国産車を中心に車の最新情報や過去の情報まで。 モデル情報-グレード-口コミ-燃費-スペックなどを”車の情報が詰まった図書館”をコンセプトにした車情報サイト! ”車の図書館.jp”では最新情報から過去情報まで幅広く公開中!

車の最新情報をお届け

記事内に広告を含みます

記事内に広告を含みます

ホンダ・フィット フルモデルチェンジ最新情報

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2020年2月にホンダ・フィットがフルモデルチェンジされるという情報がホームページで公開されています。
この記事では新型ホンダ・フィットのモデルチェンジ情報をお伝えします。
フィットは今回のモデルチェンジで4代目となります。


フィットの外観は、アグレッシブなデザインだった3代目と比べると、だいぶおとなしくなった印象を持ちます。

乗る人の気持ちを考えたデザイン


公式サイトには以下のように書かれています。
「シンプルなデザインでもっと親しみやすく」
そして、新型フィットに寄り添う女性の写真が掲載されています。
フィットというと、ハイブリッドからガソリン車、スポーツタイプのRSまでそろっていて、幅広い人をターゲットにした車です。
現行の3代目フィットは、確かにアグレッシブなデザインでしたが、それが主要なターゲットである女性受けが悪かったのかもしれませんね。

3代目フィット

4代目の新型フィットは、女性受けを狙っていると考えられます。
乗り心地へのこだわり3代目フィットは、他のコンパクトカーと比べるとシートがしっかりしていて乗り心地が良い車です。


4代目では、シートを改良してさらに、乗り心地をよくしたとのことです。
近年、車に乗る人が高齢化してきているということもあり、高齢女性にあったシートにしているのかもしれませんね。

ハイブリッドシステムの改良


4代目フィットでは、新開発の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」をHondaコンパクトクラスで初めて採用しています。
日常シーンのほとんどをモーターでアシストすることで、滑らかな走行をするとともに、優れた環境性能を実現しています。

先進の安全運転支援システム


ホンダと言えば、Honda Sensingが有名ですが、さらに進化した安全運転支援システムを搭載しています。
広い水平画角のフロントワイドビューカメラと前後のソナーセンサーによって、安全運転をサポートします。
衝突軽減ブレーキ、踏み間違い防止システム、歩行者事故低減システム、路外逸脱抑制制御など、より充実した安全システムを搭載しています。

多様なグレード


幅広いニーズに対応すべく、グレードを拡充しています。
5つのバリエーションそれぞれに、ハイブリッド車、ガソリン車をラインナップしています。
特筆すべきか、フリードにも設定されるSUVタイプのCROSSTARをラインナップしていることです。

CROSSTAR


これまでヴェゼルのようなSUVに興味があるけど、価格が高いので躊躇してしまっていた層を取り込もうという販売戦略かもしれませんね。

ホンダ・フィットモデルチェンジまとめ


2020年2月にホンダ・フィットがフルモデルチェンジされます。
デザインは3代目よりはおとなしくなってしまいますが、安全運転支援システムを充実させたり、SUVタイプのクロススターをラインナップしたりと、広くニーズに対応しています。
トヨタ・ヤリス(フィット)のライバル車として、注目されること間違いありませんね。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 車の図書館 , 2019 All Rights Reserved.