新型ポルテの値段をグレード別に紹介!税金・諸費用を含めると?

この記事では新型ポルテの値段についてご紹介します。
ポルテの車両価格帯は約180~210万円になります。
新型ポルテは安全装備が充実している分、以前よりも値が張りました。
本記事ではオプションを加えていない車両価格に加え、諸費用・税金などを合わせた”おおよその支払い総額目処”をまとめましたので、ご参考になればと思います。
目次
各グレード別に車両価格を紹介|税金・諸費用を含めると?
「特別仕様車 F“Raffine”」

引用:https://toyota.jp/
5人乗り(2WD) | ¥ 1,979,640円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,130,840円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 173,847円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 207,647円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 2,153,487円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,338,487円 |
「G」

引用:https://toyota.jp/
5人乗り(2WD) | ¥ 1,977,480円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,128,680円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 173,847円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 207,647円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 2,151,327円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,336,327円 |
「F」

引用:https://toyota.jp/
5人乗り(2WD) | ¥ 1,879,200円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,030,400円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 171,847円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 205,147円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 2,051,047円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,235,547円 |
「Y」

引用:https://toyota.jp/
5人乗り(2WD) | ¥ 1,890,000円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,041,200円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 172,147円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 205,447円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 2,062,147円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,246,647円 |
「X」

引用:https://toyota.jp/
5人乗り(2WD) | ¥ 1,828,440円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 1,988,280円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 170,847円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 204,147円 |
5人乗り(2WD) | ¥ 1,999,287円 |
5人乗り(4WD) | ¥ 2,192,427円 |
ポルテの値段に対する口コミ
F貧弱な装備で割高と思いますが、希少な助手席スライドドア車ですからあるだけいいです。
X中古で購入したので何とも言えませんが、我が家のセカンドカー予算に収まった価格でした。
逆を返すと新車で買うとリセールが恐ろしいですが…X不人気なのか中古車になるとお買い得。
ポルテの値段に対する口コミは少ないですねぇ。
全体的には「高め」と言った様子。
新車の価格帯が200万円前後なのに対して、中古車だと前の型で150万円前後がおおよその相場です。
以前のモデルは安全装備などが標準から搭載されていなかったため、割と安価。
かつ中古車となるので安いポルテで100万円を切るのも珍しくないです。
総括して言えるのは、ポルテは中古車の方が安価ですが、安全装備が付いていない型が比較的多いかも。
そして、新型ポルテは安全装備の充実化がなされましたが、新車として購入するのはちょっと高いかなぁ、というのが値段に対する口コミを見ていて分かったことです。
ポルテの値段のまとめ

引用:https://toyota.jp/
ポルテの値段のまとめとして…
- 車両価格帯は約180~210万円
- 2WDのみエコカー減税対象
- 口コミの評判は渋い…
ポルテと姉妹車のスペイドは、どちらも同じグレード対値段となっており、月間販売台数も微差です。
それぞれ2WDのみエコカー減税対象にはなりますが、口コミを見る限りだと割高…という感じ。
筆者的には、街乗りとして頻繁に運転するのであれば結構魅力的だと思いますし、燃費も良く乗り降りもしやすいのでおすすめですが。
人それぞれ価格に対する考えや、費用対効果も変わってくるので、都合に合わせて検討したいところです。