故にホワイトではなく、シルバーがデータ上で最も人気が高かったのかと個人的な憶測として考えております。
ではでは…。
各カラーを見ていきましょう。
バレーノのカラーバリエーション|全6色をレビュー
プレミアムシルバーメタリック3

引用:http://www.suzuki.co.jp/
データ上最も人気のあるカラー、プレミアムシルバーメタリック。
やはり、プレミアムという名の通り、高級感のあるカラーが好かれる傾向が高いのでは?と思います。
下記のホワイトに関してはパール加工ではあるものの、明度が高く明々としたホワイトです。
それ故に高級感が”ホワイトパールクリスタルシャイン”と言った、他メーカーでも有力な人気色と比較され、人気1位に慣れなかったのかもしれませんね。
このシルバーであれば、ホイールと喧嘩せず、フロントのスズキエンブレムとも相性がいいです。
オプション価格 | ¥ 21,600円(税込) |
アークティックホワイトパール

引用:http://www.suzuki.co.jp/
思っているよりも明るめなホワイトです。
雪国のような銀世界ほど白くはないですし、パール加工によってキラッとした感じがある有料色に相応しいいカラーでしょう。
上記のシルバーとこのホワイトのみがオプション設定となっています。
オプション価格 | ¥ 21,600円(税込) |
ミッドナイトブラックパール

引用:http://www.suzuki.co.jp/
カラーネームを言い換えると、深夜の真珠めいた黒色、といったところでしょう。
それなりの光沢感と艶めき、そして細く見える収縮色でもあり、個人的にはこのカラーが好きですね。
フロントグリルの黒さとも丁度合ってますし、都会に映えそうなカラーだと主観ながら思います。
ファイヤーレッド

引用:http://www.suzuki.co.jp/
炎のような赤色とはこのカラーかもしれません。
名の通り、青色も黄色も含んでいない彩度の濃い赤色で、スポーツカーらしい色です。
バレーノスポーツ!なんて車種名もでるほど目立つと思いますし、納車時なんかは「おぉ!!われのバレーノよ!!」みたいな感情がこみあげてくる、言わば興奮する色でもあるので、老若男女問わずヒートアップしたい方におすすめですね!!
オータムオレンジパールメタリック

引用:http://www.suzuki.co.jp/
オータムと言えば秋。
そしてオレンジとパール×メタリック加工が施されているのに、オプション設定不要というちょっと贅沢なカラーだと思います。
おそらく、秋の風景を連想させるように設定されたのではないでしょうか?
筆者的には紅葉や段々と早まる夕暮れのイメージが頭によぎります…。
(ちょっと切ないですね笑)
レイブルーパールメタリック

引用:http://www.suzuki.co.jp/
最後にご紹介するのは、ずばり紺色。
マシーンカラーのような人工っぽさがあり、ボディラインを煌めかせる青色だと思います。
ブラックと同様に視認性が低いので、被衝突事故を防ぐためにも注意・対策が他のカラーよりも要されるべきカラー。
オプション設定不要ながら、こちらも贅沢なボディ加工だと思います。
バレーノのカラーのまとめ

引用:http://www.suzuki.co.jp/
バレーノのカラーのまとめとして…
- カラーは全6色を設定
- 母数が少ないが銀色が人気
- その他のカラーにも深さがある
正直売れていない車に分類されていますが、海外や特にインドなんかだと主流の車とも言えるバレーノ。
海外だと有限色が人気であり、欧米ならブルー、日本以外のアジアでは度の色もバランスよく売れているようですね。
逆輸入車なので質に心配される方も少なくないですが、決して質が悪いことは無く、国内でもしっかりダブルチェックされますので、むしろ納車時に不備が見つかる!?なんてケースが少ない車かな?とも思います。