新型ジムニー 人気の社外マフラーをご紹介

生産が受注に追いつかず納期が1年ほどかかると言われている、スズキのジムニーですが、社外パーツが次々と登場しています。
社外パーツとして人気があるのが、排気部品のマフラーではないでしょうか。ジムニーはマニュアル車が設定されているため、壊れにくいマニュアルミッションは悪路を走破するのに向いていると言われていて人気があります。
純正マフラーでも十分な性能を出せていますが、さらなる性能アップや音質改善のため、社外マフラーを取り付ける人も数多くいます。
マニュアル車は走行時の音を楽しめるので、マフラー交換で音質アップをしたいと考える人も多いはずです。
今回、ジムニーの人気社外マフラーをいくつかご紹介します。
目次
トラスト Greddy TW
トラストGreddyは、チューニングパーツの老舗メーカーのトラストが販売するジムニー用マフラーです。
リアピースのみの交換タイプで手軽にパワーアップ・ドレスアップできるのが特徴です。
76φの二重管テールにチタン風グラデーションが特徴です。
オールステンレス製で耐久性も抜群です。
価格が29,800円と非常に安いのも魅力的です。
トラスト GreddyクロスエキゾーストG-STYLE
こちらも同じくトラストから販売されている社外マフラーです。
TWとの違いは、左右2本だしという点です。
テールにヒートグラデーションを施しスポーティなイメージを演出しています。
スキッドプレートをイメージしたGreddyロゴプレートを取り付けることができます。
心地よいサウンドと高い排気効率が特徴です。
左右2本出しのマフラーはかっこいいですね。
価格は98,000円と少し高くなります。
モンスタースポーツ Sp-X
スズキのチューニングパーツメーカーとして有名なモンスタースポーツから販売されているマフラーです。
音量コントロールと排気性能を高次元で両立した、ステンレス製高品質チューニングマフラーです。
精悍なリヤビューを演出する砲弾形バフ仕上げテール、スポーツマインド高まるエキゾーストサウンドが魅力的です。
価格は48,000円と低価格となっています。
モンスタースポーツ TYPE Sp-R
こちらもモンスタースポーツの社外マフラーです。形状もよく似ていて、外観は色の違い程度でしょうか。
音量コントロールと排気性能を高次元で両立した、ステンレス製高品質チューニングマフラーです。
鮮やかなグラデーションフィニッシュが、静かに熱くレーシングマインドを駆り立てます。
価格は52000円とType Sp-Xより若干高くなります。とはいっても、非常に低価格ですね。
ロッソモデロ DUSSEL G-STYLE
マフラーメーカーとして有名なロッソモデロのDUSSEL G-STYLEは、左右2本出しの車検対応マフラーです。
交換することにより、純正品よりもトルクがアップします。
性能だけでなく音質も向上します。
日本出しにもかかわらず、定価59,400円という低価格です。