新型スペイドの値段をグレード別に紹介!税金・諸費用を含めると?

この記事では新型スペイドの値段についてご紹介します。
ポルテの姉妹車であるスペイドは、車両価格帯が約180~210万円になります。
グレードは5つあり、2WDと4WDの2つの駆動が設定、値段も変わってきますね。
本記事ではオプションを加えていない”おおよその支払い総額目処”をまとめましたので、ご参考になればと思います。
目次
各グレード別に車両価格を紹介|税金・諸費用を含めると?
「特別仕様車 F“Noble collection”」

引用:https://toyota.jp/
5人乗り(2WD) | ¥ 1,979,640円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,130,840円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 173,847円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 207,647円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 2,153,487円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,338,487円 |
「G」

引用:https://toyota.jp/
5人乗り(2WD) | ¥ 1,977,480円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,128,680円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 173,847円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 207,647円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 2,151,327円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,336,327円 |
「F」

引用:https://toyota.jp/
5人乗り(2WD) | ¥ 1,879,200円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,030,400円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 171,847円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 205,147円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 2,051,047円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,235,547円 |
「Y」

引用:https://toyota.jp/
5人乗り(2WD) | ¥ 1,890,000円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,041,200円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 172,147円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 205,447円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 2,062,147円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,246,647円 |
「X」

引用:https://toyota.jp/
5人乗り(2WD) | ¥ 1,828,440円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 1,988,280円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 170,847円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 204,147円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 1,999,287円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,192,427円 |
スペイドの値段に対する口コミ
F発売当初はそこそこのお値段だったと思いますが、安全装備やオプションの標準化などがそのまま価格の上乗せになっているようで、今では中間グレードのFですら190万円近いお値段になっています。
ナビをつけてHIDパッケージをつけると240万円程度になってしまうので、ちょっと高めのような気がします。F昔のトヨタ車のクリープ現象が心地よい。
値段的に高いけどほしい。
主にみんカラや価格コムといったレビューサイトから口コミ情報を探すのですが、現行スペイドの値段に対する口コミは少なめです。
そんなスペイド値段は若干高い!との投稿が多い印象。
グレードによって価格差が大きくことなることはなく、安全装備やその他機能などが全グレード標準装備されたため、モデルチェンジ前よりも評価が少し下がったということですね。
スペイドの値段のまとめ

引用:https://toyota.jp/
スペイドの値段のまとめとして…
- 車両価格帯は約180~210万円
- 2WDにのみ減税対象
- 口コミの評価は渋め
スペイドの値段は、コンパクトカーながら高いかなぁと個人的にも感じます。
まあ、燃費の良さや利便性、そして安全装備の充実化がされているので妥当な価格ではあるとは思いますが。
2WD斜に関しては平成32年度燃費基準達成車であるため、エコカー減税対象!!ありがたい!と、まだ言えますね。