国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

記事内に広告を含みます

記事内に広告を含みます

新型レガシィB4の人気色は?カラーバリエーション全6色を紹介

WRITER
 
レガシィB4の画像
この記事を書いている人 - WRITER -

この記事では新型レガシィB4のカラーについてご紹介しています。

セダンモデルのレガシィこと、レガシィB4は全6色をランナップ。

インサイトG4と違って深みのある暗めなカラーをベースに設定されています。

今じゃ低迷セダン…とは言え、人気色は偏るもの。

レガシィB4の人気色の統計データと共に、各カラーをまとめましたので、ご参考になればと思います。

レガシィB4の人気色は?

レガシィB4の画像

引用:https://www.subaru.jp/

  1. クリスタルホワイト・パール
  2. クリスタルブラック・シリカ
  3. アイスシルバー・メタリック

レガシィB4の人気色は上記の通りになりました。

キャプチャ

「レガシィB4 人気色」検索結果画像

引用:https://www.yahoo.co.jp/

これは「レガシィB4 人気色」といったキーワードでヒットする、レガシィB4の人気の上位3色の統計をとったものであり、簡単に言うと現段階で最も子数/母数の薄まったリアルなデータです。

1位はホワイト。

僅差でブラックが1位にになりそうだったのですが、まあ定番ですよねぇ。

セダン好き筆者としてはブラックが来るか?なんて予想してリサーチしましたが、外れました。

3位は言わばシルバー。

1位~3位全て無彩色となりました。

そんな訳で、各カラーを画像付きで見ていきましょう。

レガシィB4のカラーバリエーション|全6色をレビュー

クリスタルホワイト・パール

レガシィB4:クリスタルホワイト・パール(サイド)

レガシィB4:クリスタルホワイト・パール(フロント)
レガシィB4:クリスタルホワイト・パール(リヤ)

人気第1位のカラー、「クリスタルホワイト・パール」。

オプション設定であり、リヤバンパーやリヤスカートとの視差も働いているのか、マシーン感が筆者には感じられました。

とは言えパール加工。

上質で価値あるカラーな故、他よりも高値で取引されるのも人気な理由の一つと言えるでしょう。

オプション価格 ¥ 32,400円(税込)

アイスシルバー・メタリック

レガシィB4:アイスシルバー・メタリック(サイド)

レガシィB4:アイスシルバー・メタリック(フロント)
レガシィB4:アイスシルバー・メタリック(リヤ)

人気第3位のカラー、「アイスシルバー・メタリック」。

レガシィB4と言えばヘッドライト後部に薄く膨らみがかったボンネットと、サイドのボディライン。

この人工美のある湾曲を立体感を強めてくれるのがこのカラーですね。

変な話かもしれませんが、シルバーって黒と白や明るさの間とも言える視差をもたらす色なんですよ!

ダークブルー・パール

レガシィB4:ダークブルー・パール(サイド)

レガシィB4:ダークブルー・パール(フロント)
レガシィB4:ダークブルー・パール(リヤ)

ここからは上記の2色と違って濃く暗めな色となっています。

その中でも青み×黒みなのが「ダークブルー・パール」。

マシーンな印象を筆者は受けますが、パールというからには高級感が意識された色なんでしょう。

「THE 夜」って感じです。

クリムゾンレッド・パール

レガシィB4:クリムゾンレッド・パール(サイド)

レガシィB4:クリムゾンレッド・パール(フロント)
レガシィB4:クリムゾンレッド・パール(リヤ)

ホワイトともう一つのオプション設定なカラーが「クリムゾンレッド・パール」。

言わば赤ワイン×黒光り×パール、みたいな色ですね。

人気トップ1位~3位には及びませんが、個人的には好みな色です。

インプレッサの赤はピュアレッドとなっており、あれは明るいなぁ、と感じますが、レガシィB4の赤は深~い大人チックな色合いです!

オプション価格 ¥ 32,400円(税込)

マグネタイトグレー・メタリック

レガシィB4:マグネタイトグレー・メタリック(サイド)

レガシィB4:マグネタイトグレー・メタリック(フロント)
レガシィB4:マグネタイトグレー・メタリック(リヤ)

マグネタイト…え?って感じですが、要は鉱物を連想させるようなカラーであり、レガシィアウトバックとも共通して言えるアースカラーとなっています。

つまり、地球色であり、自然の中でも溶けそうな感じ!というニュアンスで受け取られるのが分かりやすいかと思います。

パッと見、強度が強く丈夫そうに見える大人セダンな感じ。

古参や渋い、といったワードなんかがイメージできます。

クリスタルブラック・シリカ

レガシィB4:クリスタルブラック・シリカ(サイド)

インプレッサG4:クリスタルブラック・シリカ(フロント)
インプレッサG4:クリスタルブラック・シリカ(リヤ)

人気第2位のカラー、「クリスタルブラック・シリカ」。

いやぁ、セダンと言えば黒!…と個人的に思い、やはりイカつさや黒光りするヒップやノーズがいいんだよなぁ、と思ったのですが2位なんですよねぇ。

とは言え2位。

白や黒は定番色で、レガシィB4のスバルセダンでも売れているカラーです。

レガシィB4のカラーのまとめ

レガシィB4の画像

引用:https://www.subaru.jp/

レガシィB4のカラーのまとめとして…

  • 人気色は「白・黒・銀」
  • スバルセダンの中では渋め
  • 白と赤にオプション設定

いかがだったでしょうか?

筆者はセダン好きなので見ていて飽きなかったり、どんなエアロが似合うか?とか考えますが、色は悩みどころですよねぇ。

人気色を選べば外れ無し!とは言いませんし、自分の好きな色を選ぶ、と言ってもリセールバリューが気になることも。

個人的には長期的に所有するなら自分好み優先、手放すことも視野に入れるなら人気色優先、といった感じで色は選びますね!

ご参考までに!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館 , 2019 All Rights Reserved.