ルノー トゥインゴの税金(自動車税・取得税・重量税)はいくら?

この記事ではルノートゥインゴの税金についてご紹介しています。
ルノートゥインゴは残念ながら燃費基準をクリアしていないので、エコカー減税がありません。
新車購入時は取得税と、以降の重量税・自動車税がフルに掛かります。
ルノートゥインゴは、排気量1000cc以下の小型自動車に分類されています。
今回は6月分のリサーチになり、自動車税を22,100円と表記していますが、排気量1000cc以下の小型自動車に分類されていることをご確認頂き、おおよその税額の目安としてご参考になればと思います。
排気量1000cc以下の自動車税は、29,500円です。
ZEN MTとそれ以外のグレードでは、重量税が異なります。
トゥインゴの税金はいくら?
「ZEN MT」
ZEN MT | 45,000円 |
ZEN MT | 22,100円 |
ZEN MT | 24,600円 |
「インテンス」
インテンス | 45,000円 |
インテンス | 22,100円 |
インテンス | 36,900円 |
「インテンス キャンバストップ」
インテンス | 45,000円 |
インテンス | 22,100円 |
インテンス | 36,900円 |
トゥインゴの税金のまとめ
ルノートゥインゴの税金のまとめとして…
- エコカー減税対象ではない
- 排気量1000cc以下の小型自動車の分類
フランスの自動車メーカールノーのコンパクトカーであるトゥインゴ。
減税対象でなく、ハイオク仕様であり、日本のコンパクトカーと比べるとお金がかかります。
個人的には維持費が高くても所有感が高い車なので、軽自動車の代わりに所有するのも悪くないかと思います。
この車の特徴としては、軽自動車プラスαという小型のボディです。
マニュアル専用グレードZENがあるのも、車好きにはたまりません。
ちなみに、ZENは日本語の禅に由来しています。日本市場を意識した車ということになります。
日本ではAT比率が9割以上ですが、欧州ではまだMTの割合が高いので、このようなコンパクトカーにもマニュアルグレードが存在します。
コンパクトカーですが、日本の車と比べて、ドアなども頑丈に作られていて衝突安全性が高くなっています。
昨今、何かとエコが叫ばれる時代ですが、ルノートゥインゴのような少し時代に逆行するような車があってもよいと思います。