新型WRX STIの値段をグレード別に紹介!税金・諸費用を含めると?

この記事では新型WRX STIの値段についてご紹介します。
現行のスバル車の中では車両価格が最も高いWRX STI。
車両価格帯は約380~400万円となっており、グレードはベースグレードの「STI」と「Type S」の2つ。
本記事では2つの車両価格に加え、おおよその税金・諸費用を含めた”支払い総額目処”をまとめましたので、ご参考になればと思います。
各グレード別に車両価格を紹介|税金・諸費用を含めると?
「STI」

引用:https://www.subaru-finance.co.jp/
5人乗り(AWD) | ¥ 3,866,400円 |
5人乗り(AWD) | ¥ 235,310円 |
5人乗り(AWD) | ¥ 4,101,710円 |
「Type S」

引用:https://www.subaru-finance.co.jp/
5人乗り(AWD) | ¥ 4,060,800円 |
5人乗り(AWD) | ¥ 240,210円 |
5人乗り(AWD) | ¥ 4,301,010円 |
WRX STIの値段に対する口コミ

引用:https://www.subaru.jp/
Type Sこのスペックでこれなら安いです。
ベースグレード性能に対してなら安いと思います。
一括での購入でしたが22の若者には、高い買い物でした。
当初は純正で弄らずに乗ろうと思っていましたが結局弄りに結構金を使いました。Type Sオプションをある程度入れると500万超えるが、GOLFRと比べれば安いし、CIVIC TYPERと比べれば馬力は低いが、4WDで装備が良い分この車を選んでしまう。
現行WRX STIと言えば、6MTのAWD(4WD)のみの設定で、ライバル車(鮮明ではありませんが)よりもコスパが高い!と思う方が多い印象です。
口コミをいくつか見ましたが、割と満足している方が多く、現行のスバル車で最も車両価格が高価とは言え満足度が高いようですね。
WRX STIの値段のまとめ

引用:https://www.subaru.jp/
WRX STIの値段のまとめとして…
- グレードは2つ
- 車両価格帯は約380~400万円
走行安全トップクラスのスバル車が手掛けるスポーツカーで、エアバックも入念に装備されています。
またAWDであり、操舵性にも優れておりながら価格がライバル車より比較的安価なのがスバルらしいですよね。